ワンピこれ
1話で世は大海賊時代!!とブチ上げて主人公が船出を始めたのに、大海賊時代そのものは最悪のものだ、ルフィは大海賊時代を終わらせる存在なんだ…というの物語後半から分かるようになってくる構成凄すぎますわ…FILMREDで余計に
今さくらのスタンダードプランなのでVPSもさくらかなど思ってますけどサーバーのOSで悩んでいますわ…
検索すると今Ubuntu serverのシェア高いんですのね サーバー個人とかだとCentOSのイメージでしたけど来年サポート終了ですものね…
普段Linux mintを使ってるのでコマンドDebian系のUbuntuが使い易そうですわ〜〜でもさくらのVPSはメモリ512MBプランでは使えませんのね
とは言えいきなり使って何かやっちゃっても怖いのでVirtualBOXとかで仮想マシン動かしてみてからのが良いのかもですわね…🤔
仕事中に個人サイトこうしたいですわ〜とか沢山考えていたのに
した途端仕事にまつわる全ての記憶がリセットされるので何考えてたかすっかり忘れましたわ
ポイピク微妙にUIがごちゃごちゃしてるので小説とかだと気が散る感じがしますわ〜 この辺だとforestpage+とかの方角没入感が上がりそうなイメージ
タルトタタンはポップンの曲で覚えましたわ!🛟マリンドライブ ポップン 検索
シン・ゴジラも好きですしKOMも好きですわ〜〜:parrot:KOMのゴジモスちゃん+他シリーズのバトモスちゃん描いたりしましたわ 擬人化はしない主義ですわ https://www.pixiv.net/artworks/75242632
・発言や行為により多くの広告主が離れる
・Mastodonへのリンクを問題のあるリンク先などと表示(昨年12月頃)
・犬アイコンにしたのはドージコインの価格操作目的
・公共交通費機関のアカウントに呟かないならそのアカウントID他人にやるぞと脅す
・メディアのアカウントに「政府資金提供アカウント」とか表示をつける
・有名選手にツイッターブルーのバッチいきなりつけてイーロンが一部のアカウントには自分が払うとか言う(その後100万フォロワーの話とか出る)
・Twitterに似たサービスのアカウントのツイートをRTもいいねも付けられないようにする
・Twitterはこれから仮想通貨や株取引などのやり取りの出来る総合的な場所にすると発言、Twitter社は既に消滅済み
まだあるとは思いますけど…
あとTwitter社買うときの負債をそのままTwitter社の負債にしたのでそのための資金繰りとかがユーザーへ負担とか色々ですわね
印刷所の有料見本眺めるの好きですわ オススメ
栄光さんの特殊印刷見本 https://www.eikou.com/labbook/
同人小説フォント見本
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=518271
印刷所の有料見本眺めるの好きですわ オススメ
栄光さんの特殊印刷見本 https://www.eikou.com/labbook/
同人小説フォント見本
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=518271
作成したカスタムCSS/ウィジェット/Playなどをまとめました
https://nijimiss.moe/@noc_turn/pages/myscripts
小さい字とか注意っぽいの $
[bg.color=000 $[fg.color=f00 ]]
も単語登録しておくと楽ですわ あと位置調整$[position.x=0,y=0 ここに文字]
とか
焦ってるドラゴンさんカワイイ♥️って思ってるんですけど、読み返してみたらドラゴンさん先週も前回もくまの件では汗かいてなくて、汗かいて本気で焦ってるの95巻のサボのニュースの件だけみたいなのでドラサボ…!?!?ってなっています
ドラゴン、サボのニュースで動揺(かなり汗かいて焦ってる)→コアラたち帰還で落ち着く(サボの行動にはやや疑念)→サボから連絡(モールス信号の方に反応?)→ベガパンクへ連絡(落ち着いてる)→くま暴走(汗はかいてない)焦ってたドラゴンさん可愛いですわ 可愛いですわ ガッガッガッの合図ですっと冷静になるのもめちゃくちゃ
ですわ〜〜!!!!! #ドラサボ
クロスギルド〜!!!!!面白すぎますわ 嬉しいですわ
サボ!!やっぱりあの三回ノック合図でしたわね!!あれでドラゴンさんめちゃくちゃ冷静になってたので分かってましたわよ!!!!
わたくし #ドラサボ なので…ハァッハァッハァッ(動悸)