icon

キーボード反応しなくなった

icon

ブルスク2回
再起動失敗1回

icon

Unitful.jl、次元チェックで問題点が発見できたり、入力の単位が何か等を全然考えることなく関数を作用させることができたりしてとても良い

icon

ただやはり曲線あてはめのときなどは単位ありだとうまく計算できない
多分途中の行列とかで次元がバラバラになって効率も悪い
適宜単位の強制解除と結果への単位の付与を行うwrapperを作るのが良さそう

icon

フィッティング系にQuantity{T, D, U}のメソッドを追加すればいいのはそうかも

icon

おなすい

icon

100足はいらない

icon

Obsidian、windowsとmanjaroで日本語フォントが全然違うけど少なくともmanjaroでは->がくっつくことに気づいた

icon

親指に穴が空きやすい

icon

その時は左右を入れ替えてる(薬指あたりなら目立たないので)

icon

100足も管理するの面倒だからそれくらいなら途中で買う

icon

足の爪を切らないと

icon

カリーブルストは美味しい

icon

tangible attack(物理攻撃)

icon

図書館の本は全部貸出中だし書籍部の在庫も駒場に一つ

icon

numpyのヘルプ見たらIPython推奨されてた

Attach image
icon

IPython使ってた

icon

> The docstring examples assume that `numpy` has been imported as `np`::
>
> >>> import numpy as np

icon

`numpy.info`とか`numpy.lookfor`とかあるんだ

icon

> This function has moved to Base with Julia 1.1, consider using copy!(dst, src) instead. Future.copy! will be deprecated in the future.

icon

```julia
julia> read(`ls`, String) |> split .|> x -> split(x, '.')[end]
13-element Vector{SubString{String}}:
"pdf"
"pdf"
"pdf"
"pdf"
"pdf"
"pdf"
"pdf"
"pdf"
"pdf"
"pdf"
"pdf"
"pdf"
"pdf"
```

icon

csv ∈ dsv
tsv ∈ dsv

icon

`yay -Ss csv --color=always | grep edit -2`

icon

gcsveditとmangeというのがヒットした

icon

mange古い
ビルドできない

icon

SSV, space separated valuesというのがあるのか

icon

というわけでseparator separatedはだめ
delimiter separated value

icon

絵文字 moyaiなんだ

icon

slack、もしかしてギリシア文字とか°とかあるとバイナリと認識してしまう

icon

温度の逆数程度で相関を足し合わせた量みたいだけど

icon

地味に続いてる

Attach image
icon

todoist貼ってる

icon

おなすい

icon

あんまり使わないほうがいいかもしれないけど
read(cmd, String)
便利
たぶんwinとの互換性がだめになりそう

icon

もう10時

icon

本普通の店で買おうかな…