軽油税廃止したらそれだけで経済対策と働き方改革が実現できそう(素人並感)

むしろ高速道路なんて使える運ちゃんそんなに多くないのでは?

トラック運転手も結構リスキーなお仕事なんですね
もうちょっと貰えてもいい気がする

距離と日数にもよるけど、思ったより安い?安くない?

(自前でトラック持ってる運ちゃんって、いくら稼いでるんだろ……)

Zenfone 3重いけど、電池持ちがいい

趣味でETS2を遊び、仕事でもトラックの運ちゃんと関わる機会が多いから、公道ではトラックに優しくせななぁ……って心境になる
トラックに限らず、バス、タクシーといった類の職業ドライバーの乗ってる車にはなるべく近づかないほうがいいかもですね

大型トラックに速度リミッターが装備されたときは、スピードが出せず配達時間までに間に合わなくなったから睡眠時間を削って仕事しないといけない
みたいな話を聞いたことがある
そんな無理な仕事を受けないといけない業界の構造に問題があるのは疑いようもないけど、トラックメーカーは一種のパンドラの箱を開けたようなだななんて思った

2019-01-12 22:55:42 らるどの投稿 Rald1991@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ETS2でジャックナイフやると場所によっては詰む

2019-01-12 22:51:21 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

まあトラックも積み荷次第ではとんでもないことになるというところもあるしまあデカいのは大変

2019-01-12 22:49:07 ととの投稿 tos8@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-12 22:46:42 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

賠償請求ができるかでいうとやろうと思えばできるんだろうしそういうこととかにも使えるようにドラレコが大体のやつについてたりというのはあるだろうけど積極的に使ってはいなそう

2019-01-12 22:45:02 お尻めうbotの投稿 meu_bot@otogamer.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

だれかさん、地方の潰れたパチンコ屋買い取ってそれやって!

乗客を荷物と捉えるなら、悪質な割り込みをした車のドライバーに賠償請求できると思うのですが、そうもいかないんですかね?

そもそも中小のパチンコ屋が減ってきているせいで、看板にパチンコとデカデカと掲げるところすら少なくなってるような……

最近はパチンコ屋のネオンがLED化されて、パだけ消えるという現象が見られなくなったそうですよ

周りは「あいつが免許取らなくてよかった」と言っているレベルだから……
まあ、そういうことなんでしょうね(笑)

埼玉県って一発試験相当厳しいんですね

のはずなんですが……
どうやって落ちたのか

学科、実技とも不合格という快挙を成し遂げた知人が痛な……

大型と大型二輪免許は究極の選択感ある

2019-01-12 22:16:25 ととの投稿 tos8@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-12 21:54:20 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

フルトレーラーバス><(バスがバス引っ張ってる)
regiobus göppeltrain 2010 06 film 03 - YouTube youtube.com/watch?v=qcQIwQ4ZYE

Attach YouTube

✕KC-B10M
○KC-B10MC

ちなみに京成バスで昔走らせてた富士重工車体の車両はボルボのKC-B10Mシャシに富士重工がオリジナルの車体を仮装したやつで、ジェイアールバス関東と九州のバス会社も購入した実績があります

ミラーがカメラ化されることでそれも実現しそうですね

日本の連節バス

メルセデス・ベンツ・シターロG
神奈川中央交通
京成バス
岐阜乗合自動車
神姫バス
近江鉄道バス
南海バス
西鉄バス

スカニア-ボルグレン・オプティマス
西鉄バス
新潟交通
奈良交通

ネオプラン・セントロライナー
神奈川中央交通

ボルボ-富士重工・B10M
アキバエクスプレス

これら以外にもまだまだあるかも?
正直多すぎて追いきれません……

大型二種
牽引
この資格に見合う給料か?
とっちかというと、他社を定年した人の再就職狙い?

休み少ない
安すぎる……

2019-01-12 21:18:08 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

八戸市営の「ツインバス」 - 八戸鉄道・バス研究会別館ブログ blog.goo.ne.jp/hayate_hiro/e/a

八戸市営の「ツインバス」 - 八戸鉄道・バス研究会別館ブログ
2019-01-12 21:16:31 ととの投稿 tos8@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-12 21:15:56 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

通れる道ならまあデカいほうがいいのかね 高頻度運転しようにも人が居ないと動かせないもんな

2019-01-12 21:15:26 ととの投稿 tos8@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-12 21:15:00 ととの投稿 tos8@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-12 21:13:54 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

っていうか日本初の連節バスって八戸市交通局に入ってそれが弘南バスに来てたのかよ!

2019-01-12 21:12:16 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

連節バス、意外といるものだな

2019-01-12 21:11:15 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

そっちにもいたなそういえば っていうか新潟にもいたっけね

2019-01-12 21:10:29 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

あと、SFCに行く神奈中のとか><

2019-01-12 21:09:54 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

富士重がバスとかのコーチビルダーやめたのいつだっけ10年前?と思ったら15年くらい前でマジ?っつった 時間軸にズレがでている

2019-01-12 21:07:01 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

富士重架装、時代って感じがする

2019-01-12 21:04:34 ととの投稿 tos8@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-12 21:01:59 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

連接バス、有名ドコだと京成にいるね(さっきpostされてたシターロとか)

2019-01-12 20:42:10 ととの投稿 tos8@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あんまり時間なくて残念だけど、なんとなく引いたくじ引きでDIXCELのブレーキパッドが当たったからルンルン気分♪

今回のシターロは以前乗ったやつと違って連接部がギシギシ言わなかったので快適でした
メンテナンスの差だったのかな?(それもそれでイヤだが……)

海浜幕張駅まで歩いていけるのにわざわざシターロ乗って帰るアレ

今年はお寝坊しちゃって4時間くらいしか見れなかったよ、オートサロン

自転車のチェーンに油指すのを長らくサボってる
やらなぁと思いつつも、寒くてやる気でない

昨年末、自転車の虫ゴム交換とタイヤ交換で4500円
クルマよりは安いけど、自分でやったほうが良かったかもと今更

おさんぽ

電車の運転手さんってよくもまあ、レバーで減速G調整しながら、あんな重い鉄道車両を停車位置ピッタリで、しかも定刻通りに止められるよなぁ
初代グランツーリスモの発進と停止よりも難しいことを当たり前のようにできるんだからすごいよ……

今乗ってる電車の運転手さん、ブレーキのかけ方がめちゃくちゃ上手い!
停車するときの減速Gが気持ち悪いくらい小さくて、本当に減速してるのかわからなくなるレベル
しかも減速状態から停止状態に移行するときに起きる"カックン"も鉄道とは思えないくらいに小さくて、不快感は全くない

2019-01-12 07:17:25 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

HTTP Cats http.cat/
これすき

HTTP Cats

祝砲を打ち上げろ! アニメ「艦これ」第2期の制作決定 主人公は“時雨”が最有力nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

こマ?
アニメで動く時雨観られる!?

祝砲を打ち上げろ! アニメ「艦これ」第2期の制作決定 主人公は“時雨”が最有力
2019-01-11 22:32:28 だれかさん(NHの人)の投稿 darekasann@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-11 22:31:53 健康的な犬の投稿 ouka@porkmeeting.masto.host

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Rally Championshipシリーズは若者なので遊んだことはないですよ!

任天堂DSを手に入れるまで車ゲーでしか遊んだことのない子猫時代を過ごしたから……

初代GTのサントラもすき
youtu.be/k8iaSWbwI94

Attach YouTube

レトロゲーだとこの辺の曲が個人的にはすき
youtu.be/781r_vQF3po
youtu.be/DpdBeXCZGpI

Attach YouTube
Attach YouTube

60代はおじいちゃんだから(マジレス)

だれかさんはオッサン

2019-01-11 22:20:59 だれかさん(NHの人)の投稿 darekasann@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-11 22:20:29 だれかさん(NHの人)の投稿 darekasann@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

イメージと違って、哀愁漂う曲調だな

2019-01-11 22:16:20 だれかさん(NHの人)の投稿 darekasann@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-11 22:16:52 だれかさん(NHの人)の投稿 darekasann@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

つまりだれかさんはファミコンのカセットなのでは?
ボタン電池さえ交換していれば死んでも生き返りそう

ゲーム内最大の敵はセーブデータが消えること

スペランカー多村仁で大草原

2019-01-11 22:12:49 だれかさん(NHの人)の投稿 darekasann@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

心臓が動物電源
記憶中枢ががWDの緑

ソフトは強いが、ハードがスペランカー並に脆弱

2019-01-11 22:09:58 Mechalopa/メッかに(​:orange_no:​)の投稿 Mechalopa@mstdn.kemono-friends.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

だれかさんの生命力はひでとゴキブリをちょっと弱くしたくらいつよい

だれかさんは核戦争が起きてもどうせしぶとく生き残ってるでしょ

Monacoinさんには強く生きてほしいね

2019-01-11 20:02:53 みもりんかの投稿 mimorinka@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

投資家は人の血をすすって生きてる

2019-01-11 22:01:45 だれかさん(NHの人)の投稿 darekasann@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

億り人特有の発想やめろ

2019-01-11 21:59:27 だれかさん(NHの人)の投稿 darekasann@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

近所の激安スーパーで酒でも買って飲もうと思ったが、あまりに種類が豊富で何を買っていいかわからず、買わずに帰るアレ

@orange_in_space 発端のトゥートはboostしたのでお暇なときにでも見てくださいm(__)m

2019-01-11 01:17:30 雨宮凪沙/nagikoの投稿 BananaGiko_cle@felesitas.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-11 08:12:41 🔥ななゆー💧の投稿 7u@felesitas.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-11 08:11:10 🔥ななゆー💧の投稿 7u@felesitas.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-11 08:09:52 🔥ななゆー💧の投稿 7u@felesitas.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

BUBUの初期に出された4輪ミニカー(車名忘れた)はエンジンに対して車体が重すぎて、燃費が10km/lとオーナーさんが言っていたことがありました

2019-01-11 14:18:36 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

あるある、右折車線で右折のウインカー出してるのに左に膨らんできて右折していくの。びびるからやめて欲しい。

2019-01-11 14:16:23 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

クルマでも、航空でのオートパイロットみたいにautomatedとmanagedは似て異なるって発想、一般ドライバーにも浸透したらクルマ以外の分野でも色々世の中変わりそうだしエアバス好きな人増えそう><(結局エアバスの話)

2019-01-11 14:15:31 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

最近左折するのに一度右に膨らむ車をよく見かけるね。そのルパンの車みたいな動きはなんだって思うけど。

2019-01-11 14:13:06 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

台湾みたいに交通違反の市民による通報も受け付けるようにしたらいいのに、とは思うけど、それはそれで確認作業が面倒なんだろうな。

2019-01-11 14:06:41 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

元の話辿れないけど、たぶん自転車にも運転免許制度を!って話っぽい気がするけど、そう思う人は普段から道交法読むといいかも><
(免許制度があっても道交法読む人がほとんど居ないんじゃ法に従うも何もあったもんじゃないよね派><)

@orange_in_space もともとの発端は僕のホームTLに「自分にはクルマを運転する能力がなさそうだから免許を諦める(超要約)」というトゥートが流れてきたので、それを見て思ったことを書いたまでです
自転車に免許制度を求める意図を持って書いたわけではないのです(汗)

2019-01-11 14:04:32 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

オレンジは誰も居ないクルマも全く来なそうな赤信号も律儀に待つけど、誰も居なければ好きな場所で横断はする><;(つまり、信号じゃない所を通ればおk><(おk?><;))

2019-01-11 12:56:48 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

一時停止無視よりも多いと思うのが赤色の点滅でちゃんと止まらないのとかですかね 減速すらしないのが居て怖くネーのかなって思うけど

2019-01-11 12:55:45 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

赤色・黄色の点滅のときはあるけど住宅地とかある程度人がいるところだけな気がする

2019-01-11 12:35:30 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-11 12:49:46 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

いわゆる「お前は深夜誰も来ないような僻地の赤信号も律儀に待つのか」みたいな話もあるけど私は徒歩でも車でも自転車でも律儀に待ってしまうが、実際そこまでいくと待つ意味はないんだろうし周りをしっかり安全確認した上で進行しても問題は発生しないんだろうなとは思う そのこと自体は信号無視だからしていいこととは言えんが

歩行者、自転車は運転しているときよりもそのへんの意識はガバガバになりがち
でも個人的には中高生が特に危ない気がします

2019-01-11 12:45:00 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

あとは歩行者になると免許持ってようが免許持ってまいがみんなクソになりがちみたいなのはある

2019-01-11 12:42:34 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

免許持っててもヤバ運転チャリはいるのでまあ免許持っててもじゃないのはおるから注意しようみたいなのはあるよね

※意見には個人差があります

公道で最も危険なのは、"免許を持ってない人が乗る自転車"と"自分は事故を起こさないと思い込んでいるドライバー"だと思うのですよ……

それに、クルマを運転することで自転車や歩行者がいかに危険か(特に免許を持ってない中高生の乗る自転車)がよーくわかるので、"クルマを運転する"という体験は交通安全意識の自己啓発にもなったりする…………………かも

運転にあまり自信のないひとのために事前に練習が積める教習所というシステムがあるから、お金はかかるけれど、はじめから「運転はムリ!」と決めつけずに免許取得に挑戦してほしいね

2019-01-10 13:21:37 上海蟹七咲@不眠の投稿 SHC7saki@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-10 12:52:07 上海蟹七咲@不眠の投稿 SHC7saki@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-10 12:51:37 上海蟹七咲@不眠の投稿 SHC7saki@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

rallyplus.net/45489

スウェーデンのチームが制作したミラージュR5が数年前にAPRCに参戦したと聞いたけど、次の年にはいなくなっていたな
なんだったんだ……

R5相当仕様の三菱ミラージュ、WRCスウェーデン参戦へ
2019-01-10 22:51:53 tsune,の投稿 bnr32_gx70@mstdn.superspeed-fall.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

INV 精研式パーソナリティ・インヴェントリィ
R32のつづき

同じスピードレンジでも同世代のGTIよりも遥かに安心感がある
GTIはFFのせいか、アクセルを踏み込むとトルクステアでヒヤヒヤした記憶が(汗)
ただ、R32は調子に乗ってるといつの間にかタイヤの限界を超えて突っ込みそうな車かも……

ゴルフⅤ R32

少しだけ乗せてもらったけれども、DCT以外はとても乗りやすくて楽チンな車という印象でした
同じ4WDでもランエボとは違ってR32はワインディングで振り回す車ではなく、高速を安定して巡航するGTカー仕立て
性格的にはRS4やマツスピアテンザ、エアトレックターボRあたりにキャッチアップしそうなキャラクター(車格は違いますが……)
とにかく、3.2l V6のパワーと4WDのトラクションのおかげで普通に走る分には十分な余裕を感じる、トバしても手に汗握ることはなかったです(良くも悪くも)

友人が新車価格600万円のゴルフⅤ R32の中古車を160万円で買ったと聞いたときは、バーゲンプライスにも程があるとぶったまげた

正直200万円あれば中古車だったらスカイラインGT-RやNSXのような超絶プレミア価格がついている車はともかくとして、シルビア、ランエボ、インプレッサWRXあたりの人気車も結構選択肢は多いから、予算を150万円程度に設定したほうが面白そう(?)

暇な時にでもお手頃価格で買える中古のスポーツカーでもまとめてTLにぶん投げてみるか

バーチャルさんはみているって今日オンエアなのか!

安価でありながら、確かな品質でアフターパーツを提供できるキャロッセは本当にすごい会社だと思うよ

クスコの車高調

クスコの車高調は特許の塊だと知り合いが数年前に言ってたな……
特にストリートゼロAはクスコのラインナップ内でその上が数十万円するラリーサスペンションしかない最強のストリート向けサスペンションだとかなんとか(フルオーダーメイドのサスペンションには敵わないとは思うが……)

そういえば、まだ交換せずに積んだままの強化ブッシュがあることを思い出した(汗)

@nyaitan バンパーの下につけるタワーバーなんてものもあるんですね!
足回りがしっかりしているZCスイスポは大丈夫でしょうが、フロントの足回りがガバガバのHTスイスポではロワアームバーが最も体感的に効果が高く、人気のチューニングでしたね……

フォード・デュラテックの2.3lターボをミニにミッドシップ化して移植するなんてアホなことを一瞬考えてしまった

イギリスではかつてミニやフォード・コルチナがバックヤードビルダーの格好の餌食になっていたというが
ここ日本ではサンバーがそれにあたる

@nyaitan ZCスイスポはそうやって取り付けるのですね、参考になります
余談ですが、ハッチバック車はリヤタワーバーを取り付けると剛性が上がったのが体感しやすいとかなんとか……

2019-01-09 22:31:22 Nobuyoshi Sato (発信者情報開示本Booth)の投稿 7n2jju@mstdn.nere9.help

サンバートラック TT1 TT2 シャーシ フレーム AS... - ヤフオク!
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/a

@nyaitan クスコのタワーバー!
羨ましい!
取り付けはストラットのアッパーウントと共締めしたのでしょうか?

ミレニアム問題かな?(すっとぼけ)

error
error
error
error
error
error
error

ゲーム上手くなる時間がほしいなぁ(0^∞回言ってる)

ミリオンライブの楽曲を聴くと癒やされる
ミリシタをやりたくなってくるが、あれを遊ぶと結構時間を食うからしばらくはやらないと決めている

今のところはサプリメントの類にお世話になるほどストレスは溜まってない
まあ、死ぬほど忙しいんだけど……

@astp オヌヌメってひらがなに変換すると気色の悪い擬音に見える
コマッタ

@astp ガバガバストレス解消法シリーズ

@astp つーか、GABAってまじで効果あんのね

@astp 早寝、早起きしてればGABAのお世話になる必要もない(時計から目を逸しつつ)

セロトニンをくれ

2019-01-09 21:05:00 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

ニコ動でドライブレコーダーの事故動画をまとめたやつを見ていたんだけど、1発目からDQN同士のカーチェイス(撮影主もDQNのタイプ)で、停車したときの言い争いの中に「YouTubeで流してやるぜ!HAHAHA」という声が有って、それ以降どの事故シーンでもそのコメントが流れてきて草

XYVYXのカタログだ!

2019-01-08 21:22:11 tsune,の投稿 bnr32_gx70@mstdn.superspeed-fall.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Dr. DEOで徹底的に消臭しなきゃ(義務感)

2019-01-08 17:46:55 tsune,の投稿 bnr32_gx70@mstdn.superspeed-fall.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ハイオクが130円台で給油できるようになってお財布が非常に助かる

【e燃費】スイフト 14.1km/L カタログ燃費達成率88.13%→e-nenpi.com/history/refuel?id=

オイル:カストロール GTX 10W-30
タイヤ:ノキアン ハッカペリッタR2

2500rpm付近をなるべくキープするように運転

nezuko_2000 さんの燃費入力履歴 - e燃費
2019-01-08 15:09:56 Mechalopa/メッかに(​:orange_no:​)の投稿 Mechalopa@mstdn.kemono-friends.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

大型特殊レズ免許
大特レズはクレイジーサイコレズに限る

Sir Mix-A-Lot - Jump On It youtu.be/tmCKnVaU7H0

あ、これかぁ

Attach YouTube

@Shepherd どうやらSir Mix-A-LotのJump On Itという曲みたいですね(さっき判明した)
ありがとうございました

需要なさそうだけど、暇な時にでも個人的に好きな自動車のCMについて語ってみるか
(大して深く掘り下げることはできない)

ところで、このCMに使われてる曲の名前が知りたい
誰か教えて!
youtu.be/Ca-lV3LRxEY

Attach YouTube

よし、みんなHONDA車を買おう!

2019-01-07 02:16:08 羊飼いの投稿 Shepherd@abyss.fun

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-07 02:21:31 羊飼いの投稿 Shepherd@abyss.fun

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これら以外のCMもホンダのエモーショナルさを効果的に表現できていると思うし、特にシビックのCMを初めて見せられたときは実車すら見たことも乗ったこともないのに「この車欲しい」と思わされてしまった。それだけ、このCMを見るとシビックがある生活を鮮明にイメージすることができたし、それだけ購買意欲を見る側に掻き立てさせられるなら広告としては大勝利(だと勝手に思ってる)。
youtu.be/Yx3ehNB2tfs
youtu.be/F2q9OevZh6Q

Attach YouTube
Attach YouTube

フィットのCMもええなぁ
youtu.be/A4YaizTUrcw

Attach YouTube

2018型インサイトのCMにまさかサカナクションがそれより7年前に出したシングルのしかもカップリング曲を掘り起こして起用するこのセンス、そして序盤のベースラインからのサビに入ったときの高揚感(もしくは浮遊感?)を適切に表現できるよう楽曲を切り取って使っているこのセンス、神か……

最近はホンダのCMの選曲センスが個人的に飛び抜けてて、そこで気に入った曲を発見することが多い
広告代理店、いい仕事してんね

自動車のCMがきっかけで曲を知ることはあるある

帰ったらjpが落ちてた

空芯菜

ゆゆ式

空芯菜で殴られる

つかいかた(2018/10/04現在)

@yuyushikikami@don.mamemo.online フォローして

もう終わってる!

ようこそ! へ!
ここは黄泉の国

2019-01-06 12:03:31 masiの投稿 the_boss@masi.theboss.tech&OLD

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ざぼてく閉鎖の瞬間に立ち会えなかったのがこころ残り

ありがとうざぼてく
ありがとうボス

起きた

2019-01-06 02:42:28 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

R4 -THE 20TH ANNIV. SOUNDS- | SweepRecord sweeprecord.com/srns-2004/
予約わすれてたしするか

R4 -THE 20TH ANNIV. SOUNDS-