icon

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 28252(+14)
フォロー : 80(0)
フォロワー : 124(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

icon

じゃっかんきもちわるい

icon

ごはんたべなさすぎたうえに食べたものがまずかった

icon

波動復習しないと

icon

偏光板を入れていた袋も偏光子になってたので、直交してるところに斜め45度に入れて明るくなるやつができた

icon

これが波動か...となった

icon

クリアファイルも偏光子になってた

icon

性能は低いけど
みんなも液晶に透明なポリマーを当てて観察してみよう!

icon

お腹壊したかも

2022-10-29 15:51:54 ‮(dribideF) :6i: 碌藍‮님의 게시물 yustier@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

icon

みえる
いろが

2022-10-29 15:46:57 VIP(元)님의 게시물 V@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

icon

深い 疑問 ですね

icon

拍動(ダンス)

icon

不眠不休でしてる

icon

ファイバー束の曲率がなんたらとか言う話をしていたがさっぱり分からなかった

icon

おは

icon

fancy zonesつかえばwt.exeのquakeのリサイズできるかもしれない

icon

refreshenv知った

icon

ahkにもリサイズする関数はあった
無理やりさは知らないけど

icon

shift + space > Sのリサイズは無理やり?

icon

そういえばリサイズに制限がかかってるものの例として、PiPウィンドウがあるな

icon

Manjaro xfceだとPiPのリサイズに制限がなかったので、全画面にもできた

icon

これ、バグか(Slackで言われて気づいた)

Attach image
icon

firefoxだからリサイズできたのか

icon

siunitx

Attach image
icon

解決方法あった

Attach image
icon

mathrm、引数複数とれたんだ

icon

katexのmathrmはとれないな

icon

KaTeX、\frac12がちゃんと1/2になってて頑張ってるなと思った覚えがある

icon

SATySFiは受け付けない

icon

これはそう

icon

​​​​​

icon

気軽にU+200Bトゥートができて幸せ

icon

​​​​​​​​​​​​

icon

‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍

icon

べスプラ​​​​​​

icon

八八の表とにらめっこしてる

icon

Watch "sound emacs 2018 02 06 19 51 55" on YouTube youtu.be/u_3Fva6gQZY

Attach YouTube
icon

農耕民に接触したら農耕始めるかよそに行かないといけなくなるの相転移みたい

2022-10-29 20:21:33 ワトソン님의 게시물 wtsnjp@mstdn.wtsnjp.com
icon

This account is not set to public on notestock.

icon

latexの"コンパイル"確かに違和感あるなと思ってた

icon

でもTeXWorkshopで説明にコンパイルとあったのでそう呼ぶ人もいるんだろうと

icon

タイプセット、とか非TeXではあんまり使わないし

2022-10-29 21:02:48 はいばら님의 게시물 haibala@iyasaretai.pw
icon

This account is not set to public on notestock.

icon

処理系によってTeXからdviを経てpdfに変換するものとTeX から直接pdfを生成するものがある
pdf以外のものを出力することも多分できる(古い数式が入ったウェブページがtex2htmlで生成されていることが多い)

icon

組版 typesetting

icon

type(版、活版)をsetする

2022-10-29 21:11:57 はいばら님의 게시물 haibala@iyasaretai.pw
icon

This account is not set to public on notestock.

icon

お、beamerだ

ちなみにpdfはプロパティに生成に使ったソフトの情報が入ってるのでそこでdvipdfmxとかLuaTeXとかXeTeXとかBeamer with...とか見れる
非TeXだと、Quarts…, Acrobat..., Word...., SATySFi... etc

icon

pdf見かけたらほぼ毎回プロパティ開いて生成した日時やソフトを確認してる
SumatraならCtrl d, okular evinceはalt enter, chromeは右上から

icon

なのでプロパティを見ればこんな時間に作業してたんだな…ということも分かったり(SATySFiは現時点では対応してないので日時の情報が入りません。やったね)

icon

別に漫画が禁止されていたわけではないが、本を買うということ自体ケチな自分にとっては耐えがたい苦痛であったり、そもそもそういうものは小学校入学以前から逆張りなのか知らないがかかわりたくないなとか思ってたので、漫画はほとんど読んだことがない

icon

自己紹介です
けちで臆病な逆張りです

icon

この前の旅行の時、お店で普通に一番安いもの選んだら、「こういうときぐらいはけちるのやめようよ。こっちまで...その...」と言われて、「あ、これケチだったのか」となった

icon

事務的な資料、Excel方眼紙できた

icon

オリオン座ぐらいしか知らないので、学校から帰るときは自転車こぎながら空を見て、「あ、オリオン座だ」というのを有限回繰り返してた

icon

体温計の電池切れてる