2019-04-27 00:01:30 自鯖の丼復活しましたの投稿
jnsk@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-27 00:01:50 Funeheeの投稿
Funehee@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-27 07:12:36 8の投稿
r8_gre@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-27 07:27:00 8の投稿
r8_gre@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-27 07:06:45 8の投稿
r8_gre@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
蝦夷猫のつもりはなかったけど蝦夷にいるし事実上の蝦夷猫になってしまった
2019-04-27 09:22:57 宇佐見あんこ@不眠の投稿
Anonymous_girl@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「は?俺のほうがつえーしw」
:nowa-:
えぞねこ氏,オルドファッション10個買ってLPライトで送って
マイカー、さっきのコルサ(H7車)もそうだけどその次がこれ(H9車)なので次のカーこそ平成2桁車になるんだろうかみたいな気持ちはある
のユニークスキル,写真が昭和になる
おれも自分語りしちゃお,
寝違えたので今日の予定がパー✋になった
3分間隔で走る16両編成の長距離列車が満席なの、本当におかしい。
2019-04-27 10:00:35 千矢の投稿
karno@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
を21世紀枠メイドとして雇用すれば解決しそうだ
2019-04-27 11:18:49 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昭和からやってきた冥土 ( 
完全自動運転車が普及すれば嬉しいのだけど、日本だと「完全自動運転でも免許証持ってる人が乗ってないとダメ」みたいな意味不明規則が作られそう。
免許いらずの完全自動運転、タクシーでは???と思ってしまった
シュワルツネッガー版トータル・リコールみたいなタクシー乗ってみたい
2019-04-27 11:21:43 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-27 12:44:30 あくらふの投稿
Aqraf@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
丼の引っ越し?なぜ?っておもったけど,立ち上がらないのか
VPS-VPNで丼鯖の実体を自宅にするやつやりたい
2019-04-27 13:45:38 千矢の投稿
karno@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
二重ルーターで192.168.2になるやつ、実家は192.168.3なので三重なのか
山口なんだけど…
声優がそのまま演劇するサクラ大戦っていうのがありまして(そういう話ではない
2019-04-27 17:25:02 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-27 17:28:16 きゅうりうむの投稿
cucmberium@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-27 17:30:07 きゅうりうむの投稿
cucmberium@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-27 17:30:43 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-27 17:31:33 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-27 17:32:42 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういやキーリングにESSOのSpeedpassつけっぱなしだけど、おれはkyash+QUICPay使えるからspeedpass使うメリットがないのか
エチオピアっておるみんさんの推してるカレーだっけ
(なんでエディオンにあるの
2019-04-27 18:16:32 千矢の投稿
karno@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
タイトルだけ書いて下書きに漬け物してあるブオグを書いていくかぁ…
2019-04-27 20:28:20 Maya Minatsuki

の投稿
mayaeh@taruntarun.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
とおもったけど、JST20時からどうやっても明日の朝5時は作れないな
2019-04-27 20:40:18 もぐのの投稿
moguno@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ファミ通クロスレビュー「TOUGHBOOKは高いので安価に手に入るジャンプを腹に仕込むとよい」
キリバス・ライン諸島の UTC+14/JST+5 が一番進んでるのか
2019-04-27 20:46:18 unaristの投稿
unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おれもピシケース内のHDDをネジ止めするやつやんないとな
Deskminiとかのベアボーンってどこまで最初から付属してて、どこからが別売りなの
ケースと電源とMBがセットになってるってイメージでよろしい?
2019-04-27 21:48:07 おったぺの投稿
opptape@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ベアボーンキット+CPU, メモリ, ストレージを買うと一式
場合によってはWiFiモジュールとか
2019-04-27 21:48:50 おったぺの投稿
opptape@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Deskmini、モニタ裏のVESAに刺せるので欲しいと思っていたけど、モニタ裏のVESAはモニタアーム用なのでdeskminiである必要もなあになっている
deskmini買ってもいいが、たぶん今のmATXミニタワーを流用するだろうなという思いがある
GT1030、HWエンコがないので流用とかどうするかなあという気持ちがある
リマスター版5のコード期限があるから年内に買わないと
正確に言うと初代PS4持ってたんだけどいつまでたっても飽きたのとエスコン来なかったので手放したんだよね
ブラボもその頃にいちおうやった(やりこみまではしてないけど
まあどっちにしてもPSVRでエスコンやりてえということを考えると遅かれ初代PS4は手放してたかもしれない
好きがあるので自分語りします、エスコン7はPS版のリマスター版5がついてるコンプリート版買いました、以上ですありがとうございました
むしろリマスター版5のために予約したのかま99%くらいある