うおお!!全部youtubeで見れるようになった!私の特に好きな吟子ちゃんの話のとこ、1話と4話だけでも良かったら見て…!!!と思ったけど、それだけでも結構長いな………
(あと1、4話は今までもyoutubeで見れたけどね)
https://x.com/hasunosora_sic/status/1909909718895825240
人外マスコットとボンズアニメが好きなオタクです。
好きなカプの話とかゲーム、アニメの話とかしてます。
現在はメギド72(マルシャク)、16bitセンセーションAL(マモコノ)、蓮ノ空(つづさち、ぎんかほ)の話してることが多いよ。
合わないなと思ったらいつでも気にせずリムブロミュートしてね。
Blueskyとのブリッジ対応しています。
Blueskyから当アカウントをフォローしたい際はこちら↓からどうぞ。
https://bsky.app/profile/nene-koma.misskey.cloud.ap.brid.gy
#searchable_by_all_users
うおお!!全部youtubeで見れるようになった!私の特に好きな吟子ちゃんの話のとこ、1話と4話だけでも良かったら見て…!!!と思ったけど、それだけでも結構長いな………
(あと1、4話は今までもyoutubeで見れたけどね)
https://x.com/hasunosora_sic/status/1909909718895825240
今までも度々話してるけど吟子ちゃん周りの話って、ちょっと今となっては古いものに異様に入れ込んでる懐古厨の頑固なオタクが、移り変わる時代の中で自分の好きなものは自分が好きになった時のまま同じ姿・同じ在り方のままでは生き残ることが出来ないという現実にどう向き合っていくのかって話をしてるので、16bitにハマった直後にこんなど直球な話食らったら横転しちゃうし、16bitでの守くんの話としては多分こういう感じなんだろうなと思わせるぐらいで直接的には語られなかったことを、具体的に丁寧にやってる感じの話なんですよね。
だからすごくストンと腑に落ちる話だったし、自分の好きなものが時代に取り残され古びていくことを嘆くオタクに寄り添った丁寧で誠実なお話だと思うんですよ……
あと、こういうテーマを抱えたキャラの話ってやっぱり(現実にもリンクした)時間の流れを軸とする作品でやるからこそより迫真性が宿ると思うから、そういう意味でとても蓮らしい、蓮ノ空にいることの似合う物語を背負ったキャラだと思うのよね、吟子ちゃん。