このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
犬義なき闘い 極悪児童文学 (集英社文庫)新堂 冬樹 (著)
表紙画もチャーミング。
《2035年。殺人ウイルスが全世界を襲い、人口が激減。大量の飼い犬が野良犬となる。人間の代わりに街を支配するようになった彼らは、犬種の垣根を越えて群れで活動する。しかし、ファミリー同士の覇権争いへと発展し…人間という絶対的なリーダーがいなくなった新宿で、血を血で洗う抗争の火蓋が切られる。史上初、犬が主人公の任侠小説!》
https://honto.jp/netstore/pd-book_32582085.html
ホテル・アルカディア (集英社文庫)石川 宗生 (著)
《ホテル〈アルカディア〉支配人のひとり娘・プルデンシアは、敷地のはずれにあるコテージに理由不明のまま閉じこもっていた。投宿していた7名の芸術家が同情を寄せ、元気づけ外に誘い出すべく、コテージ前で自作の物語を順番に語りだした。…この朗読会は80年たった今も伝説として語り続けられ、廃墟と化したホテル〈アルカディア〉には聖地巡礼のようにして、芸術家たちのファンが何人も訪れる。80年前、あの朗読会の後、7名の芸術家たちはどうしたのか、そしてひとり娘のプルデンシアはどうなったのか。》
https://honto.jp/netstore/pd-book_32582084.html
テレビ体操、現クール火曜(女性講師担当)のラジオ体操第一の中で、両腕を交差したあと外斜め上へ振って胸を開く運動(レーレドシーソードーシドーレミーのところ)の説明で「手のひらを返しながら…」って言ってるんだけど、”ラジいち”なんて今まで何度もやってるのにそんな説明初めて聞くし(この講師自身も今までそう言ってるのを見たことない)映像を見ても「返し」たりしてるか?と釈然としない。しないまま、来月になったら新しい映像ではきっとそんなこと言ってないに決まってると思っている。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
調剤薬局の窓口で「今日はマイナンバーカードお持ちですか?」と尋ねられた。もし持ってたとしてもここで出すつもりはないが⁈
ここは数カ月に一度しか来ないけど、前回は尋ねられなかったと思うし、今日は次の客も皆んな聞かれていたから、最近なにか(何)始めたんだな