無限に寝てた

途中起きたりしながら11h寝た

億と馬フェスト

2019-05-16 06:58:25 まついの投稿 matsui7914@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-05-16 06:58:43 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-05-16 06:58:43 まついの投稿 matsui7914@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-05-16 06:59:01 まついの投稿 matsui7914@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-05-16 06:59:18 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-05-16 06:59:53 まついの投稿 matsui7914@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これめちゃすき

宅鯖丼のドメイン,home. いれとけばよかったなあって公開してから後悔してる

宅鯖,定期的に接続が切れるなとおもったら,VPN鯖を定期的に再起動させるようにsてたからだった

2019-05-16 08:05:48 がくかんせつしょうの投稿 Heislandmine@heislandmine.work

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

豆乳を投入w

おれもエンターテイメント射精のために亜鉛取りまくるか

2019-05-16 08:15:26 mimikunの投稿 mimikun@mstdn.mimikun.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

いいんじゃない 
俺も無限に言ってるし

2019-05-16 08:17:17 令都路にむ(本質情報館)の投稿 aiwas@yysk.icu

マストドン公式のインスタンス一覧が仕様変更。面倒な規則を課すも、たぶん誰も守らない – 墓場人夜 hakabahitoyo.wordpress.com/201

2019-05-16 08:20:15 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「整理しよう」に対して「務めなければならない」,退化しており本当に嫌い

2019-05-16 08:24:15 阿蘇あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af

外人のアニメオタク、「What!?」のノリで「Nani!?」を使って「Nani the fuck」とか言い始めた上に「shinidie(死にダイ)」とか「yamekudastop(やめくだストップ)」とか日本語と英語の混成語作りまくってんの面白すぎるだろ

皆の衆 on Twitter twitter.com/minano_shu/status/

これめっちゃすき

ナニ!?

2019-05-16 00:46:41 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

チョットアミニット,waitすき

おれもつかっていくか

Melonpan「ナニ!?」を思い出してしまってだめ

スイスのやつ

Melonpan🔞スイスの変態紳士🇨🇭 on Twitter: "先輩!パソコンを壊しちゃいました! … "
twitter.com/meidocafer/status/

2019-05-16 08:08:46 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-05-16 08:29:37 まついの投稿 matsui7914@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-05-16 08:29:48 まついの投稿 matsui7914@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

オタクは牛なのか豚なのか,我々調査隊はアマゾンへ向かった

スイスのやつ

机にエリカ・フォンティーヌさんの絵がおいてあるのしぬほど好き

2019-05-16 08:34:25 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

smhnスロットいくわよ!!

:atsumori: :fumiko: :matsuya_egg_dish:

2019-05-16 08:54:33 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net

これかとおもった

家庭内VMの生存を手軽に確認する方法ねえかな

それすき

2019-05-16 09:18:04 idanboの投稿 idanbo@mstdn.guru

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Valve、iPhone/iPad/Apple TVからSteamゲームを楽しめるアプリ「Steam Link」をリリース | iPad App Store | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
macotakara.jp/blog/category-52

Valve、iPhone/iPad/Apple TVからSteamゲームを楽しめるアプリ「Steam Link」をリリース | iPad App Store | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

これチェック入れてなくて出てこなかった

steam linkいれてみたけど,だめ

久々に勉強つてやつをやってやるか

宅鯖、 🔥 こわいし窒素でも充填するか(?)
(ケース外のコンセントがショートして無事死亡

いくらケースの防火してもそれ以外で起きるんだなあ

発電機構から含めてパッケージにして洋上に独立させたら燃えてもいいみたいな感

オーシャンタートルさん!?

2019-05-16 11:39:37 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io

かるばぶだけは養いたくないですね…

2019-05-16 11:39:53 オタクの投稿 meganesoft@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

地下で謎の棒をグルグル回す係ならいいよ

‪なんか奴隷や捕虜がやってる、謎の棒を回す仕事の話 - Togetter togetter.com/li/1339759 @togetter_jpより‬

なんか奴隷や捕虜がやってる、謎の棒を回す仕事の話

かるばぶー!

かるばぶ〜

2019-05-16 11:50:16 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

これすき

スタミナ制のゲム、総じてウンチ
おわり

エスコン inf お前のことやぞ、お前のことやったんやぞ…

ウサミンは81票いれましたほめてね

インモータリティ?

wifiからlteにきり変わる瞬間にポストして不慮の事故が起きた

インモータルおるみんまん

もへ丼ブチ犯す

イベントが終わって久しいけどいまだに無重力シャトルのFCができない

2019-05-16 12:08:40 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@orumin 無重力シャトルのMVみて

@orumin 安部菜々さんのためだけにMV見て

*を花瓶にしてるやつ >BL

やめろそれ以上はやばい

クソ暑いのにエアコンつかないで窓閉めきっているのつらい

2019-05-16 12:26:40 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

えっち漫画、局部のモザイクを海苔とか白塗りじゃなくてキャラの顔とか作者のTwitterアイコンにしてほしい

??「わたくしで隠さなきゃ!」

真夏の夜のかるばぶ、暑苦しいからホモでもなんでもいいからあっちいって

インモータルみんさんははやくMVみて

ヨスガ…

無重力シャトルの安部菜々さんはほんとうによいのでみてください

2019-05-16 12:32:09 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

自分に対して斜に構えておっと宅配便が

🧢
:yuki_namaneck: 🔪
🦵🦵

IANAL, TINLAというのをはじめてしった

2019-05-16 12:35:14 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io

帽子の上に頭ない??????

ショートコード変えるかあ

大学入ってはじめにやったのJNBのアカウント作ってJNBビザデビ発行した

20になったら尼MC作ってプヤイム登録した

よく考えたら家賃問題があり、入学直前に地元ではない地銀のアカウントを自分で開いてたわ

いま口座何個あるっけ

2019-05-16 12:45:56 よみたそまるの投稿 yomi@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

石油王かな?

2019-05-16 12:43:48 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

大学生,未成年を脱して自分の口座や保険や回線契約も存在するのにそれらが親の制御下にある,という中途半端な時期にあるのはそうだけど,無理矢理にでも親からその管理の所在や現状を聞き出して少しずつでいいから剥ぎ取って自分の制御下に置いていかないと就職してから社会でのお金関係のことわからん……つって悩む破目になると思う

JNBデビットなんで作ったんだっけと思ったら、IIJ開設するためだったわ

お金なんもわからん
手元にないので

2019-05-16 12:49:38 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

高校出ていきなり社会出たので税金何もわからん…になって毎年の住民税2桁万を銀行行ってニコニコ一喝払いしてる

覇ァ!(チャリンチャリン

小銭しか出てこなさそうな波紋の力

かる払い、かるばぶが会社ごと買い取ってくれるやつ?

2019-05-16 12:52:25 VA-11 Hall-A 東方算法騎士団(令和版)の投稿 boner@pleroma.soykaf.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

死ぬほど笑ったのでしんだ

:yuki_dnt:
💪👕💪
🦵 :yuki_namaneck: 🦵

2019-05-16 12:55:42 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

日下夏稀さんのおまたに僕のリアルフェイスが表示されるのか……

ぼくの公開ツーツひどいな

ぼくも履修へらすかあ

あと3ヶ月,耐え難きを耐え,忍び難きを忍び...

2019-05-14 13:46:33 いくしー🎨🔞の投稿 ixy@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

GWはさんだから新学期ブーストが切れて Dii-gaku San!! chotto a miniteu! i wanna yame-diegaku.... になてり

@neso
Mom: Nani!? 大gaku yamedie って!?!?

Nani!? chotto a yamedie-gaku.

2019-05-16 13:35:36 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io

分離プラン時代の購入補助は『36回割賦』、ドコモ「スマホおかえしプログラム」発表 japanese.engadget.com/2019/05/

3年間はドコモの管理下になるプラン……?

分離プラン時代の購入補助は『36回割賦』、ドコモ「スマホおかえしプログラム」発表 - Engadget 日本版

残債ローン型,ハゲでも48ヶ月で2年経過時の返品で残債なくすやつあるし,カーでもだいぶ前からあるよなあと

半額サポート | モバイル | ソフトバンク softbank.jp/mobile/special/han
24/48回 までで残り半分の残債チャラになるやつ

トクするサポート | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク

36かいはらいは48回に比べて1回あたりの支払額が高くて毟り取ろうとする気が透けて見える

まあトータルで半額というのは変わらんけども

残価型のローンモデル,売る(貸す)方は半額分どこで得しているものなの

カーの残クレモデルは,走行距離で残価が下がったりするけど,ケータイで走行距離の概念ないしどこで差額作るんだろう

@neso
エッ,ドコモの残クレって18/36回じゃなくて24/36回まで払わなきゃいけないの...

良いんじゃない?ドコモ、36回割賦+下取りで端末代を3分の2にする「スマホおかえしプログラム」 – すまほん!! smhn.info/201905-docomo-sitado

良いんじゃない?ドコモ、36回割賦+下取りで端末代を3分の2にする「スマホおかえしプログラム」 – すまほん!!

「残クレ半分でいいが次も禿縛り」禿 vs 「茸縛りはないものの残クレ1/3しか残らない」ドコモ かあ

2019-05-16 01:44:11 やぴの投稿 yaplus@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

sidekiqの煮詰まり

残クレだから返却して残債処分するか,引き続き所有するかどうかてことか

そういやmastodon.neso.techってpubkey設定してなかったなやべえなとおもったけど前段で22弾いてたわ

ポートフォワードの出番科

2019-05-16 14:21:12 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

Yuki Shinonomeちゃんのほっぺぷにぷにしたいね(?)

あげません

これならいいよ

こういうときって ssh -R 443:B:22 Aでええの?

まちがえた、Bは×443

2019-05-16 14:32:52 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io

こんな感じ

Host A
HostName A
Port 443

Host B
HostName B
Port 22
ProxyCommand ssh -W %h:%p A

なるへそね

いやまあBがVPNつながってないとそもそも入れないし、VPN繋がってたら直接入れるからproxycommand使う必要ないけど

らーめんくいたい

無駄にサブドメイン切りまくるやつやっていくか

ワイルドカードでnginxでは

2019-05-16 14:45:12 しきうたの投稿 siki_uta@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2段以上も普通にnginxに書けばいいと思ってた

2019-05-16 15:19:16 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

残念ながら、分散SNSだから脅しに遭わないということはないと思う。むしろTwitterの方がそういうときに守れる(相手アカウントに対して通報なり反撃が通りやすい)のでは。>BT mstdn.jp/@aks554935/1021039102

鼑(かなえ) (@aks554935@mstdn.jp)

脅しに合わないの、単に丼で人の絶対数が少ないだけでうーん

名義変えてプライベートなことかかないのが次善

最善はインターネッツやらない、のは言わず最上川

おれも最近はインターネッツやめるかあと思うことあり

@meganesoft おれは不死ちゃうからね

材力なんもわからん

おれの専攻はいったい…

2019-05-16 16:36:07 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io

Hey社Slack

俺がだいぶ昔つくったやつににすぎている

かわいい

耳が違うので違う

2019-05-16 16:36:42 ぱらつりの投稿 paralleltree@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

vimとemacsを悪魔合体させたやつあったじゃん、なんて言ったっけ

まあどうでもいいんですが

VMAX1700、乗ってみたい

ビケで1700ってなんだよ、NBOXの3倍やぞ

グランドアクシスの17倍やぞ

右バーン、左バーン、Yuk派

2019-05-16 17:16:12 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

トイプー>>>>バルタン

語尾に「でもチンポはデカい」とつけると、バルタンも最強になれるのでは?

バルタンはトイプーに幅寄せされる
でもチンポはデカい

2019-05-16 17:21:52 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Asus Penを買ったので1年半ぶりにMPPつかってる

トップボタンがないけどまあ許容範囲

surface pro3、はよう買い替えたいね

スタンドのヒンジがもうフニャチン

2019-05-16 17:32:39 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

ASUS Penなどの電池必要なペン類、消しゴム部分用意しづらいのがね。トップボタンっていうのかアレ。
Surfaceはボタン電池使ってトップボタン側も電源を確保してるようなんだけど、トップボタン使うかと言われるといや…どうだろう。ちょっとした筆記時にひっくり返して消すのは便利だけど、絵を描くときは頻繁にペン回ししながら描くことになるので使わないな。

Pro4用のPen、半年くらい使ってなくしたんだけどトップの消しゴム終ぞ使い方わからなかった

Pro3のPenは8.1だったこともあってOnenote開く専用ボタンだったし今となっては何もわからない

正味なところ、Pro3のPenやAsus Penは2ボタンなので、ボタン押すか押さないかだけで握り直すことなく消しゴムが呼び出せて良い
Pro4のpenは1ボタンだからできないけど

Pro4のpenの良いところは、マグネット面があって横にひっつくくらい

@pikepikeid 画面トリミングとonenoteのためのボタン電池くん

2019-05-16 17:39:56 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

kb10uyは歯医者で歯磨きしたのに待ち時間の間に歯垢が発生したりしたよ

恥垢の間違いやろ、起きろ

@pikepikeid asus penにはトップボタンないので検証しようがなかった😢

久々にpenつかうけど、リアルペンに比べてラグいのと書き味が違いすぎて難しいねになっている
すべりすぎるんだよな…

んでもレジュメ主体の講義とかだと板書がチョロチョロっとって感じでわざわざノート取るほどでも…って感じのときになあとなるのでpenしかねえのかなって感じ
(印刷すればいいそれはそう)

2019-05-16 17:59:37 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

ペン先が滑るのは物理的に対処できるとしてもラグいのはどうにもならんよねぇ。

MS公式ページ見たらPro3用のPenは50msですって奥さん

結局のところ紙と鉛筆が原体験になっているので、どんなデジタルペンも勝てないんだよな

アッポーpen,アイパヨッヨがありません、無事死亡☺️

まあそういうことなんですわ

手ブレ補正はまあいいけど、文字認識してほしい感がある(おれは絵を描かないので

絵だったらむしろ手ブレ補正ジャマなんだろうけど

2019-05-16 18:09:23 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

Winタブで描きやすさ重視ならraytrektab買えばええんとちゃう?って考えでいる。ペンのレスポンスはめっちゃ良いので。

なるへそ

2019-05-16 18:09:34 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

いや、絵だと結構手ブレ補正ほしいよ。

むしろ逆なんか

cerelonじゃん解散、って言おうとしたけどもデジタイザ4096段階で電池不要なのいいですね、USB Type-CなのもGood dospara.co.jp/5info/cts_dg-d10

ページが見つかりませんでした|ドスパラ公式通販サイト

raytrektab

キックスタンドとキーボーヨがないことを飲めればsurfaceの後釜にしても良さそう
キックスタンド…

surface pro3のi5はi5-4300Uなので、今と大差なかった((((

2019-05-16 17:36:26 あっきぃ :kunio:の投稿 akkiesoft@h.kokuda.org

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-05-16 18:10:50 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net

当然焼き牡蠣でしょ…って思ったら普通に生牡蠣提供でオイオイオイつっちゃったよ

オイオイオイオイオイスター

スタンドになるケースとキーボーヨ買って〜〜〜、って考えたらうーーん

surface pro5あたりの型落ち拾ってくる方がtypecoverも再流用できてマシかもしれん

pro5だけなぜかナンバリングじゃないんだよな、 "新しいiPad"でも真似ようとしたんだっけ

そういや現行のsurface pro用typecoverって windows hello用の指紋センサーもついてるんだっけ

4300Uからz5-Z8350は正直厳しい

おもちゃにしてもメモリ4GBはつらそう

メモリ4GBが許されるのは2014年までで、今は2019年なので当然メモリは2019GB必要

surface pro3くん、2014年発売なので4GBでWin10 1809が動いている

2019-05-16 18:23:06 うみかきの投稿 umikaki5017@mastodon-train.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

GRAVがいいぞ! unzipしておわり

2019GBは勿論ジョークだけど、Chromeがメモリドカ食いするので4GBでwin10動かしながらだと普通につらい

2019-05-16 18:24:50 Maya Minatsuki :neko_smiley:の投稿 mayaeh@taruntarun.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これね
surfaceはとくにMSの目玉なので8GBないと誰も買わへんやろみたいな感じ

neso.techはGRAVが動いていますが、肝心の中身の更新がされていないのと、あとGRAVの日本語情報が少ないのでいまいちカスタマイズも進んでいないという問題があるが、単にブヨグを立てるというだけならちょろい

2019-05-16 18:26:10 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp

それ、ねそ氏が苦悩してなかったっけ。

あれはプラギンの導入すね

やり方忘れたのでRTAやるか

まあ本当にブログやりたいだけならはてブロが死ぬほど手軽

まあそれじゃ足りないからCMSを使うという話なんだけど

RTAやるぜ

ほんとははてブロよりnesotechに書きたいけど,はてブロがスマホから手軽に書けるのでついつい使っちゃう

grav-rta.neso.tech/
GRAVの設置が終わった,PHP7.1.3が必要と言われたので依存解消していくぞ

php7.3のインスコが時間かかるな

もうあと動くだけのはずなんだけど

あ,必要なのは7.3じゃなくて7.1.3じゃん

nginxなのでちょっとめんどうになってる

あれー,404

phpの要求バージョンが上がっていてRTAが厳しくなってきた

GRAV-RTAやってて思い出したけど,プラギンの一部に致命的なバグが有ったの思い出した,半年以上前だけど

諦めチャオっかな

2019-05-16 19:39:27 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

てすと | Grav grav-test.pikegadge.com/
やっと建った(鯖にzipの中身ダバァしただけ。仕方なくWebDavで流し込んだのでかかった時間の99%が転送時間。)

おれはまだできてないよ 😢

なんか500が返ってくるのと現環境殺したくないので撤退

2019-05-16 19:41:23 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

全部Android端末からやりました。

マジで偉い

neso.techで動いてるGRAVのアプデと前に見つけたバグが潰れてるかチェックしよ

ついでだしはてブロの記事も移設してくるか

GRAV,2FAがありえらいぜ

要プラギンだけど

2019-05-16 19:48:48 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

統計情報がが500超えてわろてる

GRAVを丼に貼ったらカウンターは意味ないと思ったほうがいいよ

(まあインターネッツのカウンターなんか気にしてたらメンタル持たないという話もある)

おれも久々に(少なくとも今週は初めて)開いたのにカウンターがガバ

半年ぶりに触ってるけど,gravの良くないポイントがモリモリ思い出されてくる

例えば,サイト内検索に記事が引っかかるようにするには毎記事カテゴリ設定しないといけないとか

俺もgrav極めて行くか

トップページのアカウント一覧も古いしな

ていうか,ぴけし一発で入ったのGRAVのセンスあるよ,入信しない?

そらもちろん,WPよりGRAV教やで.CMSを探すうみかきくんに熱い布教を(ぉ

初導入でもunzipだけで導入できるGRAVくんをよろしくね

ほたの黒人化

gravのアバター,gravatarが使えるんですけども,お前WPの手先やん...ってかんじ

記事の導入も,適当に書いた .mdを適当なディレクトリ下に置くだけで公開できるよ,手軽だね

はてブロ,独自記法がちょいちょいあったな...しかもそれ依存の書き方してるのも何個かあったわ...

うーん,移行なし!w

どないしよ

gravの記事をgitで管理するようにやるやつをためしてみるか

すでにあるディレクトリでgitを始めるのって git initでいい?

そうそう,githubがプライベートrepo使えるように鳴ったから気兼ねなくブログをgitで管理できるんだ

gitlabだっけ,あのへんとかkeybaseとkでもプライベート建てられるけど,そこまでしてやりたいかというと微妙だったので.

don.neso.tech/@neso/1021050329
git管理できるように鳴ったので,このへんとかOS依存のはてブロアプリ使わなくても良くなる.

チチブ (@neso@don.neso.tech)
2019-05-16 20:22:12 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

どうせ公開情報なんだからpublicにしてもええやろ,その通りだけど下書きはなんとなく公開したくないから俺はprivate repo

まあ下書きなんてほっといたらなにか来たかったか忘れるから,意味ないといえば意味ないんだけど,書き上げるまでの数時間もpublicにしたくない(というクソデカ自惚れ太郎

どうせ誰も見ねえってなHAHAHA

あーでも,gitでGRAV記事管理するにあたって,地味に面倒なのがあって,
"記事タイトルディレクトリの下に item.mdを配置"するやり方だけがめんどうだね,
.mdのファイル名が記事タイトルにならなくて,ディレクトリ名が記事タイトルになる挙動

ばんめしくお

ヘッダに記事日時書かないとソートで死ぬ,も追加で

CUIからでも記事の追加はできるけどパーミッションで死にかけるからWebUIでやるのがモアベター感がある

まあ誤差

ばんめし

  • ラーメン0
  • まつのや0
  • マクヨナルヨ0
  • カレー0
2019-05-16 20:46:54 チチブの投稿 neso@don.neso.tech

ばんめし

  • ラーメン0
  • まつのや0
  • マクヨナルヨ0
  • カレー0

らーめんにします

2019-05-16 20:53:37 Gomasyの投稿 gomasy@don.gomasy.jp

:top_left_sushi::top_center_sushi::top_right_sushi:
:middle_left_sushi:​😇​:middle_right_sushi:
:bottom_left_sushi::bottom_center_sushi::bottom_right_sushi:

priv repoでブログやるぞ、と息巻いたはいいものの、アイヒョンアップユが課金要求してきてる

今日は寮飯逃したので

2019-05-16 21:23:54 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

[ 中年男性 電車 脚 広げる なぜ ]

[中年男性 電車 脚 広げる なぜ]
➝アナル 開発済み

ブヨグかこうとおもったけど,思いの外体力切れ

なんで?

vscodeでgithubを使う方法 [検索]

「vscodeでgitを使うにはgitがインストールされている必要がある」,これってvscodeの拡張機能のことではなくて,Gti for Windowsを入れとけってこと?

だとしたら死ぬほどめんどくせえな

末クラ移譲マ?

HNに人格作っちゃったの失敗かなあって

id考えたりめんどうで移るに移れない

まあ名義変えるくらいならRNかもしくはYuki.S名義にするわ

半公開情報なのでこれくらいは別に行っちゃっても良いんですが,Yuki.SHINONOMEってワオのRNとイニシャルが同じなので割とスムーズに移行できるんじゃないかと思っている

Yuki ski ski
JRE

JR SKI SKIっていつだ

1991年から毎年やってんか

JR SKISKI(ジェイアール スキースキー)は、東日本旅客鉄道(JR東日本)が1991年から展開しているスキー旅行のキャンペーンである。CMの撮影は雪のある海外で行われる。

2019-05-16 23:25:44 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

日下夏稀は夏で,Yukiは冬

Yukiの和名とっとと決めないと

2019-05-16 23:28:22 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

性欲が爆発したkb10uy「日下7突き」

2019-05-16 23:28:32 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

自分で言って爆笑している

これすき

2019-05-16 23:33:28 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

赤点滅は一時停止、優先道路ではない。黄色点滅は注意徐行、優先道路だっけ。さっきの交差点だと、左右の道路が青の間に、下からの道が赤点滅にする必要性が踏切のせいなんだろうけど、むしろ赤にしといたら良いのにって思った。

最初からずっと赤点滅で良いんじゃないのって思った

» 就活生がベントレーに乗ったチンピラなら社長に圧迫面接を仕掛けることも可能なのか?検証した。 | blog.tsuginanisuru.com/archive
"パン一で性癖を発表させられるとは思っていませんでしたが、途中からどうにでもなれという気持ちでした。ただ、乳首の毛はそってくるべきでしたね。

いやあ、何だか、この歳にして自分の殻を一枚破れたような気がしていて、そういう意味で感謝しています。

若かった時の、フレッシュな気持ちを思い出しました。今回はお声掛け頂き、ありがとうございました。"

就活生がベントレーに乗ったチンピラなら社長に圧迫面接を仕掛けることも可能なのか?検証した。