ちゅってもnodejsの入れ方が変わってるだけで他は割と同じように行けそうワネ
小学生マインドのひとがほぼ二人同時に「ヒモ Q」言うてる
2018-12-09 00:17:34 もっへもへの投稿
mohemohe@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ヒアルロン酸理論で精液の成分は精液で補給したらええやん
ほたじゃん 
2018-12-09 00:49:37 おぎやくの投稿
ogiyaku1@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おたく、ガリガリ過ぎない?っつって100回くらい思っているが軽くない?
frequently asked questions
高校の同期に38kgがいたな
なんか年々減っていってたけどツイ動いてるし生きてるんだろうな
まついくんのスライドらアニメーションをてんこ盛りに使っていてほしい
やしむ太郎になります
あっおい待ていモチベーションアップは前株じゃなくて後株だぞ
モチベーションウピ、最近聞かないけどまだやってるの
2018-12-09 01:13:00 負けヒロイン@がんばらないの投稿
kelvin27315@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
モチベウピのアレなところはあれを強制してくるところにあるんであって「お客様は神様」に通じるところがある(ほんとか?)
悪いオタクで悪い丼生やして鎖国してしまえばいい感じにワイをやれそうな気もする(?
2018-12-09 01:20:24 負けヒロイン@がんばらないの投稿
kelvin27315@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
水に暴言吐きまくったらまずくなるってやつしぬほどすき(きらい
「男だろうが、女の子として扱えば女のコになるんだよ、そういうもんだぜ。へへへへ…」じゃん
エッ、もうsystem error出たのっつって思ったけど前回レプ回のはずだしらそんなもんか
1クールごとに学院・塔・ダークテリトリーならまあそんなもんかというかんじ
つって考えたら4クールじゃなくて3クールなのは結構賢い判断だったのかもしれんな
2018-12-09 09:27:56 zgock999の投稿
zgock999@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
尿で出ていかないので水溶性のV.C.より脂溶性のV.A.とかの過剰摂取の方がヤバい
まあV.C.をいくらとってもいいですカッツって言うとそうでもないが
ビタミンC | 海外の情報 | 医療関係者の方へ | 「統合医療」情報発信サイト 厚生労働省 「統合医療」に係る情報発信等推進事業
http://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/overseas/c03/16.html
>ビタミンCの毒性は低く、高用量を摂取しても重篤な副作用は生じないと考えられる[8]。最も多く訴えられる症状は、消化管内における未吸収のビタミンCの浸透圧に起因する下痢、悪心、腹部仙痛およびその他の胃腸障害である[4,8]。
厚生労働省eJIM | ビタミンC | サプリメント・ビタミン・ミネラル | 医療関係者の方へ | 「統合医療」情報発信サイト
ビタミンA | 海外の情報 | 医療関係者の方へ | 「統合医療」情報発信サイト 厚生労働省 「統合医療」に係る情報発信等推進事業
http://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/overseas/c03/13.html
>ビタミンAは脂溶性であるため、体内、主に肝臓に過剰に貯蔵され、
>ビタミンAを過剰摂取した場合、摂取を中止してから組織中のビタミンA濃度が低下するまでに長時間を要するため、不可逆的な肝障害を生じることもある。
厚生労働省eJIM | ビタミンA | サプリメント・ビタミン・ミネラル | 医療関係者の方へ | 「統合医療」情報発信サイト
アイホンのアクチエラーってitunes繋いで初期化いるやつじゃないっけ
バクアプ取ってなければ実質死
厚労省のビタミンCのページははてブが3着いていて笑ったし,ビタミンAの方は一つもついていなくて笑っちゃった
2018-12-09 09:42:48 大破の投稿
musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昨日からやってるラズピゼロにドン入れてみるやつ,ビルドで死ぬほど時間かかってる
dockerの方が楽らしいけどdockerなんもわからんのでnon-dockでやった
ラズピのyarn install,network timeoutするのおもしろいな
大規模インスタンスになると顧問弁護士いたほうが良さそうね(
んぎんxの設定ファイルのファイル名って DOMAIN.confのほうがいいの,DOMAIN でもどっちでもかわらんのん
nginxの仕様わからんけど前方一致で該当する設定ファイルを探してる感じなのかな
includeは*.confになってるけど.confなしでも動いてるしよくわからん
2018-12-09 11:12:38 もぐのの投稿
moguno@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
%E3%81%93%E3%81%93%E3%81%AB%E3%81%84%E3%82%8B%E3%82%88_feat.%E9%9D%92%E5%B1%B1%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%9E
hoge.localでラズピに丼入れて遊んでたらSSL cert取るところでつっかえてしまった
インタネッツに生えてる方のラズピでやり直すか...
ネット公開してないプライベートだと
The request message was malformed :: Error creating newauthz :: Name does not end in a public suffix
っちゅってでる(.localドメインなんてねーよハゲ)
完全プライベートならオレオレ証明書じゃあかんのかな。どうせ外部と通信しないんだし。
無料インターネット完備物件なのでまずハウスのラズピに対してインタネッツからアクセスさせるのが一苦労なのでローカルテストはここでやめるか
そういエバの話なんだが,
ネットに対してdomainAで受けてるserverAが内部でOpenVPNで別マシンserverB(domainB)に転送する,みたいな場合のSSL証明書はどのマシンに対してどういうドメインで取ればええんやろ
(クソめんどそうなのでVPSを借りたほうが早いのはもちろんだけど.)
宅鯖をvpsのvpnに繋いでvpsのnginxでredirさせてしまえばdomainBで取って行けそうやね
VPSを初期化する前はVPN生えてたけど初期化しちゃったので今はない
3時間位かかるスクリプトはじめちゃったqのでめしくうか
2018-12-09 13:38:33 やぴの投稿
yaplus@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ピzeroでドンしゃば無理がありすぎる気がするが動いたところみてみたいのでいれてる
2018-12-09 14:01:12 座布団1枚の投稿
zabuton1mai@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お外寒すぎワロタwwwあっきぃさんが氷漬けと話題に
どうにもbundle install?でエラ棒がインストールされているみたいだけど,これってデフォで有効になってる感じなのか?
2018-12-09 15:20:21 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一文字コマンド r/u/i/pを作っているのでそのうち死にそう
あれ,systemctl enableにして再起動してactive(running)になってるのにドメイン打ち込んでもアクセスできないのなんでだ
Kyash 、ほんとに忘れた頃に謎の2円とかが湧いてくる (しかも履歴に残っていないのに何故か残高に入っている) ことがあるのでやめてほしい
kyashの端数みたいなやつってくれかの存在確認だかに少額決されるやつだっけ
sites-enable/defaultが原因かな
とかおもったけど他の自鯖はdefault手加えてないしなうーん
三角関数の加法定理だけ覚えといて和積とかは都度導出してたな
SSL入れた.*.serviceも動いてる.nginxの設定ファイルもenabledにリンクした.
跡何が足りないんだっけ
あーーーーRAILS_ENV=production bundle exec rake mastodon:setupか
mastodon:setupシてなけりゃそりゃ動かんわね
.env.productionないないっつってたのがなつかしい
2018-12-09 16:52:39 4/30 21:00 JST: self-destructの投稿
kunimi_komichi@mstdn.komittee.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
yarn install permission errorとか出てsudoいるやつだったけこいつになてり
2018-12-09 17:43:15 やぴの投稿
yaplus@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-12-09 16:23:33 えちるの投稿
0@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-12-09 17:25:47 okkaibetuの投稿
okkaibetu@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
救命処置をしようとするもAMDすきすぎるので通じないひと「AMD持ってきて下さーい!」
輸血パックをこぼす 
2018-12-09 18:30:30 壁🍺の投稿
ka_bextu@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
原 力(はら つとむ)
原子力(ハラ・ジュニア・"アトム"・ツトム)
yarnのインスコスコがおわらんのでブヨグ仕上げられないやんっつってなてり
ttps://m.neso.mydns.jp/ にラズピで丼鯖生やしたんだがなんかうまくいかない
2018-12-09 19:27:53 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「あついよー 😾 」
sites-enabledにアレしてるかって意味ならしてる
emptyマジ.
m.---.confに書いてreloadしたら生成されはしたが虚無が生まれた
2018-12-09 19:42:32 よみたそまるの投稿
yomi@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
don.neso.tech.confと見比べている
そもそもserver_name以外git cloneのやつからコピーしてるし間違える要素薄い気もするが
sites-enabled/m.neso.mydns.jp.conf だけにしてもさっきと変わらんので m.neso.mydns.jp.confがわるそう
あーでもなんか /abloutに飛ぶようになったな キャッシュで時差か
restart mastodon-* したら502になったな
悪いオタクに相談したら,GRAVが落ちる話とは別にissue案件が見つかって草
mastodon:setupをyたりなおしてみたがなんかでた
2018-12-09 20:15:51 上海蟹七咲@末代の投稿
JSR7saki@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
assets:clobber && assets:precompileしているので風呂でも入るか
GAFAの2個目のAってなに amazon/apple?
"GAFA" "FANG"とは?必ず押さえておきたい6種類の呼称と関連企業について|ferret [フェレット]
https://ferret-plus.com/9217
FAANG以降とか語感でいいたいだけちゃうんかってかんじだ
"GAFA(ガーファ)" "FANG(ファング)"とは?問題点や種類の呼称と関連企業について
よく考えたら頭文字Dと後文字Dを両立する単語、過去形のedを付けると無限にありますね…
風呂権どこだっつって冷蔵庫開けたら出てきたのでkotonakiあ
2018-12-09 22:08:19 おったぺの投稿
opptape@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
3B+みたいな最新機で構築だけやって、終わったらゼロピッピとか任意のモデルに差し替えて稼働をはじめるのがわたしのおすすめです
もってるラズピ
* Pi zero @2
* Pi 1A @1
以上――――――――
zero wつかってるの完全にタコ足にならなくて住むというだけの理由
やっぱりコンパイルとかでやらかしをしていたみたいだ
assets:precompile,1時間半かかったな
2018-12-09 22:30:10 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
web/streaming/sidekiq.serviceうごいてて oops.gifも出てるのに何がだめなんですかねえ.
🤛🤛えいえいっ
おこった?
他鯖の購読が始まるのってフォローしてなくてもリプライ・BT・fav・フォロリク・DMした段階で始まるもんなんやね.
物理ロケの関係か、GCE鯖よりzero w鯖の方がレスポンス早くて草
漢でも女の子として扱えば女のコになるんだよ
ヘヘヘ...そういうもんだぜ.
クソ面白んだが,5分遅れでGCEからのリプライがようやく届いた
シングルユーザーモードってどうやって向こうにするんやろ
.env.productionいじったけどこれコンパイル必要なやつか.
流石に今からはやんなくていいね
ラズピ丼生えたし備忘録スクリプトにタグを付けてリリースしてみた
@ me
