15:23:56
2023-03-07 11:52:57 ぱれあなの投稿 pollyanna@pollyanna.social
icon

ところで例の文書読むと、

・とにかく礒崎補佐官が暴走気味に総務省を恫喝
・山田秘書官がなんとかブレーキをかけようとする
・ところがいざ総理レクに臨んだら、安倍さんは「意外と前向きな反応」で、総務大臣(当時。高市さん)から答弁させればいいのではないかと発言
・これに礒崎補佐官が勢いづいて、「無駄な抵抗はしないほうがいい」「無駄な抵抗はするなよ」などとさらに総務省を恫喝
・総務省からの大臣レクで話を聞いた高市さんは「本当にやるの?」とびっくり。慎重な姿勢を示し、とにかく総理と話すわとなった

という経緯が読み取れて、むしろ高市さん自身は解釈変更答弁に慎重派だったように見えるんだよね。なんで職を賭けるような発言をしちゃったのか。