ちゃんと社会人と言うか社長もしながら、周りの(概念)兄姉ら(50代)からだけでなく19歳の女の子からもまあまあ年下扱いされる46歳、やっぱりだいぶ唯一無二の味がありますよ。
人外マスコットとボンズアニメが好きなオタクです。
好きなカプの話とかゲーム、アニメの話とかしてます。
現在はメギド72(マルシャク)、16bitセンセーションAL(マモコノ)、蓮ノ空(つづさち、ぎんかほ)の話してることが多いよ。
合わないなと思ったらいつでも気にせずリムブロミュートしてね。
Blueskyとのブリッジ対応しています。
Blueskyから当アカウントをフォローしたい際はこちら↓からどうぞ。
https://bsky.app/profile/nene-koma.misskey.cloud.ap.brid.gy
#searchable_by_all_users
ちゃんと社会人と言うか社長もしながら、周りの(概念)兄姉ら(50代)からだけでなく19歳の女の子からもまあまあ年下扱いされる46歳、やっぱりだいぶ唯一無二の味がありますよ。
年相応にちゃんと大人になってるけれど、子供の頃から年上の人たちに囲まれて大きくなった人だよなぁってところは40代になっても感じられるのが微笑ましく、見てるこちらも10歳の頃からを知ってるから、子供時代からを知ってる周りの人たちの態度もすごく納得感があるのだよな。
実際問題、現実の年齢なんて可変のものだし、どういう場に身を置いているかで相対的に年上・年下かは変わるし、人間の絶対的な属性・アイデンティティにはならないものなんだよな。
オートウェイトを使うようになって普通にスコア伸びたんだけど、仕様の変化で結局自分の総合的な順位位置がどのへんなのか分かりづらくなったよね……
(紅葉さやかちゃんはチェンジしても良さそうだからコンパスに変えて良いかも、SRだから解放しやすいし)
ご覧の通り、だいぶ配布とSRカードに依存しています……(それでもそれなりになるのはありがたいよね)
今までがメンタル維持に102期頼りっぱだったから、逆に105期はメンタルゼロ方向に振っても良さそうだなぁとなり……
守くんは年齢差が出来ても27歳年下女に対する侮りみたいなものを全く発生させないのがめちゃめちゃ偉いよねって思ってるけど(それって本人的には全然相手のこと尊重した好意のつもりでもやってしまう人間はやってしまうものだと思うから)、コノハちゃんの方も最初こそショック受けても23年の守くんの人となりを理解したら変に一線を引かずに接しているし、それまでの積み重ねって前提はあるにしろ歳の離れた相手を対等な相手として接することの出来る双方の人間性あっての関係だよなぁとしみじみ。
同年代の時期を過ごしたと言うのは大前提として大きいのだけど、それでも後から発生した年齢差によって相手への接し方を変えられずにいられるかっていうのはまた全く別問題だと思うので、お互いに相手がそういう人であることにとんでもなく救われているのだろうなと思う。
ラスワル23年で再会した当初はコノハちゃんもちょっとショック受けてるのが良いんだよね。
それなりに好意を持ってた(と思う)男の子がおじさんになってしまったこととか、年齢でも立場でも自分を置いて遠い所に行ってしまった気がしたとか色々あるだろうけれど、無条件に99年そのままの接し方は続けられなくて、でも守くんは今も自分のことを対等な相手として接してくれる守くんだし、自分も23年の守くんのことも変わらず守くんとして見れるし好きでいられるって、ちゃんと確認出来て、確信出来てからの46×19関係なんだよな。