おきた
OSDNで公開されてる LuaTeX-ja (https://osdn.net/projects/luatex-ja/wiki/FrontPage) のクラスファイルを編集してGitHubに置いておきたいけど,修正BSDライセンスがなんぞやで何をやって良いのか,いけないのかが不明
LaTeX workshopでカウント機能があったけど,includeしたファイルまでは追っかけてくれないのでだめだった
西尾 理志さんはTwitterを使っています: 「tex文章の文字数カウントする方法を学生に聞いたらすぐ教えてもらえた。コマンド一発でいけてすごい。 detex /tmp/test.tex | wc -w」 / Twitter
https://twitter.com/_240_/status/1285842092774666241
みてた
``` bash
$ docker run -it -v $(pwd)/thesis:/tmp --rm texlive/texlive texcount /tmp/main.tex
File: /tmp/main.tex
Encoding: ascii
Words in text: 8
Words in headers: 0
Words outside text (captions, etc.): 0
Number of headers: 0
Number of floats/tables/figures: 0
Number of math inlines: 0
Number of math displayed: 0
```
そんなわけあるか