00:01:02

00:01:21

はい

00:02:33

:waa2:

00:18:13

Wanderer出んかった

00:18:18

泣きアニメ

00:21:07

うーん

00:22:05

ねりをするか

00:22:38

おやすみ〜 (^^)

00:30:10

寝るのめんどくさいなあ

00:34:20

PX-W3PE4

00:35:26

Q3U4って4+4なのか

00:38:39

4+4も見るもんねえやってケチって2+2のW3PE4にしたんだよな

00:42:04

「ナスカの地上絵」 新たに168点発見 山形大の研究グループ | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20221208/
虚構新聞かと思った

「ナスカの地上絵」 新たに168点発見 山形大の研究グループ | 毎日新聞
00:42:47

2+2で足りるだろって思ったら深夜アニメ枠で3ch同時に録りたくなることがあり、普通にチューナー足らんかったよね

00:43:04

地上波いらん卍

00:46:10

痴情のもつれ波

00:46:25

とんきんなあ

00:47:06

眠気きてイキそう

07:31:08

¥44

09:24:25

おきた

09:30:15

うおうお

10:14:32

たこするか

10:15:36

くねくね

10:22:42

hえやがさむい

10:30:25

モナって純水精霊とマッシュルームか

10:40:03

頭は?

10:52:36

ゲシイパのストーリー進めないとなあ

10:53:37

3.2章終わったところで止まってるからずっとキャサリンが家出してる

10:58:01

May the --force be with you!?

10:59:09

おきろ

10:59:39

たこしよ

11:00:32

だこするな

11:16:42

meowpyou

11:17:32

うんこでた

11:19:17

風の種ほしいよ〜

11:19:28
2022-12-09 11:17:50 4Gamer.net(RSSfeed)の投稿 4gamer@chaosphere.hostdon.jp

.net
コジマプロダクションの新作「DS2」が発表に
4gamer.net/games/483/G048386/2

コジマプロダクションの新作“DS2”,仮タイトル名「DEATH STRANDING 2」が発表に。もう一つ“とんがったゲーム”も制作中
11:19:35

デススト2!?

11:22:17

デススト2,どんな話にするんだろう

11:23:56

査問.run

11:44:01

2条項BSDライセンス

11:45:41

ゆびきー欲しくなってきたし買うか

11:46:58

Cloudflareのダッシュボードが一生無限にリダイレクトしてる

11:47:43

Cookie消したら直った

11:48:00

再発した

11:49:30

Cloudflareのログイン後に永久にリダイレクトループするのマジで何?

11:53:37

CfのユビキーのCPって12月末までなんだ

11:53:52

買うか〜〜

12:01:06

ゆびきー1000000個買うか

12:01:38

4か5個買うかちゅてる

12:10:56

ScaniverseからVRC用ワールド生成するやり方勉強するか

12:13:16

内見でスキャンしてきて家具配置のいい感じをやりたい

12:19:24

ゆびきーって,
1. 2台のpasokonn A,Bに対して1個のキー①を同時に設定
2. 2個のキー①,②を1台のpasokonn Aに同時に設定
みたいなことってできるんだろうか

12:24:43

しゅーろん書くために白書読むかあ

12:26:25

oruminがキレると竹がないなる

12:31:24

エネルギー白書って20MBもあるんか

12:45:50

アーマードコア新作マジデスの

13:02:33

おなかすいたな

13:17:55

間違えてRemowebのコンテナ消しちゃった

13:25:20

テンプレをずっといじっており,本題ヲが全然進んでいない

14:23:18

白書読んでる

14:34:11

こめだいくか

15:13:52

アーー

15:15:33

一生終わらへん

15:17:47

バカの計算っぽい

15:19:29

宅鯖から8CPUくらい引っ張り出そうかと思ったけど焼け石ウォーターだからやめた

15:19:53

NFSも設定してないし

15:21:54
2022-12-09 15:20:54 SpatsBotの投稿 spatsbot@milker.cafe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:22:16

ブリジットきゅん - らびっとふぁーのイラスト - pixiv
pixiv.net/artworks/100568674

ブリジットきゅん
15:26:08

こめだで豆になるか

15:33:58

ふどーさんにメール書かなきゃ

15:38:08

ふどーさんから連絡するっつってるからええか

15:44:40

しゅーろんかけるきしね〜〜

15:46:17

もしかしてCaddyって80/443以外もリバプロできる?

15:46:38

sshを

15:47:21

しゅーろんテンプレ作ったからあとは中身のテキストなんだよね(一番めんどくさい)

15:56:49

こめだきた

15:56:57

@YUKIMOCHI なるほど拡張

17:38:25

texタグとメモ書き含めて3000文字くらい書いてる

17:41:46

バッテリー切れたし帰るか

17:45:31

iPadでdocker動いたらなあ

17:46:10

overleafはちょっと…

17:46:45

あれはも悪くはないけどgit管理が有料なんで…

17:47:41

けつ

17:48:32

14min@7%ってフル充電から3.5時間しか持たない計算かよ

17:50:43

もしかしてcodespace使えばiPadだけでどこでも \LaTeX 書いてビルドできる?

17:50:52

なるほどなあ

17:51:12

Magic Keyboardかうかあ?

17:51:46

だったらoverleafでいいだろとなるな(?)

17:52:18

とりあえずonSaveでローカルでビルドしまくってバッテリーバカみたいに食うのはやめておきたさあるな

17:52:23
2022-12-09 17:51:48 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

Overleafセルフホスティングして

17:52:27

なるほど?

17:55:11

pasokonnをラップトップとデスクトップとで行き来するために git commit -m 'wip' するの流石にアホっぽいし、codespace入れるかあ

17:55:34

最強宅鯖の機運

17:57:31

宅鯖でcodespaceの機運って思ったけどってもしかして、クラウド普及の歴史を再発明してないか?って思った

17:58:00

終わりやね

17:58:15

セルフシンクライアント・クラウドってやつよ

18:02:34

・自宅PCとラップトップと研PCで3すくみgitをする

・研PCがショボくgitが遅いためラップトップをクラムシェル運用し始める

・自宅PCとラップトップとのWIPコミットのやり取りpush/pull忘れからcodespaceを検討しだす(いまここ)

18:02:46

ハァ〜〜〜〜

18:03:25

ちんちんって感じだ

18:03:33

SSHでもいいけどね

18:03:36
2022-12-09 18:03:08 もちゃ(あと-9.10Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:04:02

とにかく触る環境を一本化したいなという気持ち

18:05:15

あと出先でクソデカpullをするよりおうちのマシな回線でダウンロードしたほうが絶対いいしな

18:05:32

となるとRDPを考えるようになる

18:05:58

RDPまではイキスギか

18:06:53

となると5950Xで動いてる計算pasokonn使うか

18:07:42

gitである必要はない、それはそう

18:07:45
2022-12-09 18:06:39 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

同期するだけならGitじゃなくていい説もある

18:08:06

Excelに変更履歴書いてOneDriveでどうきするか

18:09:13

自動保存効くからONEDRIVEありと言えばありなんだよね

18:09:59

西日本と東日本の境目は50Hzと60Hzの境界線ですよ(しらんけど)

18:10:50

おれは電子レンジが引っ越しても使えるかどうかの心配をしています :loading:

18:13:58

宅PCにvscode server、リバプロなあとしてる

18:14:01
2022-12-09 18:13:19 もちゃ(あと-9.10Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:14:17

ジェットさんよぉ

18:15:45

まあcaddyfileになんやかんや書けばいいんだろうが

18:16:23

caddyfileをprivate repoで管理して自動化してえ〜

18:16:34

全てがおしまいになる未来がある

18:16:52

Very Powerful Nipple

18:17:44

宅丼のdocker compose pull && up -dもwebhook張って自動化するか

18:20:16

TeXliveをdockerにするメリット、TeXliveのインストールのために一晩pasokonnを寝かせる必要がなくなるくらい

18:21:43

あとはまあ、vscodeのconfigいい感じに書いておけばLeTeX Workshopでいい感じにonSaveとかでビルドできるのでコマンド覚える必要がなくなるくらい

18:21:53

そうかも

18:23:34

docker関係ないわ

18:24:09

まあもう環境生えてるのでいいです

18:24:43

X395なあ〜〜〜〜バッテリーなあ〜〜〜自力換装するか〜〜〜

18:42:56

なんとなく GitHub Codespaceでdocker叩いたら動いたのでもうこれでよくね?ってなってる

18:47:36

GH Codespace,2vCPU メモリ4GB ストレージ20GBっぽいが,十分っぽある

18:49:22

ビルドとか重い作業をX395でやるよりはよっぽどマシ

18:52:02

! LaTeX Error: \include cannot be nested.

了解です

20:09:29

あたしは名取さな

20:09:54

ていうかそんなにつけてる人いるの

20:10:10
2022-12-08 21:42:32 ًの投稿 Moto_Chagatai@varishangout.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:12:41

あれ

20:13:31

codespaceって,180 CPU hours/monthつかえるんだ

20:13:42

しかも 32vCPUあるじゃん

20:13:56

え~早く気づいとけばよかった

ゲェ GH Codespaceの8vCPUって720時間借りたら500USDするんか

$0.72 * 720 = $518

20:21:13

EC2で借りたら t2.2xlargeが $0.3712/hr なので倍違う

20:22:34

うおうおう

20:22:44

5万あったらCPU買える

20:25:05

codespaceはラップトップで開く用にするか

20:29:11

結論出ちゃったな

20:29:33

一応セルフホストも立てとくか

20:33:42

20:33:56

宅鯖にSSHするだけで良かったんか...

20:34:04

顔がケツになった

20:36:10

顔面くしゃくしゃになってる

21:20:33

caddy with L4 moduleのビルド一生終わらんな

21:21:52

終わった

21:48:03

んー nginx

21:49:02

With Caddy SSH reverse proxyはできなかったのでおとなしく,.ssh/configにproxy書いた

21:51:31

メチャクチャなサイズの画像降ってきてたまげた

21:51:58

そんなことなかった

21:52:11

普通にアクセス集中して重いだけだった

22:09:06

pasokonnのお陰で部屋が25℃になってきた

22:10:05

HP重くなったな

22:12:03

こわくなってきた

22:25:29

ウパおるな

22:25:38

イパやるぞ

22:28:54

k8sな~

22:30:44

k8sでPBSみたいなの組みたいけど仕様に合うんかな

22:30:58

ぐぐるか

22:33:06

k8sについてググってたら知り合いが書いたブログに辿り着いて草

22:47:52

う〜ん NFS組んでPBSやるかあ

22:48:56

iesがまたスマホを投棄しそう

22:49:42
2022-12-09 22:49:29 ありえすの投稿 aries@mstdn.asterism.xyz

あhlすてそUnakuurでいすいてjしdtづf

22:50:01

IESMELTDOWNじゃん

22:50:04
2022-12-09 22:49:41 ありえすの投稿 aries@mstdn.asterism.xyz

すまhlすてそうなくrIdeisuifshaistsur

22:50:17

日本語でたのむ

22:50:47

もうわからん

22:50:53

わかるけどわからん

22:52:36

5950X単機よりクラスタ組んでよしなになりたいし、メインPCをいい感じにしたい

22:54:06

けーはちえすってやつとPBSってやつで最強になるか

22:57:09

ていうか宅鯖を管理ノードにしてネットワークマウントしたらいいのか

22:57:13

なんだあ

22:57:43

もう8T分計算枠が確保できそう

23:23:39

✅ NFS設定
🚧 子ノード設定