#ウマ娘 見る。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 |
内田彩『ICECREAM GIRL』、EDM調の「Yellow Sweet」が良い。他は全体的に悪くはないんだけどそこまで印象に残ってない。 #CDメモ
考へてみたら、radikoプレミアムで日本中どこのでもラジオが聞けるので、地元局で放送しないから聞けないってのは完全に甘えって感じになってるな。全国ネットに囚はれずに地方局も独自の番組で全国から聴取者を集められる可能性がある。
ハイパーハードボイルドグルメリポートの新作見ましたが、フィリピンで廃材を炭にして生活してる少年の話、何ともコメントしづらい。まあよくこんなとこ行くな…って感じもある。すごいなあ。
伊福部崇のラジオのラジオの新アシスタントが、ラジオは聞いたことあるけどFMとAMの区別を知らなくて、そんな時代になったんだなあ、などと。
私の政党座標は 2.8% 右派, 30.6% 自由主義者 https://www.idrlabs.com/jp/political-coordinates/2/2.8/1/30.6/result.php
これどうなんだろ。
今年発売されたイラストの描き方の本で、絵柄も変化するってとこの説明のイラストで、10年前ってなってる絵柄が90年代っぽくて、それ20〜30年前やぞ!って思った。
#グルジア語 練習問題7やった。あと10日で終るかな。第一変化動詞は過去形で動作主が能格、目的語が主格なのに第二変化動詞は動作主が主格で目的語が与格なの、なぜ。
本の内容を人に見せるためにまとめるの難しくて、自分の理解できない内容だとまとめらんないんだよな。自分で覚えたり理解するためにまとめるんだと、自分にとって自明なことは書かないし。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一般にジョークは相手を見て言ふ訳だが、SNSにおいてはコミュニティに限定されず広まる可能性があり、ソ連におけるアネクドートみたいな雰囲気がある(当局に見つかると捕まる)
なんか、デジカメが普及したおかげで、「すぐに結果がわからない」のが価値になってしまったな。インスタントフィルムの存在感なあ…
簡易課税ならインボイス関係ねえやんけ #税金対策
>簡易課税制度では、事務負担の軽減※を図ることができます
>※ 消費税の申告に際して、仕入れや経費の消費税額の実額計算やインボイスの保存は不要です
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0022001-174.pdf
>課税事業者であっても簡易課税制度を選択している売上先は、インボイスが不要です
>消費者、免税事業者である売上先は、インボイスが不要です
ToCはインボイス要らんのか #税金対策
#虹ヶ咲 鐘嵐珠役の法元明菜さん、ジャストプロの研修生?の時に、福原慶匡プロデューサーから電話がかかってきて「ちょっと中国語で話してみて」って中国の偉い人と話させられて、(十分話せるなってことで)それで直感×アルゴリズム♪2期の出演が決定したとか。
期限切れの古いリバーサルフィルムを現像したら青みがかって発色も薄かったんだが、これクロスプロセスしたら普通になるんだらうか?
そもそも嘘をつく事自体がコンプラ的に微妙みたいなところはあり、嘘みたいな変な企画を本当にやる、あたりが落とし所としていいのかも
そーいやテレ朝チャンネル解約手続きしたんだが月単位での契約っぽくて月末時点での契約者へのプレゼントだと対象者は恐らく翌月も契約することになるのでなかなか悪どいね(ぎりぎりを攻めれば更新しないで済むのかな…)
売れてる声優フォローしても仕方ないなって感じするし、養成所生とか事務所所属したてとかの人をフォローして、数年後に答合せするみたいな悪趣味も可能さう
https://center.shiretoko.or.jp/natureblog/2017/10/7865.html
>イチイはイチイ科の常緑針葉樹で、秋になると赤い実をつけます。
>文学や他の分野ではアララギの名の方が有名かもしれません。
>イチイの実は食べることができますが、種にはタキシンという毒が含まれているので種を噛んだり飲みこんだりしてはいけません。失礼噛みました、では済まないので種は吐き出しましょう。
突然の物語シリーズ
沢山の人の写真を平均すると美形と呼ばれる感じになるが、それは特徴をそぎ落としたもので、異性として魅力的な感じではない。これと同様に、絵も整ってるだけでは魅力的にはならない。生成AIは教師データとして大量の画像を参照するため、平均的なものを生成する方が得意なはずだ。魅力度を上げるためには、整合からの逸脱をAIから制御できる仕組みを整備する必要があるだらう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「整ってて上手い」絵は普通にAIの得意分野っぽいからあんまり人間が頑張っても分が悪いかもしれないが、「整ってないのに魅力的」な絵はそのうちAIが理解する様になるのでどちらにしろ人間には分が悪い
Twitterの例のリポジトリの猫画像投稿スレがclosedされてしまひました
https://github.com/twitter/the-algorithm/issues/474
内容証明郵便送り付けとけばいいっぽい
https://doda.jp/guide/naiteitaisyoku/question/001.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
技術書典、サークル側が後払ひシステム対応が強制なのだから、キリの良い値段にする必要ない気がするな!?
むしろ中途半端な値段にすることで現金払ひをdiscourageできる可能性があるのでは
テンセントが水滸伝に含まれる漢字のUnicode提案出してる…(ってか水滸伝って英題All Men Are Brothersなの)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ブルーレイ用不織布ケースってあるんだ
https://www.sanwa.co.jp/product/acc/howto/bluray/blu-ray.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
No warを訳したのかнет войныって書いてる人が居たが「戦争は存在しない」って主張が意図するものである気はしないなあ
本当に書きたいのはнет войнеではないのか
【お知らせ】
埼玉大学手話サークル ゆびつむぎとして働きかけてきた取り組みが実り、坂井学長をはじめとする諸先生方にご尽力を賜りながら、今年度より日本手話を学べる授業を開講することができることになりました!!!
このように学生運動がきっかけとなって新たに授業が設定されるというのは、日本でもかなり稀有な例かと思われます。
本事業の始まりは2023年1月のことで、在学中からずっと目標としてきたことでもありました。まさか2年ほどで実現まで漕ぎ着けるとは思ってもおりませんでしたし、5ヵ年計画、10ヵ年計画の規模を想定していたので、この卒業というタイミングで実現することができたこと、本当に心から喜ばしく思います。
引き続き「日本手話を学ぶⅠ」および埼玉大学手話サークル ゆびつむぎに対し、多大な応援をよろしくお願いいたします🙇✨️
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。