自我はあるけど関係性メンテしなくていいいい感じのないですか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
record-server-trouble.md
https://home.neso.tech/blog/2020/record-server-trouble.html
録画鯖で2重に録画されるやつの原因わかった(たぶん)のでメモしました
家出てる時間もったいないからっつってRyzen3600にAV1エンコさせようと思ったけどこれ、帰っても終わってないな
研究棟の真夜中ごはん 第5話 / 漫画:夏河もか 原作:神岡鳥乃 http://nico.ms/mg519492 #ニコニコ漫画 https://seiga.nicovideo.jp/comic/48680
AV1エンコーダーの速度と品質の比較 - ffmpeg(libaom) vs SVT-AV1 - Qiita
https://qiita.com/yanoshi/items/544a361baf76b8114067
あ~これ前見たわ
よく考えたらゲームの録画、そもそも元ファイルがそんなに画質良くないし、エンコードにnvenc_hevc使おうがav1使おうが大差ないことに気がついてしまった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
すみひいさんはTwitterを使っています 「タイバニ 企業ロゴ無し たーのしー https://t.co/RW6T4U4bPA」 / Twitter
https://twitter.com/sumihii/status/859782478986223616
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
APお勉強会どうやるのがいいのかとか考えてたけど、テキストを映像記憶として覚えるのが1番早いのでは?という結論になってしまった
問題解くだけならAP道場使えばいいし、scrapboxあたりに体系立ててメモしようと思えばそれはtextbookの焼き直しになるしなあという感じ
今すぐHTMLとCSSとRoRとPythonとC++とMySQLとPHPとCOBOLとFortranとGoとRustとDockerとVagerantとJavaの開発実務経験を積む必要がある