icon

人伝いに近所の川の水位がヤバい写真がまわってくる。みんな気を付けて帰ってね………

icon

ポカール決勝、前半は画面左上の時間と点数表示がずっと表示されてなかったのなんなんだろうと思いながら観てたけど、後半になって表示出たな……(なんだったんだ)

icon

面白かった。
千年以上前とかならいざ知らず、700年前程度の出来事が眉唾な真偽不明の出来事扱いになるものなんだなぁ……

「神の罰で洪水に飲み込まれた」と伝えられる中世ヨーロッパの都市ラングホルトの大教会が干潟の底から発見される - GIGAZINE
gigazine.net/news/20230606-los

Web site image
「神の罰で洪水に飲み込まれた」と伝えられる中世ヨーロッパの都市ラングホルトの大教会が干潟の底から発見される
icon

でも街と海の位置関係に関する地理的変化としては逆方向だけど、ブルージュとかああいうとこみたいな中世は海に面して繁栄してたけど今では海から遠ざかってしまったみたいなところもあるんだから、中世以降でもそれだけの地形変化って起こるのはそうかもなぁってなるけど、沈む側だとそもそも最初から存在しなかった街みたいに言われてしまうこともあるんだな……

icon

あ、U20WCの開催地変更ってそういう理由だったの?!?!(でも予選に出てんだから本戦に出て来る可能性だって最初からあったんじゃん。言い分は全然分かるけどその想定をしてなかったのもまあ……)

2023-06-09 09:45:27 nogajun🍥の投稿 nogajun@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-06-09 09:56:40 nogajun🍥の投稿 nogajun@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Metaのこれ動き出したら公式系も増えそうな気がするしやっぱりだいぶ楽しみだなー。

icon

極東にウクライナ系が多いって言っても本国から分かれてだいぶ経ってるのだし、そのルーツを理由に今回の戦争でウクライナ側に肩入れするほどウクライナ人としての意識はあるんだろうかとは思ってたけど、なくもないって話なのかな。
でもそれこそ記事内でも言われてるように、あくまでも反プーチン、反ロシア中央政府勢力としての敵を同じくしてる者というだけの勢力にウクライナ系だからというレッテルをロシア側が貼って、ウクライナアイデンティティを余計に意識させることになってるものっぽさもあるよなぁ。
ロシアが被害者意識から余計に敵を増やしてるのはこの戦争自体がそうだもんな。
twitter.com/kunisuenorito/stat

icon

えらいこっちゃ……

icon

やっと入った!!

icon

初優勝チームて長らく出てないよなぁと思ってたけど、シティの前でチェルシーになるんだ。へぇ。

icon

そもそも新しい初優勝チームが生まれることがすごい難しいんだろうなと思うし、だからまあシティ寄りで観てたんだけど、次に新しい初優勝チームが出るとしたらどこになるんだろ。ある程度今の情勢下でなら、アーセナル、PSG、ナポリあたり…??(って言うかアーセナルってCL獲ったことなかったんだ)

icon

イタリア勢、CLもELもECLも全部決勝に残って決勝で負けて準優勝だもんな。(今日のはどうなるか)

icon

よかったね

icon

イタリアまた負けちゃった……

icon

ウルグアイもウルグアイらしさのある良いチームって感じだしよかったね。

icon

上位青いチームばっかりだな。(CL決勝も青チーム同士だったな)

icon

いきなりそのカードからなんだ!!

プレミアリーグ、来季の開幕カードが決定! “王者”マンCはコンパニ監督率いるバーンリーと激突 soccer-king.jp/news/world/eng/

Web site image
プレミアリーグ、来季の開幕カードが決定! “王者”マンCはコンパニ監督率いるバーンリーと激突
2023-06-16 14:17:01 のえる@のえすきー:cava_green::cava_yellow::cava_red:の投稿 noellabo@misskey.noellabo.jp
icon

Twitterの利用者のうち、Fediverse向きじゃない人を収容してくれそうだよね、Bluesky。私は使いたいと思ってはいない。

まあドーシーが始めたんだし、当初の目論見通りTwitter置き換えちゃってくれればありがたいかな。

2023-06-16 15:38:48 まきはらの投稿 makihara@fedibird.com
icon

Fediverseには馴染めないが今のTwitterもちょっと辛いって人が結構いて、そういう層がBlueskyに落ち着いてる感じはものすごくする Twitterが好きな人向けの別Twitterみたいな

icon

bskyが合うと言うか求めてそうなのは既にFediverseに馴染み切ってる人よりも、そういうFediverseがしっくり来なかったから仕方なくツイッター使い続けてる層ぽいのに、bskyの垢作ってみましたーって言ってる人を見かけるのは圧倒的にFediverseの方でツイッターでは全然見かけないよな。それぞれでの観測範囲の違いだろうとは思うけど……

icon

なんてことなの。

icon

なんでこんなポンポン入れられてるんだろう………

icon

次の試合にムーアが出れないのもキツいと思う………タイプ的に替えが効かないし……

icon

なんでこんなダメだったんだろう、今日………

icon

ドイツも負けてたけど、今言ってた前回ポーランドがドイツに勝ったのってドイツが優勝した直後のあの試合??(あの試合、ポーランド旅行中に見たから思い出深いんだよな。ポーランドの人らがめちゃくちゃ喜んでる雰囲気がすごい良くって。)

icon

フランスで地震とかあるんだ。

icon

あーあー守りに入っちゃうからーー(ノルウェー)

icon

観客だいぶクロアチア寄りっぽく見えるな。

icon

あーーーPKいったらクロアチア勝てると思ったんだけどなーーーー

icon

ほんま退場出し過ぎ

icon

そう言えばだいぶどうでも良いんだけど、ウェールズ代表がキックオフ前のスタメン集合写真の時、いつも妙にバランス悪い配置で写真撮ってるのってなんでなの???

icon

いつもこんなだから、なんか逆に意図を持ってやってそうな感じがしないでもないんだけど……
twitter.com/cymru/status/16708

icon

ウォードやるじゃん!!!

icon

なんかすんでのところで助かり続けてる……

icon

代表戦で光る棒を青以外の色にして振ってる人って応援してるクラブチームのカラーにしてるんだろうか。

icon

(まだ0-0で頑張ってるぽかったから)アイスランド・ポルトガル戦つけてみたら、マルティネス監督だいぶコートみたいな服着てて、こんな6月後半でもアイスランドってそんな気温なんだ……となった。

icon

ドイツまた負けとるwww

icon

これ、ドイツ代表が次に対戦するのが日本になるの??
普通にまた勝てるのでは????
(ドイツも日本相手にはリベンジ意識あるかもだけど、そんな気持ちの問題で勝てるようになりそうな状況に見えないんだよなぁーー)

icon

今までだってワールドカップ本戦に入るまではそんな特別酷かったわけでもないから、ここまで泥沼なドイツは初めて見る気がするし、今ドイツと対戦すれば歴史的な対ドイツ勝利の実績を作れるチャンスだと親善試合の相手に立候補する国いっぱい出てくるのでは。

icon

ドイツ戦とアイスランド戦の2つ交互に観てたけど、ルクセンブルクがボスニアに勝ってて、モルドバがポーランドに勝ってるのマジ?!?!モルドバ?!?!

icon

ドイツはもう一度、監督このままで良いのかよく考え直して欲しいな…………

icon

こないだドイツに勝ったポーランドに勝ったんだから、モルドバだってドイツに勝てるかもしらん。

icon

(色々言ってるけど、一応元々ドイツ代表好きなんです…!でもあまりにもグダグダ過ぎるから色々言いたくなるだけなんです……!)

2023-06-22 11:02:26 featherの投稿 feather@covelline.social
icon

お待たせしました!ついに feather for Mastodon の正式リリースです!! :feather:

無料アプリですので誰でも無料で利用できます!是非お試しください!

covelline.com/feather/mastodon

503 Service Unavailable
icon

やったー!帰って来たら試そー!!

icon

胃カメラで鼻血が出たわけですが、マスクの下にクシャッとやったティッシュ入れておいたら割と良さそう。

2023-06-23 16:35:19 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
icon

初めてアメリカきた人に「フライドポテトは複数頼む必要はない、なんだったら他のメニューに当たり前のようについてくる」って大切なことを伝えました

2023-06-23 16:35:55 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
icon

フライドポテトは刺身のツマみたいなもの

icon

(BT)ベルギーもそれだなぁ。
パンorライスの代わりみたいな、メインの料理(肉、魚、ムール貝等)頼んだら芋も付いてくるからそれで一食の食事としては完結してるやつだよね。(後はお好みでデザート)

icon

この距離で一般人が野次馬してるのも凄過ぎて恐いな。(そもそも何が起きてるのかロシア国内の一般人は把握してないからとかも言われてるみたいだけど……)
twitter.com/visegrad24/status/

icon

今までロシアってワグネル使ってシリアやアフリカで色々やって来てたわけでしょ。そういう国、と言うかそういうロシア=ワグネルの力を借りて来てた国の指導者はそれがあるから今までロシア寄りの立場を取って来てたけど、ロシア政府とワグネルが対立することになったらどっちの肩持つものなの???

icon

ギュンドアン、バルサで決定なのかー。ドルトムント復帰も叶ったら面白そうだなーって思ってたんだけどなー。

icon

今朝、起きて来た父が最初に声かけて来て言ったのが、プリゴジンの行方は分かったのか、だったの、流石に朝一番の会話がそれな家ってなんか嫌だなと思った。(いや別に良いんだけど……)

icon

今週ずっと薄っすらと体調が悪い…………