ぐ~ちょきぱ~で ぐ~ちょきぱ~で
なにつくろ~ なにつくろ~
目潰し
マクドナルドのMcは〜の息子の意味(マクドナルドはドナルドの息子)なので実はここだけ取ると息子の意味しか無い
マクゴナガル先生のマクもそう
万博行く方、雨の日は気をつけた方がいいみたい…雨しのげる場所があまりないそう
https://togetter.com/li/2538663
こんにゃく、大陸では珍味&饑餓対策、日本には薬として入ってきたみたいですのよね
RE: https://nijimiss.moe/notes/01HFKZ0BEW925ZQFZNDEMPVHK2
推しぬいの刺繍データ作成方法をブログにまとめてみましたわ~刺繍が苦手でもカワイイ推しぬいが作れるかも
https://blog.estampie.work/archives/3187
ゲ謎映画は明日以降アマプラで観るとして、邦キチのゲ謎回(ではない)の部長の想像のゲ謎
https://comic-ogyaaa.com/episode/2550689798368368790
ポール&ジョーのランドセルは年齢でもないのに普通に欲しかったですわ https://www.fashion-press.net/news/85053
「姉ちゃんのシャンプーとリンスでチン毛を洗ってみたらとてもふわふわになった」ということを熱心に友達に熱弁してて
「スゲーんだよ!ゴワゴワだったのに洗ったあと風呂入るとお湯の中でフワーッてなるんだよ!試してみろよ!」みたいなこと言ってて笑いをこらえるのに必死
PSDの場合塗り足し線などのガイド線はPhotoshopのガイド線で入ってる可能性もあるかも…
その場合クリスタだと出てきませんわね…
推しぬいの刺繍データ作成方法をブログにまとめてみましたわ~刺繍が苦手でもカワイイ推しぬいが作れるかも
https://blog.estampie.work/archives/3187
着せ替えシール、家庭用プリンタならこの辺の用紙 https://amzn.asia/d/hrqWvep とか、印刷所で再剥離シール頼むと作れそうかも
インクジェットだと重ねた時色剥げる可能性はあるかしら
『変なヨシゴイ』という本をつくりました! #わたしの現代新書 https://60th.gendai-shinsho.jp/maker/books/rzjriFvKKH_zon_qjF9Qc
『ヨシゴイはどこに消えた?』という本をつくりました! #わたしの現代新書 https://60th.gendai-shinsho.jp/maker/books/uW0SCghP0LXqYWKROfjUp
「猛暑日、真夏日、真冬日」とは何ですか? 最高気温が35℃以上の日を猛暑日、30℃以上の日を真夏日、25℃以上の日を夏日、0℃未満の日を真冬日といいます。
夏日
クラムボン シカゴ 検索曲ので聴いて欲しいですわ
はMisskeyのサーバーのひとつですわ〜〜
Misskeyというプログラムのパッケージ的なものを運営したい方が自分のサーバーにインストールして提供してますの マストドンも同様ですわ
・マストドン→mastodon.jp、fedibird.jp、pawooなど
・Misskey→io鯖、art鯖、にじみす鯖など
これらは同じActivityPubというプロトコル(通信の仕方のお約束)を使っているので相互にフォローしたりできますの
ただmisskeyに実装されている絵文字はマストドンでは♥︎になったり等サービスに違いがありますわ
またそれぞれのサーバーで実装したりしてなかったりする機能もありますの(カスタム絵文字の種類やLTL自体の実装など)
連合あり設定のノートはグローバルタイムライン(他鯖の13歳とかも見れる)にも流れますので個人的にCWはそこも意識したいですわ notestock使う都合上なしに出来ないので…
谷山浩子さんの鏡よ鏡が好きなのですけどアルバム「もうひとりのアリス」と「眠れない夜のために」で曲調や歌詞が微妙に違って、「もうひとりのアリス」バージョンが明るい曲調でちょっとこわいところがすきですわ
misskeyの設定の強制閲覧注意はあくまでもすべての投稿画像にぼかしをかけるだけで、画像を畳んでくれるわけではないのですわよね…
一応TLの画像表示自体を見えなくするカスタムCSSとかは作っていますわ 個人的に絵はCWで投稿内容に対するコメントも
になりやすいのでそれ自体がR18でなくとも閉じた方が優しいかしらとは思うんですけども
RE: https://nijimiss.moe/notes/01GY58AN9CHP8M9FZF9E9FDKVE
ニジマス(川にいるときの名)=トラウトサーモン(海に降りたときの名)=レインボートラウト(川にいるときの英名)=スチールヘッド(海に降りたときの英名)
Q1:「さけ」と「ます」の違いは? 結論から言いますと、生物学的に明確な区分はありません。
国立研究開発法人水産研究・教育機構 北海道区水産研究所
わたくしは
な絵はこういう感じにCWと本文両方にマイナスしやすいワード入れつつ あと #にじみすおセンシティ部 ってタグもありますわね
RE: https://nijimiss.moe/notes/01GXXKF3MYA92Y46Q9DTS76K58
アデリーペンギンが特に好きで
アデペン尻穴🐧は交尾のときにお尻の穴(総排出腔)をくっつけ合うのでそのとき特によく見えるのでよろしくお願いしますわ
https://www.youtube.com/watch?v=dkC-BKSU0QM
フンボルトなど暖かい気候のペン穴はビョっと露出していますけど、アデペンなど寒い気候のペン穴は慎ましい…🐧かわいいですわね
PCはPCリサイクル法施行(2003年10月)以降購入のPCリサイクルマークがついたものなら購入時にリサイクル費用払ってますのでメーカーが無料で引き取りをしてくださいますわ
blenderはレンダリング設定でcCPUかGPUか選べますわあ ただもちろん並列計算するGPUのがちゃんとしたの積んでいれば高速ですわ ただし物理演算はCPUのシングルスレッド性能に依存するのでご注意くださいまし
公開後にクッパとルイージのカップリング二次創作がAO3(海外の小説版pixivみたいなサイト)で急増し始めたらしくて気になってますわ…
MFMチートシート(v13)
https://misskey.io/@hakohako_f2/pages/mfm-cheat-sheet 文字装飾の仕方まとめブクマしてますわ〜〜
iPadpro買ったのに結局ワコムの液タブから離れられない…ペン先沈むのが良いのしら これはiPadPUI
小さい頃枕から心臓の音が聞こえる…!みたいなホラー読んだ後本当に枕から鼓動が聞こえて怖くなったけれど少し考えて普通に自分の鼓動ですわ…となったの思い出
税金や相続のこともあるので税理士さんに相談したり遺言書書いたりなかなか面倒ですわ 片方が病気や働けなくなったときの絡みとかも 同性カップルの方の苦労はもっとありそうですわね…
blue入ってない人にも勝手に認証マークつく→イーロンが一部の人のは自分が代わりに払うとか言う→さらにマークつく人が増えた→100万人以上フォロワーいる人はblue入ってなくてもつくとかなんとか 多分こんな
今は実家から出てしまったため… でも横浜のスーパーに村上市の塩引き鮭売ってて有難いですわ 新巻鮭と違い熟成の工程があるので旨味がギュッですわ
うちのチームもと同僚を送り出したものの、本人はひと月しか取らなくて、もっと休んで良いのよ…という感じだったのですけど、やっぱり各種保険や支援制度使っても収入が落ちるのは辛いという部分で短めにしたらしく、世知辛いですわ 子育てもお金掛かりますものね…
リフロー型電子書籍好きですけど京極夏彦先生のこの版に合わせた禁則処理や文字詰めや改行の拘りを見ると紙の本も欲しいですわね…全部実家置いてきちゃった… https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53512?utm_source=t.co&utm_medium=referral&utm_campaign=PCfooterButton
ポルノだとミュージックアワー好きなので、あれも若い子の青春時代を見守ってる歌なんですわよね 恋の成就とかでなく、泳ぎ切って見せてよ、なの、良いですわ…
RE: https://nijimiss.moe/notes/01GZ1Y4H23ZVM4C7PMJ2C5HD85
ラピュタは見終えるとRPG1本プレイし終えたような気分になりますわ… それと同じような気持ちを味わったのは他には アンパンマン キラキラ星の涙 https://www.amazon.co.jp/%E6%98%A0%E7%94%BB-%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%84%E3%81%91%EF%BC%81%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%B3-%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%83%A9%E6%98%9F%E3%81%AE%E6%B6%99-%E6%88%B8%E7%94%B0%E6%81%B5%E5%AD%90/dp/B01MU2H00C
売り切れては週の中ごろに入荷してるぽいですの 10個頼むと高確率でカールおじさんの箱で届くそうですわ まだ試したことないですけれど…
カールはヨドバシ.comで密輸してますわ https://www.yodobashi.com/product/100000001002798135/
バグ報告のこれかしら Renote元のノートがワードミュート対象であっても表示されてしまう https://github.com/misskey-dev/misskey/issues/9653 fixされてなさげ?
Twitter、リストにミュートワード効かないの何故なんですの… でもリスト表示1年ぐらい続けていたらむしろミュートワード気にしないぐらい私の方が強くなってしまいましたわよ
またはアドオンのstylusやPC版safariならユーザースタイルシートに書き込むことででトレンド欄を見えなくできますわ
/*右カラムを非表示*/
div[data-testid="sidebarColumn"]{display:none !important;}
https://estampie.mimoza.jp/archives/758#基本的に幼馴染みよりボーイミーツガールもの(外に世界を広げていくもの)に嵌まりやすいですのに、青山先生作品はなんというか、幼馴染み間の互いの愛情というか、どれだけ相手を大事に想っているかの描写が上手すぎますわね…
fate、真面目時空というかGoAやzeroのランスロットは王や王妃のことを本当に大事に想ってる騎士なのでそこはちゃんと広めていきたい
ランスロット→アルトリア公式台詞メモ
http://privatter.net/p/2447153
ランスロットを憎悪している上で6章アッくんの「まだあの男のことを頼りに」や最後の「骸といえど、あの男の首を、貴方に見せる訳にはいきませぬ故」と、アルトリアがランスロットを贔屓しているのを嫌だけれども分かってるからこそ…というのがまた良いですわ ランスロットとアッくん&ガウェイン、人として/王として どちらも彼女への忠義なのが愛しいですわ
IE4のバグでブクマから飛ぶとリファラに遷移前のページが記録されるとかありましたわね そして同人サイトを開いたままブクマから公式サイトに…
昔はジャンルの個人でやってた検索サイトかお互いのリンク同士でサイトがつながっていて、検索除けされて検索エンジンでも一般ピープルの目に触れないようにしていたのが、公開リンク集が大手サービス上に…
あの程度のノイズ簡単に除去できますでしょう…と思ったところ、検証されてる方が居ましたけどやっぱり普通に貫通してますわね… https://note.com/felelihasima/n/n815fea2a8377
わたくしはAI推進寄りで自分の絵は学習されても良い派ですけど、されたくない方々の気持ちも察しますわ
ただこれを使えばAI学習されなくなる!みたいなサービスに簡単に乗るのは危ないと思いますわ 検証が不十分というのもありますけれど、そういう謳い文句でサービス利用を対価に個人情報などを収集しようとする悪人もいるかもしれません
権利を求めるならやはり法整備が必要と思いますので、お気持ちを表明していくことは大事なことだと思いますわ 法律はお互いの権利を調製するために作られるのですから
と言えばメギド72の
の街イベントの曲を聴いて下さいませ!!!
「ドゥ・フォア・マッスル!」
https://lavita.megido72.com/music/ost09b?audioId=ost09b_07