OSS開発だけでお金をもらえるようになった - PartyIX
㍂ https://h3poteto.hatenablog.com/entry/2019/04/23/163400
OSS開発だけでお金をもらえるようになった - PartyIX
㍂ https://h3poteto.hatenablog.com/entry/2019/04/23/163400
テェビくん、10連休だからという理由で渋滞が分散するとか言ってて(´・ω・`)おーん になてり
開けてみたらいつもどおり規模で渋滞してそう…
自分の年齢足すなんとかかけるなんとかが結婚する年齢みたいなのが流行ってるんですけど「自分の年齢足す」って言いながらナチュラルに10とか入れだすのマジで怖い いやまあ俺も10歳くらいの時からSNSやってたけど顔は晒してなかったぞ………
This account is not set to public on notestock.
IC旅券のことなんもわからんけど公開鍵を公開したところで公開鍵がわかるだけでそっからなにもできんのでは(公開鍵を公開したことによって鍵穴が露呈するわけではないだろうし)
IC旅券の公開鍵が公開されてない件について | forest of KIRIGAKURE https://kirigakure.net/?p=214
なるほどこっち
そもそもこのブログ主は数個前の記事でLTLの問題をあたかもMastodon/Misskeyの問題かのように言ってるのでまあなんかこう、ふ〜んみたいな
かるばぶ - nesosukeの日記
https://nesosuke.hatenadiary.com/entry/2019/04/24/153947
外務省の開示拒否事由の表現が微妙なせいで,つい公開鍵の仕組み知ってると反射で「は?」って言いたくなるのだけど,ここはグッと堪えて識者を待つ構え
Mastodonで使えるHTMLタグが増えそうになると棚からぼた餅でiOSのUIKitのバグが見つかる (見つからないでほしかった)
棚からぼた餅とか風が吹けば桶屋が儲かるとかそのへんの悪いバーションないんですかね
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
bitwardenつかいはじめたけど,chromeみたいに自動で保存してくれるわけじゃないんでモノグサなぼくにとってはうーんってかんじだ