またシグルリやんのか

円城塔さん脚本なので、集中して見ても理解できない可能性かある

2030年程度の設定かな

ALAPU UPALA ←回文やんけ

容量2PBはすごいな、ノートPCにこれだけ入ってるのかな

この後ゆるキャン実写版やんのか

その重い扉手で開けんのかよ

いいですね。どうなるんだろ。

編集距離が全体の文字列の長さの一定割合の中に収まってるなら同一とみなすか?あるいは一方が他方のサブセットになってるとか。

グルミクやってたら急に復活した。良かったけど、何だったんだ。

2021-04-02 01:49:37 名前戻せの投稿 dekisugi@mstdn.maud.io
無料、無広告なら届出いらんって事が総務省のマニュアルに書いてあるよ

テープメディア、バックアップに使ひたいけど導入コスト考へるとHDD買った方が安い気がするんだよな

馬刺し食べたいな。

やっぱりウマ娘のライブの打ち上げでは桜鍋とか食べたりするんですかね?

そーいや大学の近くに桜肉の焼き肉食べ放題の店ができてよかったな、今もあるかわからないけど…

抱き枕もあれば抜き枕もある。(ない)

昨晩のペースだと朝まで大丈夫だと思ってたけどさっき見たらあふれてた。丸一日で2L弱ってところか。

今年発売されたイラストの描き方の本で、絵柄も変化するってとこの説明のイラストで、10年前ってなってる絵柄が90年代っぽくて、それ20〜30年前やぞ!って思った。

『うまく描くの禁止』読んだけど、こいつ強いぞ……!って感じする

アニゲラ終っちゃったの悲しいな

練習問題7やった。あと10日で終るかな。第一変化動詞は過去形で動作主が能格、目的語が主格なのに第二変化動詞は動作主が主格で目的語が与格なの、なぜ。

脱炭素社会を目指すために、森を伐採して太陽光パネルを置かう。

人を滅ぼせばすべて解決!

本の内容を人に見せるためにまとめるの難しくて、自分の理解できない内容だとまとめらんないんだよな。自分で覚えたり理解するためにまとめるんだと、自分にとって自明なことは書かないし。

ゆりマート

エキセントリックな女がでてくる

フィルムごと食べんな

再婚するのかな

会話がぎこちなくて、いい

いとこだったんか

汚部屋でだらだら共同生活する男女、なんかクるものがある

寄せ集めw

怪獣使ひって一体何なんだ

オーイシマサヨシの曲が流れてきた

やくならマグカップも、多治見なんだ

通過したことしかなし