icon

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 28020(+31)
フォロー : 80(0)
フォロワー : 122(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

icon

ffplayなんでも表示できて便利

icon

7z l
7z x
ffprobe
ffplay
ffmpeg -i

2022-10-23 01:32:16 _あすらも (245)の投稿 dk_k@fedibird.com
icon

mpvコマンド使ってる

icon

あんまりログ出さないのはいいかもしれない

icon

画像が一定時間で消えるのはどうすればいいんだろう

icon

寒いと思ってたら冷凍室だった

icon

鶏肉の解凍が終わらない

icon

/bin/vi -> /bin/ex

icon

動いた
ls | grep -e 'tif$' | awk '{printf "convert %s ", $1; gsub(".tif",".jpg"); print}' | source

icon

unix shellの使い方こんな感じでいいのかな
pwshにしか慣れてない

icon

man awk >> 暗記パン

icon

積徳しようね

icon

vscodeでpdfが表示できない

icon

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 28041(+21)
フォロー : 80(0)
フォロワー : 122(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

icon

テキストファイルで認識されてた

icon

キャプションがこうなる

Attach image
icon

よくわからん

Attach image
icon

SPIって何かと思って調べてみた
最初は病院でやったやつに似てる気がしたけど、要求される知識の量が病院のやつと全然違う
対象が対象なので妥当

icon

4次元人:「磁場?電場と違って成分が多くて難しいよね。」

icon

全然知らないです

icon

d>3次元、出会ってまだ1時間程度

icon

確かにベクトルじゃないから必然的に行列的理解にたどり着きそう

icon

でもゲージが定まらないの実用的にどうなんだろう

icon

磁場の実用例で思いついたのMRIでなんTとかだけどそれもナンセンスになるのか

icon

そういえばまだローレンツ力に相当するものが出てきてない

icon

実用(力学的な効果を使う)

icon

個人的な印象で非相対論的な場合でF_{\mu\nu}で計算しても面倒になるだけなのでBを使いたくなる
実用(非相対論領域での力学的効果を知りたいとき)ではBとしての磁場の理解が形成されるのではないかと思った

icon

お腹がうるさい

icon

3時間ぐらい寝るか〜

2022-10-24 11:44:08 とどくろ(冬)の投稿 todokuro2@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-10-24 11:56:47 とどくろ(冬)の投稿 todokuro2@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-10-24 12:29:38 ‮(dribideF) :6i: 碌藍‮の投稿 yustier@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

傘は常に持ち歩いてる

icon

matrix clientは8割element, 2割fluffy chat, 0割thunderbird使ってる

icon

そういえば、xmodmapでHankakuZenkakuをescapeに割り当ててるのに、VS Codeではescapeとして使えないという問題が生じてる

icon

matrix探してみたら意外とサーバーあった

icon

ただ、matrixというかDiscord, Slackにも共通してるけどあのタイプが個人的にあまり合わないのでたまにしか見てない

icon

単純に多すぎるというのはある(twitterも見てないので)

icon

wifi切断して嫌な予感がして切断と再接続したら案の定カーネルパニック

icon

lojbanはいいぞ(語彙を覚えてないし文法もごくごく基本しかやってない)

icon

\ointがないので自前で定義

icon

bibyfi、urlを使えるテンプレート作りたい

icon

そもそもbibtex使ったことない(itemizeしてた)

icon

あとfootnoteもしくは本文中に直で(\url)

icon

Inkscapeスナップつけたらかなり使いやすくなった

Attach image
icon

もしかしてデスクトップとブラウザ版のPowerPointも仕様が違うのかな

icon

つららつらなる

icon

透過させることでエラーバーの存在を主張する作戦

Attach image
icon

音漏れうるさい

icon

晩ごはん食べた
これは1200円
カツちくわ水炊きソーセージキャベツご飯フルコース

Attach image
icon

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 28090(+49)
フォロー : 80(0)
フォロワー : 123(+1)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

icon

すうがくりょく…

icon

数学への憧れで選んでる感がある

icon

ストレージなさすぎて使用量100%きつい

2022-10-25 12:20:53 ​:gcp:​ Azure ​:gcp::fedibird_role_01:の投稿 AWS@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

今見たら修正されてた(桁ズレ)

2022-10-25 12:26:06 わんせた@12時以降起床部の投稿 ars42525@odakyu.app
icon

100万で売る→Twitterでネタになる→100円になる→Twitterでネタになる→売り切れ→10万になる

icon

csv、存在自体が英米式(小数点を.で表すことを仮定してるので)

icon

alt書いてません

icon

altはキーショートカットがなくて使いづらい
せめてCtrl + enterが効いてほしい

icon

物騒

軍事的な用途がつらつら並んでる
Attach image
icon

増ぇるメール

ねむいねむい
icon

ねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむいねむい

2022-10-25 17:19:57 ♡(・8・)♡の投稿 motisn@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

1990年ぐらいのTeXの本があった
TeX Liveのあのキャラクターがたくさんいたり☡が随所に書かれてた
ただ☡の内容はそんなに難しくなかった

icon

直でくるので当然改行文字もいる

Attach image
icon

vscodeでpdfのプレビューができない問題、どうもテキストファイルだと思ってるせいみたい

icon

バイナリ度の高いpdfを開いたら規定の開き方を設定できた
解決

icon

👈統計わかってない人

icon

スケールが違うものを重ねてプロットしてたけど別に上下に並べればいいことに気づいた

Attach image
2022-10-25 20:46:18 ‮(dribideF) :6i: 碌藍‮の投稿 yustier@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

1回ぐらいやった気がするけど、多分配信側のパソコンが重くなってやめた

icon

普通にレポートに15-20h溶かしてるのに半分くらいしか終わってない

icon

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 28128(+38)
フォロー : 80(0)
フォロワー : 123(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

icon

やっぱり空白空いてないな

Attach image
icon

単位表示できないと思ったらsiunitxの\qtyまではできてた
その先grができてない

icon

sudo pacman -S otf-latin-modern

icon

これ明日までにopencvに入れるのか???

icon

OpenCV.jlコンパイルエラー
カナシイ

icon

てさぎょうするか

icon

elementの既読がNHKだった

Attach image
icon

test CxxWrap
でエラーがでる
OpenCVが古めのCxxWrapに依存してる
OpenCVなしで最新のCxxWrapでtestしたらエラーが出ない

icon

github.com/archit120/OpenCV.jl
ぜんぜんメンテナンスされてない

Web site image
GitHub - archit120/OpenCV.jl
icon

opencv.orgのやつこれなのか?

icon

```
for i in $i
ffmpeg -r 1 -i hurederukusu-002.mp4 -ss $(math $i - 1) -t 1 -r 1 -f image2 -frames:v 1 shots/$i.jpg
end
```
できた

icon

さいしょ$iじゃないけど

icon

ドラフト完成

icon

pwsh 7.2.7.0インストール来た

icon

誤差評価はまあまあだった

icon

線形近似のやつプロセスをまとめたいな

icon

あとalpha=0.5にしてエラーバー表示する作戦はありだと思った

icon

せかんどほーむに来たのでさっき指摘されたところ修正する

icon

これは目次前に埋め込まれるblock-box

Attach image
icon

そういえばsdgsの類を授業という形態で聞いたことないな

icon
液晶中に生じるトポロジカルな「ひも」の3次元的な動きを捉えることに成功 - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部
icon

文字を図案化する

icon

2年以内に誕生日が2回ありました!!

icon

forum.kde.org/viewtopic.php?t=
okularの中央ボタンの挙動が嫌い
中央ボタンドラッグで拡大縮小なのあまりにも他と違いすぎる
中央ボタンクリックでオートスクロール、中央ボタンドラッグで移動にしてほしい

Web site image
Okular:Add option to change middle mouse click to autoscroll • KDE Community Forums
icon

こんなのものあった

Attach image
icon

okularをSumatraPDFに寄せてってるけどこれどうにかならんかな

2022-10-26 17:09:00 CyberRexの投稿 cyberrex_v2@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これ最初はmicrosoftアカウントでセットアップしたあとローカルアカウントつくってそれに移行して使ってる
そのあとまたmicrosoftアカウントに切り替え

icon

PDFリーダー探しの旅してる

icon

何年してるんだ

icon

現状
1. SumatraPDF
✅ 軽い、(必要十分に)高機能(タブ、コマンドパレット)、合理的なキーマップ
❎Windows専用
2. Okular
✅タブ、コマンドパレット、SumatraPDFより高機能なアノテーション(ただし重い)、
❎マウス中央ボタンの狂ったマッピング、ジェスチャー使えてない
3. evince
✅軽い、ジェスチャー使える
❎タブがない

だめ
Acrobat Reader(重い)
ブラウザ(分けたい)
Foxit Reader(更新止まってる、機能が多すぎる)

2022-10-26 17:43:28 ‮(dribideF) :6i: 碌藍‮の投稿 yustier@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

WindowsはSumatraPDFで解決してる
問題はlinux

icon

今はzathuraを試してみてる

icon

SumatraPDFの意外と便利な機能
右クリックスクロールで拡大縮小
マウスで済むから結構便利

icon

ブラウザがキャパオーバーなのもある

icon

タブが多すぎて探せないのでpdfは別にしたい

icon

ポストスクリプト

Attach image
2022-10-26 18:50:11 VIP(元)の投稿 V@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

wiki.archlinux.jp/index.php/PD
ここにあるもののうち、更新が行われていてPDFが見れるもの全部試した
この中ではやっぱりokularが一番、evinceが二番だな
本当にシンプルなのもあるけどそもそもキーバインディング変えられないのとかはだめ

icon

minto.tech/linux-wine/2/
このウェブサイト狂ってる
wineでGoogle日本語入力やVLCを動かすの???

Web site image
Linux上でWindowsアプリケーションを動かす「wine」の基礎知識と特徴
icon

Windowsで作ったやつがフォント認識されない

Attach image
icon

通知に負荷をかける

2022-10-26 23:53:45 ‮(dribideF) :6i: 碌藍‮の投稿 yustier@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あとショートカットはPowerShellから作るのが面倒

icon

pwshのexit status意味不明な数になる

Attach image
icon

Quakeリサイズできるじゃん!ってなってリサイズしたけど表示がおかしい

Attach image
icon

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 28195(+67)
フォロー : 80(0)
フォロワー : 124(+1)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

icon

windows terminalのquakeはdropdownDurationを1に設定すると幸せになることが知られてる

icon

サイズ可変にしてほしい

icon

もう一回リサイズしたら普通に動いた

icon

授業でおさわりしたの
scheme : 授業で2回
coq : 授業で1回
python : 授業で1年
C : 授業で半年

icon

あとTeXか(別になにか指導されたわけではないが提出形式がTeXでPDFを出力して出せだったので)

icon

SATySFiでPDFを組版して、TeXに埋め込むのはやった
ページ単位で埋め込める

icon

TeX、2018ぐらいに最初に触って2020/3ぐらいにまた少し触って、2020/8にはじめてTeXでレポート作って2021 - 2022/4ぐらいまでTeXでレポート作ってたぐらいしか経験がない
2022/5からは9割SATySFi

icon

そういえば自在に​​​と‍‍‍を入力できるようになったんだった

icon

pwshのexit status、starshipで表示させてるけど、普通のソフトは普通のexit statusはくから、多分この状態なんだろうな

icon

そういえばこの前XeTeXで資料作ってる人いたな

icon

julia column majorでfortran column majorならC介さずにfortran直接やった方がよくないか?

icon

(BLAS, LAPACK使いたい)

icon

やかん使用に関する約款

icon

カフェイン接種してる

icon

ちょこっとだけね

2022-07-29 21:27:54 ​ の投稿 nippa@mstdn.jp
icon

Juliaで組版!?

Reproducible Publications with Julia and Quarto | J.J. Allaire | JuliaCon 2022 - YouTube youtube.com/watch?v=Y1uKNO32H_

Web site image
Reproducible Publications with Julia and Quarto | J.J. Allaire | JuliaCon 2022
icon

quarto
忘れてた

icon

旧メイン機 ssd 72℃

icon

「計測器がにコンピュータに接続されている… 」

2022-10-27 12:14:16 たこす(入緑したいね)の投稿 Tacos@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

スピンポンピングに潜む、ピンポン

icon

iPadがペン古いの、ディスプレイが旧式なの関係してないのかな

icon

1, 2世代で互換性無いからディスプレイが古いままならペンも古いままなの筋が通る

icon

つまり
古いディスプレイ → 古いペン → カメラを移せた
新しいペン → カメラを移せない

icon

差別化のためか、それとも使用環境を想定してなのか

icon

TAのあいぱよ保有率7割こえてそう

icon

そしてMBP14持ってる人多すぎ(3割くらい?)

icon

TeXってそんなに普及してないんかな

icon

TeXを使ってるか

  • 週に1回は触る2
  • 月に1回は触る0
  • 年に1回は触る3
  • 1
icon

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 28238(+43)
フォロー : 80(0)
フォロワー : 124(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

icon

左揃えがいいというでSATySFiではなくTeXを選択してた時期があった(10ヶ月ほど前)

icon

量子化した電磁場面白そう

icon

文字が少ないときの見栄えが良くなる

icon

ランダウモデル出てきた(一致してきた)

icon

積読を無視してかつ前提知識があるなら始められるけど数学したい

icon

reformationが必要ですね

icon

探さないとな

icon

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 28252(+14)
フォロー : 80(0)
フォロワー : 124(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

icon

じゃっかんきもちわるい

icon

ごはんたべなさすぎたうえに食べたものがまずかった

icon

波動復習しないと

icon

偏光板を入れていた袋も偏光子になってたので、直交してるところに斜め45度に入れて明るくなるやつができた

icon

これが波動か...となった

icon

クリアファイルも偏光子になってた

icon

性能は低いけど
みんなも液晶に透明なポリマーを当てて観察してみよう!

icon

お腹壊したかも

2022-10-29 15:51:54 ‮(dribideF) :6i: 碌藍‮の投稿 yustier@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

みえる
いろが

2022-10-29 15:46:57 VIP(元)の投稿 V@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

深い 疑問 ですね

icon

不眠不休でしてる

icon

ファイバー束の曲率がなんたらとか言う話をしていたがさっぱり分からなかった

icon

fancy zonesつかえばwt.exeのquakeのリサイズできるかもしれない

icon

refreshenv知った

icon

ahkにもリサイズする関数はあった
無理やりさは知らないけど

icon

shift + space > Sのリサイズは無理やり?

icon

そういえばリサイズに制限がかかってるものの例として、PiPウィンドウがあるな

icon

Manjaro xfceだとPiPのリサイズに制限がなかったので、全画面にもできた

icon

これ、バグか(Slackで言われて気づいた)

Attach image
icon

firefoxだからリサイズできたのか

icon

解決方法あった

Attach image
icon

mathrm、引数複数とれたんだ

icon

katexのmathrmはとれないな

icon

KaTeX、\frac12がちゃんと1/2になってて頑張ってるなと思った覚えがある

icon

SATySFiは受け付けない

icon

気軽にU+200Bトゥートができて幸せ

icon

​​​​​​​​​​​​

icon

‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍

icon

べスプラ​​​​​​

icon

八八の表とにらめっこしてる

icon

Watch "sound emacs 2018 02 06 19 51 55" on YouTube youtu.be/u_3Fva6gQZY

Attach YouTube
icon

農耕民に接触したら農耕始めるかよそに行かないといけなくなるの相転移みたい

2022-10-29 20:21:33 ワトソンの投稿 wtsnjp@mstdn.wtsnjp.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

latexの"コンパイル"確かに違和感あるなと思ってた

icon

でもTeXWorkshopで説明にコンパイルとあったのでそう呼ぶ人もいるんだろうと

icon

タイプセット、とか非TeXではあんまり使わないし

2022-10-29 21:02:48 にする@12時就寝部の投稿 haibala@iyasaretai.pw
icon

LaTeXってHTMLみたいなマークアップ言語の一種なのかな
でもPDFに変換する作業が必要だしな

icon

処理系によってTeXからdviを経てpdfに変換するものとTeX から直接pdfを生成するものがある
pdf以外のものを出力することも多分できる(古い数式が入ったウェブページがtex2htmlで生成されていることが多い)

icon

組版 typesetting

icon

type(版、活版)をsetする

2022-10-29 21:11:57 にする@12時就寝部の投稿 haibala@iyasaretai.pw
icon

うちの数学の先生はこれ使ってスライドにしてるのかな?見覚えしかない
lightstone.co.jp/latex/kb0141.

ライトストーン Origin, MAXQDA, Stata, EViews, Match!, Jade
icon

お、beamerだ

ちなみにpdfはプロパティに生成に使ったソフトの情報が入ってるのでそこでdvipdfmxとかLuaTeXとかXeTeXとかBeamer with...とか見れる
非TeXだと、Quarts…, Acrobat..., Word...., SATySFi... etc

icon

pdf見かけたらほぼ毎回プロパティ開いて生成した日時やソフトを確認してる
SumatraならCtrl d, okular evinceはalt enter, chromeは右上から

icon

なのでプロパティを見ればこんな時間に作業してたんだな…ということも分かったり(SATySFiは現時点では対応してないので日時の情報が入りません。やったね)

icon

別に漫画が禁止されていたわけではないが、本を買うということ自体ケチな自分にとっては耐えがたい苦痛であったり、そもそもそういうものは小学校入学以前から逆張りなのか知らないがかかわりたくないなとか思ってたので、漫画はほとんど読んだことがない

icon

自己紹介です
けちで臆病な逆張りです

icon

この前の旅行の時、お店で普通に一番安いもの選んだら、「こういうときぐらいはけちるのやめようよ。こっちまで...その...」と言われて、「あ、これケチだったのか」となった

icon

事務的な資料、Excel方眼紙できた

icon

オリオン座ぐらいしか知らないので、学校から帰るときは自転車こぎながら空を見て、「あ、オリオン座だ」というのを有限回繰り返してた

icon

体温計の電池切れてる