icon

パソコンがスリープになるたびにTodoistのウィンドウが消えるのはバグなのか?
かなり困るんだが

icon

twidere微妙
これは使わないことになるだろうな

icon

Ethernet認識しない問題は再起動したら直った

icon

何回接続しなおしてもデバイスマネージャーに表示されなかった

icon

ごはんがないことに気づきモチベーション低下

icon

ケルゲレン南東のハード島の風がすごい
年中だけど

Attach image
icon

twidereって複数のアカウントで同時にトゥート、ツイートできるのかな?それなら、また別のほうに活用できそう

icon

水筒も予備のバッグも予備の上着も用意したが、傘だけを忘れていた

…いや、他にも何か忘れているかもしれない

icon

やっぱり忘れ物してた

icon

つかれた、ねむい

icon

砂糖、甘い
甘い砂糖

icon

リビングで誰かが喋っている

icon

おおー
わにはいれん

icon

レポートやる

icon

やる?
書く、だな

icon

母分散の母の変換最後にあった

icon

やっぱり方眼紙をコピー機できれいに出力するのは無理か?

icon

プロファイルをきれいに設定したらきれいになった

icon

←きれい 通常設定→

印刷速度も数倍違う

Attach image
icon

きれい、だったら普通に使えるレベル

icon

こいつパソコンがスリープするたびに消えやがる
ブラウザ版とふつうのWindows版では消えないくせに

Attach image
icon

とりあえず保険で6枚印刷
あとは市販のものを買おう

icon

1枚の印刷に1分ぐらいかかる(代償はおおきい)

icon

脱線しかけてた

icon

毎日10回は脱線してる

icon

ダマンスキー島

icon

何もしないまま50分経過した

icon

こういうことか
知らぬ間に1日が過ぎていくメカニズムは

icon

日々のルーティン

Attach image
icon

若干トートロジーっぽい

icon

こんな機能があった

Attach image
icon

1週間「明日」に先延ばしし続けていたタスクが「明後日」に自動で設定されてた
いつの間にかAIにさぼり癖が学習されていたということか

icon

デイリーストロークが3日
まさに三日坊主

icon

ugipちょっと興味もったけどアカデミア系じゃないのか。

icon

普通にLINE lite使ってたから知らなかったけど、ほかのプラットフォームだと誰が既読なのかを確認することはできないんだ。
blog.daletto.net/line-group-ch

Web site image
LINEグループで誰が既読したか確認する方法 | LINE Lite&既読チェッカー
icon

また道草食ってる

icon

両面印刷のチェックつけ忘れてもう一度印刷。無駄(自分が悪い)

icon

あとはちょっと本読んでねるかぁ

icon

Google Assistant明日の天気を聞くと、広義明日(すなわち今日)の天気をこたえてくれる
優秀

icon

今更こんな時間に起きる必要がないことに気づいた

icon

とりあえず二度寝

icon

きちんとおきた

icon

{\displaystyle \mathbb {N} }\mathbb{N}

icon

不確定性原理も「観察者効果」とよく混同される。

観察者効果 - Wikipedia
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%A6

icon

時が解決するのか?

icon

1次元の系を2次元に拡張

icon

ねむい
かなり

icon

Google groupのスマホ用UI変わった?

icon

昼飯をいただいた

icon

結局方眼紙買った

icon

いきなりAcrobat Reader DCが落ちた

icon

いや、分裂してた
ウィンドウが2つに増えていた

icon

やばい今日忙しい

icon

スマホで3窓できるの便利

icon

親子丼を食べるどん
ますとどん
客員

icon

今日もあと2時間13分らしい
へぇー

icon

お菓子を食べよう

icon

外↔中 は対義語かもしれないが、一瞬
外↔中↔内では?
と思った

Attach image
icon


勝手に絵文字になるやん
<-->
こう書かないと行けないのか?

icon

今日の昼はユーリンチーというものを食べた

icon

WindowsがスリープになるとTodoist消える問題はタスクバーにTodoist固定することで解決(?)した。

icon

acorn エイコーン

icon

commencement はじまり

icon

今日は忙しかったがタスクもそれだけ終わってた

Attach image
icon

画面が色あせて見える

icon

原因は周辺光の色温度が低いことと、夜間モードになってること

icon

ジオフロント
岡山一番街

icon

まるで1929年のUSSR

icon

ゴム用接着剤いる?

心配ご無用!

icon

うーん
リバウンドしてしまった
昼間頑張った分夜遊んでしまった

icon

Wikipediaの秀逸な記事の日本語

icon

日本語の無声化
onl.tw/VZq8fgm

Web site image
https://onl.tw/VZq8fgm https://ja.wikipedia.org/wiki/%25E6%2597%25A5%25E6%259C%25AC%25E8%25AA%259E#:~:text=%25E5%258D%2598%25E8%25AA%259E%25E6%259C%25AB%25E3%2582%2584%25E7%2584%25A1%25E5%25A3%25B0%25E5%25AD%2590%25E9%259F%25B3%25E3%2581%25AE%25E9%2596%2593%25E3%2581%25AB%25E6%258C%259F%25E3%2581%25BE%25E3%2582%258C%25E3%2581%259F%25E4%25BD%258D%25E7%25BD%25AE%25E3%2581%25AB%25E3%2581%258A%25E3%2581%2584%25E3%2581%25A6%25E3%2580%2581%25E3%2580%258C%25E3%2582%25A4%25E3%2580%258D%25E3%2582%2584%25E3%2580%258C%25E3%2582%25A6%25E3%2580%258D%25E3%2581%25AA%25E3%2581%25A9%25E3%2581%25AE%25E7%258B%25AD%25E6%25AF%258D%25E9%259F%25B3%25E3%2581%25AF%25E3%2581%2597%25E3%2581%25B0%25E3%2581%2597%25E3%2581%25B0%25E7%2584%25A1%25E5%25A3%25B0%25E5%258C%2596%25E3%2581%2599%25E3%2582%258B%25E3%2580%2582%25E3%2581%259F%25E3%2581%25A8%25E3%2581%2588%25E3%2581%25B0%25E3%2580%2581%25E3%2580%258C%25E3%2581%25A7%25E3%2581%2599%25E3%2580%258D%25E3%2580%258C%25E3%2581%25BE%25E3%2581%2599%25E3%2580%258D%25E3%2581%25AF%2520%5Bde%25CC%259Esu%25CC%259C%25CC%259F%25CC%25A5%5D%2520%5Bm%25C3%25A4su%25CC%259C%25CC%259F%25CC%25A5%5D%2520%25E3%2581%25AE%25E3%2582%2588%25E3%2581%2586%25E3%2581%25AB%25E7%2599%25BA%25E9%259F%25B3%25E3%2581%2595%25E3%2582%258C%25E3%2582%258B%25E3%2581%2597%25E3%2580%2581%25E3%2580%258C%25E8%258F%258A%25E3%2580%258D%25E3%2580%258C%25E5%258A%259B%25E3%2580%258D%25E3%2580%258C%25E6%25B7%25B1%25E3%2581%2584%25E3%2580%258D%25E3%2580%258C%25E6%2594%25BE%25E3%2581%25A4%25E3%2580%258D%25E3%2580%258C%25E7%25A7%258B%25E3%2580%258D%25E3%2581%25AA%25E3%2581%25A9%25E3%2581%25AF%25E3%2581%259D%25E3%2582%258C%25E3%2581%259E%25E3%2582%258C%2520%5Bk%25CA%25B2i%25CC%25A0%25CC%25A5ku%25CC%259C%25CC%259F%5D%2520%5B%25CA%25A8i%25CC%25A0%25CC%25A5k%25C3%25A4%25C9%25BE%25C3%25A4%5D%2520%5B%25C9%25B8u%25CC%259C%25CC%259F%25CC%25A5k%25C3%25A4i%25CC%25A0%5D%2520%5Bh%25C3%25A4n%25C3%25A4%25CA%25A6u%25CC%259C%25CC%259F%25CC%25A5%5D%2520%5B%25C3%25A4k%25CA%25B2i%25CC%25A0%25CC%25A5%5D%2520%25E3%2581%25A8%25E7%2599%25BA%25E9%259F%25B3%25E3%2581%2595%25E3%2582%258C%25E3%2582%258B%25E3%2581%2593%25E3%2581%25A8%25E3%2581%258C%25E3%2581%2582%25E3%2582%258B%25E3%2580%2582%25E3%2581%259F%25E3%2581%25A0%25E3%2581%2597%25E3%2582%25A2%25E3%2582%25AF%25E3%2582%25BB%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2588%25E6%25A0%25B8%25E3%2581%258C%25E3%2581%2582%25E3%2582%258B%25E6%258B%258D%25E3%2581%25AF%25E7%2584%25A1%25E5%25A3%25B0%25E5%258C%2596%25E3%2581%2597%25E3%2581%25AB%25E3%2581%258F%25E3%2581%2584%25E3%2580%2582%25E5%2580%258B%25E4%25BA%25BA%25E5%25B7%25AE%25E3%2582%2582%25E3%2581%2582%25E3%2582%258A%25E3%2580%2581%25E7%2599%25BA%25E8%25A9%25B1%25E3%2581%25AE%25E7%2592%25B0%25E5%25A2%2583%25E3%2582%2584%25E9%2580%259F%25E3%2581%2595%25E3%2580%2581%25E4%25B8%2581%25E5%25AF%25A7%25E3%2581%2595%25E3%2581%25AB%25E3%2582%2588%25E3%2581%25A3%25E3%2581%25A6%25E3%2582%2582%25E7%2595%25B0%25E3%2581%25AA%25E3%2582%258B%25E3%2580%2582%25E3%2581%25BE%25E3%2581%259F%25E6%2596%25B9%25E8%25A8%2580%25E5%25B7%25AE%25E3%2582%2582%25E5%25A4%25A7%25E3%2581%258D%25E3%2581%258F%25E3%2580%2581%25E3%2581%259F%25E3%2581%25A8%25E3%2581%2588%25E3%2581%25B0%25E8%25BF%2591%25E7%2595%25BF%25E6%2596%25B9%25E8%25A8%2580%25E3%2581%25A7%25E3%2581%25AF%25E3%2581%25BB%25E3%2581%25A8%25E3%2582%2593%25E3%2581%25A9%25E6%25AF%258D%25E9%259F%25B3%25E3%2581%25AE%25E7%2584%25A1%25E5%25A3%25B0%25E5%258C%2596%25E3%2581%258C%25E8%25B5%25B7%25E3%2581%2593%25E3%2582%2589%25E3%2581%25AA%25E3%2581%2584%25E3%2580%2582
%25E6%2597%25A5%25E6%259C%25AC%25E8%25AA%259E
これの短縮
icon

ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A

Web site image
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E#:~:text=%E5%8D%98%E8%AA%9E%E6%9C%AB%E3%82%84%E7%84%A1%E5%A3%B0%E5%AD%90%E9%9F%B3%E3%81%AE%E9%96%93%E3%81%AB%E6%8C%9F%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%9F%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%81%E3%80%8C%E3%82%A4%E3%80%8D%E3%82%84%E3%80%8C%E3%82%A6%E3%80%8D%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AE%E7%8B%AD%E6%AF%8D%E9%9F%B3%E3%81%AF%E3%81%97%E3%81%B0%E3%81%97%E3%81%B0%E7%84%A1%E5%A3%B0%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%88%E3%81%B0%E3%80%81%E3%80%8C%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%8D%E3%80%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%8D%E3%81%AF%20%5Bde%CC%9Esu%CC%9C%CC%9F%CC%A5%5D%20%5Bm%C3%A4su%CC%9C%CC%9F%CC%A5%5D%20%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E7%99%BA%E9%9F%B3%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%97%E3%80%81%E3%80%8C%E8%8F%8A%E3%80%8D%E3%80%8C%E5%8A%9B%E3%80%8D%E3%80%8C%E6%B7%B1%E3%81%84%E3%80%8D%E3%80%8C%E6%94%BE%E3%81%A4%E3%80%8D%E3%80%8C%E7%A7%8B%E3%80%8D%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AF%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%9E%E3%82%8C%20%5Bk%CA%B2i%CC%A0%CC%A5ku%CC%9C%CC%9F%5D%20%5B%CA%A8i%CC%A0%CC%A5k%C3%A4%C9%BE%C3%A4%5D%20%5B%C9%B8u%CC%9C%CC%9F%CC%A5k%C3%A4i%CC%A0%5D%20%5Bh%C3%A4n%C3%A4%CA%A6u%CC%9C%CC%9F%CC%A5%5D%20%5B%C3%A4k%CA%B2i%CC%A0%CC%A5%5D%20%E3%81%A8%E7%99%BA%E9%9F%B3%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%97%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E6%A0%B8%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E6%8B%8D%E3%81%AF%E7%84%A1%E5%A3%B0%E5%8C%96%E3%81%97%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%81%84%E3%80%82%E5%80%8B%E4%BA%BA%E5%B7%AE%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8A%E3%80%81%E7%99%BA%E8%A9%B1%E3%81%AE%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%82%84%E9%80%9F%E3%81%95%E3%80%81%E4%B8%81%E5%AF%A7%E3%81%95%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%82%E7%95%B0%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%80%82%E3%81%BE%E3%81%9F%E6%96%B9%E8%A8%80%E5%B7%AE%E3%82%82%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%8F%E3%80%81%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%88%E3%81%B0%E8%BF%91%E7%95%BF%E6%96%B9%E8%A8%80%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%BB%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%A9%E6%AF%8D%E9%9F%B3%E3%81%AE%E7%84%A1%E5%A3%B0%E5%8C%96%E3%81%8C%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%82
%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
icon

operator
運転手
交換手
演算子

icon

絵をかいてみた

Attach image
icon

2009年の渋谷駅東側

Attach image
icon

Google Mapsのストリートビューにタイムマシン(という名前の機能)があることを一昨日知った

icon

やり方があってても操作がだめだなぁ
成功率が低すぎる

icon

量子論おもしろいなあ
古典的仮定:個々の物理量は1つの値をもっている
このニュートン力学・電磁気学・熱力学・相対性理論すべての基礎となった仮定自体を修正する仮定をもとに構築された理論なのか

icon

IBM Q使ってみたかった
来年やるか

icon

数年前は

標準模型
量子力学・相対論
電磁気学
古典力学

っていう階層性(?)だと思ってたけど、今では

電磁気学→相対論

(相対論的)量子論→統計力学

解析力学

ニュートン力学→(相対論へ)

という認識

icon

昨日の(広義)リバウンドと今日の失敗でちょっと気持ちが沈んでいたけど、モチベーションがわいてきた
とりあえず接着剤を買いに行こう

icon

もう店がしまる
明日にしよう

icon

10分ほど前にしようとしていたことを思い出して、2分ほど前にメモしようとしていた、明日しようと思っていたことを忘れた

icon

えいごっぽいぶんになった

icon

おもいだした!

icon

音素獲得から言語の進化について大胆な考察をする

icon

ソファーに座ってみる

icon

今日も何とか目標達成
今更このグラフの色がプロジェクトに対応していることを知った。

Attach image
2020-10-13 23:34:51 よっしー(らてす)の投稿 yossiFTS@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

T2O
三重水素 酸素

icon

sanrio.co.jp/character/nyaninyunyenyon/#char_profile

icon

Djangoはチュートリアルだけした
使い道がない

icon

SSDの空き容量を30GB増やした

icon

偏差値0は全体の0.0003%(正規分布に従うなら)
つまりレア

icon

大気中の二酸化炭素よりも割合低い(水蒸気除く)

icon

Google翻訳の会話機能を使うと、英会話練習できます(一人で)

icon

バックアップ中...
[===>..................] eta=

icon

なんかタスクに追加されてた
知らない間に右クリックして追加してたのかな

Attach image
icon

lms昨日の状態に戻ってた

icon

such as nucleic acids

もろ書いてあった。ごめんなさい、参考にします

icon

iPhone発表中か

icon

レアアース
中国関連かな

icon

何が犠牲になってるんだろう

icon

ejje.weblio.jp/content/chocoho
やっぱあるよね。こういう言葉

Web site image
chocoholic - Weblio 英和・和英辞典
icon

月極定礎グループのサイト消えてた
gigazine.net/news/20091016_gek

Web site image
「月極」グループと「定礎」が合併した「月極定礎ホールディングス」誕生、日本屈指の大企業に
icon

はい、今日のやつおわり
もう7時かい

icon

←twitterよりもMastodonのアカウントのほうが古い

icon

グライド入力意外と知らない人多い

icon

新たな短縮URL生成サイトを知る
tiny.cc/

Tiny URL | Free Short URL Redirects with Tinycc
icon

自転車って便利だな

icon

軍用手袋を購入した

Attach image
icon

@kingyobachi aviutl.info/plugins/
ここを見るのが一番いいとおもいます。

Web site image
【AviUtl】おすすめの便利プラグインまとめ【2021】
icon

図書館行きたい
行こうかな

icon

雨降ってきた

icon

うーー

眠い!

icon

ふぃふてぃーふぃふてぃー

icon

絵をかいてみた

Attach image
icon

都は戦時中の首都の統制を強めるための制度だと聞いたことはある

icon

自分が9ヶ月前まで使っていた携帯電話(2011年製造)のサブディスプレイが有機ELだった
なお、解像度は26x96

icon

Slack一人会話、やったことがない

Attach image
icon

バネから弾性体への理論が飛んでる...
補完しよう

icon

Google chromeのpicture in pictureがバグってる
- サイズを変更しようとすると右の方に飛んでいく
- 最初だけ再生、停止ボタンが押せない

icon

長さlの棒をまげて円にした時に、曲げたことによるひずみエネルギーが変位に比例する場合、そのひずみエネルギーは円の半径、すなわちl/(2π)によらないことがわかった。
これっておんなじことが球殻にも成り立つの?

icon

きたく
眠い
さ゛む゛い゛

icon

中印は対立してる

icon

アトキンス要論だけど、ちょっとだけ超微細構造の説明載ってた

icon

はあー
相対論的量子論じゃないと説明できないのか

icon

知りたくなったら物理の奥深くに言っちゃうのかあ
あの魔境に

icon

場の量子論でてきたーーーーー

icon

なっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっがいみちのり

icon

量子論って本当に別のパラダイムだな。ほとんどの人にはその考え方は理解できない

icon

古 | 量 | 場
  |   | の
典 ← 子 ← 量
  |   | 子
論 | 論 | 論

いくらスケールが違っても小さいスケールの減少が出てきてしまう。
原理を無視して現象としてみるか。それとも原理を追及するか。後者でありたいなあ。

icon

電流が磁気をつくる

icon

これは量子論では否定されるけど、場の理論的にはただしい

icon

はあ、あるパラダイムでの考えが次のパラダイムで否定される。
これは歴史的にはたびたび起こったことだろうけど、後世の理解する人にとっては根本的理解(本当に根本的な)をたびたび修正する必要が出てくる。これは私たちには煩わしいことになるな。

icon

ただ、科学の歴史的展開を知りたい、そしてそれを活かしたいという人にとってはそれもいいのだろうけど、問題はそれら2つのアプローチが区別されていないということかな。学習者にはほとんど選択の余地がないし。

自分の経験だと、...
icon

電磁気がガリレイ変換と矛盾するっていうところの説明を本で読んだときに、(おそらく)歴史的に出てきた解釈で、磁力線が移動して電場ができるって説明されてた。このくだりはほかの本でも読んでいたけど、でも磁場Hはベクトル場であって、動く線は数学的に表現できてないはず。ここのところが変だと思って質問したけど、回答者も全然わかっていなかった。まあ、質問しているうちに、磁力線なんて考えを捨てて、ベクトル場であらわせる磁場が正しくて、その理解だけで充分(相対論とも)矛盾なく説明できるということに気づいたからよかったけど(それにしても悩んだ)

icon

さて、ご飯を食べよう

icon

@highunder そもそも、なぜ動物のmouseの複数形がmiceなのか、というのも興味があります。そのニュアンスがコンピュータのマウスと会わなかったのかも...

icon

@highunder 「動物と区別するために」ってここには書いてありました。
Note: The plural for a computer mouse (as opposed to the fuzzy animal) can either be mice or mouses. Some people prefer mouses as it creates some differentiation between the two words.
courses.lumenlearning.com/suny.

icon

計算間違ってた()

icon

今日はタブが溢れて横にうつらなくなってた

icon

現在Chromeのタブのグループ化機能を使ってみている

icon

\pi 多めだけどできた
依然として\(r\)には依存していない

icon

チョコをODしてる

icon

動画を見終えた

icon

むしろここからが本番
Entropic elasticity of an ideal chain

ねむいнему
icon

Langevin関数ってナニ?
理想鎖やってたらいきなり常磁性体の磁化とかいうほとんどやったことないこと出てきた。しかも式の導出過程が全然わからん。これが統計的なアプローチナノカァ(初学者にもっと優しく!)

icon

でた
磁性特有のむずかしさ、解釈のおおさ
歴史的な遺産が残りすぎててわからない。熱的にバラバラなのか、量子力学的な相互作用なのかはっきりしてくれ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E7%A3%81%E6%80%A7
icon

常磁性を持つ分子や原子は、外部磁場がなくとも永久磁石となる双極子モーメントを持っている。このモーメントはその分子・原子における電子軌道(磁気モーメントを参照)での不対電子のスピンから生まれている。外部磁場がない場合、双極子どうしは互いに作用せず、熱ゆらぎのためそれぞれバラバラな方向を向いている。ゆえにこのとき、この物質は磁性を持たない。しかし外部磁場が加えられると、双極子も加えられた磁場と同じ方向を向き、外部磁場と同じ方向に磁化されることになる。かつては、この電子の整列は外部磁場によって磁気モーメントにトルクが生まれ、外部磁場に平行に並ぼうとするためにおこると考えられていた。しかし、実際はスピンや角運動量の量子力学的性質によるものだった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E7%A3%81%E6%80%A7
icon

最後の最後で否定される

icon

名前の変化にはうるさいので、すぐに頭の中のJuscoはÆONに書き換えられた

icon

バイパスができて国道が県道になった時もすぐに読み方を変えた

icon

まあ、田舎ÆONなので、だんだん利便性が落ちて(中の店が減って)、ÆONに代わってから行かなくなった

icon

高校の帰りはいつも一人だった

icon

一人だけ方向が違ったので

2020-10-16 02:53:33 あの投稿 acc@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

1週間前にtで見かけたやつだ

icon

Todoistのリンクの張り方を理解した
[ここをクリック](example.com)

icon

MastodonのほうがTwitterより早く始めた
まあ、どっちも使い方あんまりわからない

icon

自分の周りのTwitter界隈はまた特殊なので、精神的ダメージも大きい

icon

覚醒(目が覚めた)

2020-10-16 12:01:34 ててろての投稿 teterote@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

タブ数が爆発してきた

Attach image
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
icon

Wikipedia

icon

タブのグループ化こまめに管理すれば結構使えるかも

icon

新しいウィンドウにまとめて移すときとかが楽

2020-10-16 12:51:26 ててろての投稿 teterote@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

チョコレートを経口摂取する

icon

”島根県からは投票なし”
......

icon

眠くなってきた

icon

ちゃちゃっとチャット

今まで本で読んだことのあるダジャレで印象的だったもの:茶々先生
icon

tea茶だけに
from不思議の国のアリス

icon

オンライン帰宅

icon

20時から予約だから早く飯食わなきゃ

icon

明日は自転車乗ろうかな

icon

ごはんおいしかった
遅くなったがスタジオに行く

icon

スタジオおわり
久しぶりにピアノをひいた
全然弾けないが楽しいものだな

icon

うーん
これは定期的に利用しようかな

icon

マイナポイントもう付与上限額に達した:'(

icon

Acrobat Reader DCが内部エラーとかいってファイルが開けない

icon

初期条件与えられてないので、どれくらい書けばいいのかわからん

icon

粉みかん
小並感

icon

捕食者と**非**捕食者の個体数の関係式あたえられてもなあ

2020-10-17 00:26:20 ガスマスクの人の投稿 Azukyuda@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

え、自転車乗ろうと思ってた

icon

さすがに寒いので帰る

icon

Wi-Fiの5GHzがつながらないからずっと再起動してたら、やっとつながった。
でも5GHzのランプは点滅してない。
ステータスランプ仕事しろ!

どうでもいいけど
icon

y-Φ(ワイファイ)

2020-10-17 01:19:58 _あすらも_の投稿 qk_k@mstdn.jp
icon

Attach image
icon

Hzをつけよう
G(ravity)もある

icon

いや、明るいところでしか生きていけない

2020-10-17 01:34:34 _あすらも_の投稿 qk_k@mstdn.jp
icon
Web site image
フジテレビ、WiFiの5GHz帯を5Gと勘違いしてしまう
icon
Web site image
「5Gと5GHzを混同?」「SNSのギガ?」──勘違いしやすい「G」の見分け方
Attach image
icon

bpsがbits per secondなのは知ってたけど、一応B/s(Bps: byte per second)もあるんだ

2020-10-17 01:39:56 Tすぱてゃの投稿 inkyanoko@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

dviファイルで提出

icon

dvi : Device Independent file format
pdf : Portable Document Format
似てる

2020-10-17 01:46:13 Tすぱてゃの投稿 inkyanoko@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@inkyanoko 今試して見たところ、相対パスで参照してるだけだから、ファイル自体には入れられないっぽい

icon

変な文字ゾーン

Attach image
icon

ดฺฺฺฺฺฺฺฺฺฺฺฺฺฺฺฺฺฺฺฺฺฺฺฺฺฺฺฺฺฺฺฺฺฺฺ

icon

ลำีีีีีีีีีีีีีีีีุุุุุุุุุุ์์่่่่่่ลำีีีีีีีีีีีีีีีีุุุุุุุุุุ์์่่่่่่ลำีีีีีีีีีีีีีีีีุุุุุุุุุุ์์่่่่่่
ลำีีีีีีีีีีีีีีีีุุุุุุุุุุ์์่่่่่่ลำีีีีีีีีีีีีีีีีุุุุุุุุุุ์์่่่่่่ลำีีีีีีีีีีีีีีีีุุุุุุุุุุ์์่่่่่่
ลำีีีีีีีีีีีีีีีีุุุุุุุุุุ์์่่่่่่ลำีีีีีีีีีีีีีีีีุุุุุุุุุุ์์่่่่่่ลำีีีีีีีีีีีีีีีีุุุุุุุุุุ์์่่่่่่
ลำีีีีีีีีีีีีีีีีุุุุุุุุุุ์์่่่่่่ลำีีีีีีีีีีีีีีีีุุุุุุุุุุ์์่่่่่่ลำีีีีีีีีีีีีีีีีุุุุุุุุุุ์์่่่่่่
ลำีีีีีีีีีีีีีีีีุุุุุุุุุุ์์่่่่่่ลำีีีีีีีีีีีีีีีีุุุุุุุุุ

icon

上や下についた記号すべて1文字カウントだから見た目以上に文字がおおい

icon

twitterのサブメインアカウントのトゥィート数超えてた

icon

twitterは最初に作ったアカウントが、作成と同時にロックかかった。嫌われてる

icon

Chromeのタブのグループ化機能、24時間以上使ってみたけど、意外と悪くない
グループ名をつけるとスペースをとるからタブ数が多いときは普通のタブと同じように小さくなっていってほしい
ただ、絶対的なタブ数は減らない、というかむしろ増え得る

icon

交流する会に参加するだけで発熱する人がいる

icon

YouTubeのコメントに返信した
英語なやんで結局Google翻訳

考え事(下書きから)
icon

ここ数日で量子論とかの話を聞いたり統計力学っぽいことをやって、それらについて考えていたら、以前聞いた熱力学の理論としての面白さについてよりわかった気がする。電磁気であれ量子論であれ、そのスケールでは説明できない要素があるという点で不完全だが、熱力学は、「熱平衡の成り立った状態」と明記された範囲では、健全かつ完全であるという点で、特異的であり、理論が美しいと言われる所以なんだな、と分かった。

icon

エアーてるてる坊主を作った

Attach image
icon

スマートフォンで電話をするときはいつも画面が勝手に操作される。今日は途中からマイクがミュートになってた

icon

自分がウイグルに行けば早寝早起きができる。標準時と太陽が2時間ぐらいずれてるから。

icon

これまだ生き残ってたの?
てっきりreCAPTCHA 3になっていたのかと

Attach image
icon

周りはツイ廃ばかり
twitterぐらいでしか知りえないから、当然

icon

同様に、私は自分のような人と出会えない。なぜなら私は他人に自分から話しかけないから。

icon

必然的に、自分のような人はほかにいないのだ、という結論に至る

icon

捕食者と被捕食者を英語の頭文字であらわそうとしたら、PredatorとPreyだった

icon

「こっちがPの数で、こっちはPのかずですね」
「つまりどっちもPの数ですか?」

icon

「いえ、位相がπ/2ずれてます」
「へ?」

2020-10-17 16:30:21 あべる🐢✅の投稿 abel_1230@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

全然表示されてないからわからない

Attach image
icon

日本語のおべんきょ中

icon

日本語は孤立した言語(琉球語ではなく、方言としてみた場合)

世界遺産。
icon

国内では紆余曲折あった日本の参加だが、参加してすぐに重要な議論を本格化させることになる。それは「木の文化をどう評価するか」ということである。日本の世界遺産のうち、最初の文化遺産は姫路城と法隆寺地域の仏教建造物である(いずれも1993年登録)。これらはいずれも解体修理の手法で現代に伝えられてきた建造物であり、基本的にそのような修理を必要としない「石の文化」の評価基準になじまない側面があったために議論となり、それが「真正性に関する奈良文書(英語版)」[注釈 9]の成立につながった[43](後述参照)。これは、アジアやアフリカに多い木、日干し煉瓦、泥の建築物など、多様な世界遺産を増やすことにつながり、世界遺産の歴史の中で重要な意義を持った[44]。

ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%9

icon

「石の文化」で生まれた世界遺産が、「木の文化」にも適応できるように改変された。
おもしろい

icon

私の一つ前の携帯電話はWi-Fi非対応

icon

あー1次近似が無限大に発散する...

icon

2つの解の初期条件が異なっていたから一致しなかったのか

icon

レポdone
8時間遅れだけど出かける

icon

最近Acrobat Reader DCの調子が悪い。この前はファイルが開けなかったし、今日はDocument Cloudからのダウンロードがうまくできなかった。結局ブラウザから直接ダウンロードした

icon

再びYouTubeのコメント返信をした

icon

今気づいたが、この人以前メールを送った人だ。しかも日本人(英語でコメントされてるから英語で返信してるけど)

icon

なんで動画タイトル日本語なのに英語でコメントすんの。隠したいのかな

icon

もう自転車乗ってる場合じゃないな
先にめしを食おう

icon

食材がない
贖罪ではない

icon

@ayu_mushi 一般の言語の文について考えてました。論理学の命題ならば、その論理体系次第なのではないでしょうか

icon

@ayu_mushi そうですね(読み間違えていました)。
 時制はすべての文に備わっており、任意の文はいずれかの時制を持つ文として分類することができる。
となると思います。
自然言語において時制をオペレーターとして考えるのは斬新ですね。

icon

明日の予定をたてる

icon

LINE Liteだと、QRコード読み取りはできないし、URLでの友達登録もできないっぽい

icon

また虚無な時間を過ごしてしまった

icon

I am good at being lazy.

icon

しらなかった

Attach image
icon

キャレットを