これインドネシアかな?
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
恐らく、全経路に人員は配置していると思われます
侵入が発生した場合は無線で連携し、競技車両を足止め
ちなみに、これは関東の地方戦と全日本戦での対応
もしかすると、今は別のやり方なのかもしれないけど
This account is not set to public on notestock.
例の侵入車事件
検問を突破されたシチュエーションをより具体的に明らかにして再発防止策を講じないと大会存続が危うい気がする
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
https://www.electrike.co.jp/trike/index.html
そういえば、エレクトライクのベースになってる車体ってどこのメーカーから仕入れているんだっけ?
顔面見るとピアッジオ製っぽいけど
https://piaggio-cv.co.in/passenger/ape-classic/
ピアッジオ(ベスパの会社)もオートリキシャを作っています
なんとディーゼルもある!
http://www.3rinsha.net/product/freedom250.html
日本に輸入している業者もあります
車両本体価格79.8万円から
Bajaj RE
https://www.bajajauto.com/three-wheelers/re
日本だとサイドカー登録で乗ることも可能です
一家に一台いかがです?
This account is not set to public on notestock.
ルノー ルーテシアルノー・スポール 6速マニュアル 純正AW 外マフラー ETC (ジョンシリウスM)
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5834878084/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
正直に申し上げますと
メガーネよりもクリオIII R.S.の方が欲しいです
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ツーシーター、リクライニングすらしない、屋根が幌、断熱性能カス、積載性能皆無の軽自動車をメインカーにして生活していた時期があるのでもう何が来ても怖くない(?)
ルノー メガーヌIIR26R 世界限定450台 フルセグナビ Bカメラ (グレー)
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU6059961784/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
丁度おすすめの物件があって──
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
【Full ver】SUPER EUROBEAST presents COAT CORPORATION https://youtu.be/WUtY-51Ytug?si=1Uvojrw88Y7CTuZg
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ルノー メガーヌルノー・スポール ターボ6速マニュアル タイベルチェック (ライトブルーメタリック)
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1901994162/index.html?TRCD=100001
メガーヌII RS
かなりコスパが良いかもしれない
まあ、その
部品の調達とか、ホイールの選択肢とか、社外部品とか色々苦労しそうだが……
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
「コードギアス 反逆のルルーシュR2」TURN19~21【1週間限定】 https://youtube.com/watch?v=mhg8_9N87kA&si=gD6nIspzb2dchtKX
This account is not set to public on notestock.
【Day3 SS 12リザルト】Ena 安全上の理由で途中キャンセル
https://rally-japan.jp/news/press-release/news-33525/
今回は悪意ある侵入という噂がXで流れてるな
悪意のある/なしに関わらず、対策講じないとツール・ド・北海道の二の舞になるよ
This account is not set to public on notestock.
つーかさ、200系ハイエースも今年で20年じゃん
果たして、フルモデルチェンジする日は来るのだろうか……?
This account is not set to public on notestock.
2ケタナンバーのDA63Tを見た
それとなく何年乗ってるか聞いたら
「20年くらいですねぇ……」
と言われて泡吹いて倒れた
This account is not set to public on notestock.
普通に近くの交番から来た巡回中のおまわりさんでした
特殊詐欺気をつけてね、家族の皆さんにもよろしくねってチラシもらった
あとこの家に住む人と緊急連絡先教えてねってやつだったので素直に書いた
ピンポン来て佐川急便だと思ったからそのまま玄関開けたら警察手帳をこちらに見せているお巡りさんが1人立ってて終わったと思った
This account is not set to public on notestock.
宇都宮LRT
→20年以上日本での新規路線としてのLRT導入が期待されたまま実現されない中、やっと出来たLRTと思いきや、蓋を開けてみたらなぜか低床車である以外の面は従来型路面電車水準で作られたLRTのような中途半端ななにか(だけど井の中の蛙なので大成功)
富士登山鉄道
→断念して光学式(?)ガイドウェイバスに後退で、中国メーカーのシステム&車両をそのまま買う可能性
名古屋SRT
→PTPS(公共交通を優先する信号システム)すら断念するっぽい車体がちょっとBRTっぽいけどBRTの国際基準にもおそらく満たない単なる路線バス。中国の江蘇省の光学式ガイドウェイバス(富士山で使おうとしてるっぽいやつ)と名前被り
なんだろう>< 日本の公共交通、世界に恥ずかしくて見せられないレベルの事ばっかり起きまくりでなにも明るい話題が無い><
あ><; 構想から実現まで長かったからその間に名前かぶったのか><;
名古屋市:新たな路面公共交通システムSRTの導入に向けて Smart Roadway Transit(市政情報)
https://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000089453.html
"新たな路面公共交通システムの実現をめざして(SRT構想)(平成31年1月策定)"
(2019年)
で、それはそれとして、ひとつ気づいたんだけど、中国中車ARTの採用事例に
Autonomous Rail Rapid Transit - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Autonomous_Rail_Rapid_Transit
2021年開業のYancheng SRTとかいうのがあるらしいんだけど、
(Superautonomous Rail Rapid Transitの略らしい)
鹽城市區SRT - 維基百科,自由的百科全書
https://zh.wikipedia.org/zh-tw/%E7%9B%90%E5%9F%8E%E5%B8%82%E5%8C%BASRT
名古屋のSRTは、これを知ってて名前をかぶらせたの?><;
それともググりもしなかったの?><;
なんか、ロイターでは(仮称)富士トラム(富士登山鉄道を断念した成れの果て)が中国中車のART(知事記者会見のパワポの写真のやつ)にって記事になってるっぽい><
November 17, 2024
Japan's Mount Fuji eyes China-made tram to transport hikers, source says | Reuters
https://www.reuters.com/world/asia-pacific/japans-mount-fuji-eyes-china-made-tram-transport-hikers-source-says-2024-11-17/