モデルの子が良い目をしている……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やっているゲームで自分の肩書をつくると
シムレーサー兼トラックドライバー兼エンジニア兼エンパイアクラブオーナー兼高校生兼ウマ娘トレーナー兼提督兼アークス
ということになるな
気が向いたらトレーナーやる
気が向いたらアークスやる
気が向いたら提督やる
気が向いたらシムレーサーやる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#履歴書診断 nezuko_2000さんの性格履歴書が公開されました。
↓ありがちな事象
庶民的な人柄。すでにおじさん化。人に語れることがたくさんある。花や植物が好き。感謝や義理人情という基礎ができている。
↓詳細はこちら。みんなやろう!
https://seikaku.hanihoh.com/s_rireki/r/?k=k60cb591e06c4b
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【国内正規品】Thrustmaster スラストマスター TSS Handbrake Sparco Mod + ハンドブレーキ シーケンシャルシフター... https://www.amazon.co.jp/dp/B08WZSD4DL/ref=cm_sw_r_tw_dp_T38ZZKKF6PFQ88FX1QYM @amazonJPより
まじか
ハンドブレーキも正規販売されるのか
Thrustmaster ステアリングコントローラー T300 RS GT Edition PlayStation4/PlayStation3対応 フ... https://www.amazon.co.jp/dp/B08XY6G7X5/ref=cm_sw_r_tw_dp_VPYFDKRM402BXYXMQQ5H @amazonJPより
しかもT300 RSも復活してる
価格的にG923殺しに来てるな
Thrustmaster ステアリングコントローラー T150 RS PRO PlayStation4/PlayStation3対応 フォースフィード... https://www.amazon.co.jp/dp/B08XY6HS7W/ref=cm_sw_r_tw_dp_F46K9EMKC3Q40KZHZQWR @amazonJPより
ん?アマゾンのT-150が復活してる
生産もうやめたのかと思った
単純に輸入が滞ってただけなのか
というか、ギア式のG923が5万超えてるのか……
なんかベルトドライブの居場所がどんどん無くなりつつあるような
とはいえ、ダイレクトドライブの価格が下がってきたので今使ってるT-150が壊れても
「次はDD買うか~」
って思えるくらいには手が届きやすくなったのはありがたいけど
T-150壊れたらファナテック買おうかな?
というか、スラストマスターはT-300の在庫もっと補充して
5万円くらいで買えるベルトドライブが全然無いんやが……
Leak: Possible New Thrustmaster T-GT Wheel with T-DCC https://www.overtake.gg/news/4129-leak-possible-new-thrustmaster-t-gt-wheel-with-t-dcc
スラストマスターの新しいハンコンはT-GT IIになるっぽい?
価格は10万くらいか~
場合によってはファナテック CSL DDのほうが安上がりになる可能性もあるな
スラストマスターはダイレクトドライブでファナテックとバッチバチに戦うつもりらしい
"N-one ローダウンバージョン 高速道路を走行 高速道 利府しらかし台IC ⇒ 長町IC HONDA N-one Highway Drive" を YouTube で見る https://youtu.be/FHLVc5ONoCg
すごいなN-ONE
高速の右車線かっ飛ばせるくらい安定してるんだ
欲しいかも
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちなみに僕の好きなドイツ車はアウディ A2とVW XL1とE46 M3とブガッティ ヴェイロンです
おやすみなさい
これ、ダブルヘリカルギア以来の大発明では?
機構が複雑だったり、ギア同士の位置合わせが面倒そうな気もするけど、これだけ可動範囲が広いギアは色々と応用できそう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
中古のドイツ車を見てて、自分がドイツ車に興味なさすぎて(むしろ嫌い寄り)形式やグレード名言われてもどの車か頭に浮かばなくてヤバいってなってる