pleromaの個人インスタンスを試験運用中(メモリが1GBになりました)。Blog: https://nixeneko.hatenablog.com/
複式簿記、マイナス表記を許さないためにややこしくなってる面がある気がする
歴史的仮名遣+簡体字とかいふ右も左も怒らせさうな日本語表記でチャットしてる部屋があって愉快
インターネットに精通した人 vs インターネットで精通した人
東アルメニア語やってたらヴォチンチとかヴォマンクとかもうちょっとでNkodiceに出られさうな語が出てきてうーんって感じ