icon

raspi imagerまだエラー出るな

icon

だめだ

Attach image
icon

rufusとかでやろうかな

icon

rufusでデバイスが認識されないのでNTFSでフォーマットしてみるかと思ってディスクの管理から試してみたらエラーが出た
いったん抜いてもう一回指したらNTFSフォーマットできそうなのでいまフォーマット中

icon

いま5TBぐらい接続して作業してる

icon

1つ目はC
2つ目はD
3つ目はフォーマット中
4つ目は5つ目にバックアップ中

icon

フォーマット失敗してた
もしかしてこれ壊れた?

icon

すでに1回壊れて全ロスした因縁のあるやつだから重要度の低い用途に回そうとしてる

icon

寝すぎた

icon

ボリューム情報消えてる...

icon

うーん

Attach image
icon

exFATでもだめだった

icon

これか?

Attach image
icon

raspi imagerでFAT32でフォーマットしようとしたけどエラーで失敗した
raspi imager終了したのにアクセスだけは100%のまま続いてる

icon

と思ったら終了した
後始末してたのかな

icon

あぶない
manjaro入ってるSSDでもエラーがでて初期化されるところだった

icon

フォーマット終わったのにRAWのままだ
ボリューム作成だけしたのかな?

Attach image
icon

1TBのフォーマットに1hぐらいはかかるので作業のテンポが悪い

icon

ahkがchromeで効かなくなった
他のとこでは効いてたので、chrome再起動したら治った
なんでだったんだろう

icon

フォーマット永久に終わらないなと思ってたけど多分フォーマット中にスリーブに入ったとかで軟化の無限ループになってた(デバイスリセット関係の同じ警告イベントがずっとでてた)
ディスクの管理を更新しようとしたり、デバイスマネージャーでプロパティからボリューム情報を取得しようとしたり、crystaldiskinfoを開こうとしたらすべて固まって面倒になったので、usb抜いたら全部動き出した
教訓:ディスクのフォーマットをするときは、電源に接続した状態でスリープを無効化して実行しよう

2023-02-08 20:02:51 Posting ぽな (C.Ponapalt) ponapalt@ukadon.shillest.net
Attach image