icon

あ!ここは今日両試合が引き分けた場合は勝点4でも落ちるチームが発生するのか。

icon

ウクライナに合わせたみたいな水色じゃん。

icon

これベルギーは無理する必要無いと思ってるのかどうなんだ。

icon

ウクライナ以外無理しなくなってきちゃった……

icon

えーー流石にウクライナ、勝点4あって4位で敗退は可哀想だよ………………

icon

ポルトガルとジョージア、一番遠いとこ同士みたいなとこだ。

icon

うおーー!!!クヴァラツヘリア!!!!

icon

ここまで退場者あまり出てなかったよな。(最初のスコットランドだけだった?)

icon

どっちもワンサイドゲームになりそうだなー

icon

すご!!

icon

これ勝ったら大金星だよね。

icon

今日はモドリッチの記録守られたな。

icon

これ、もしジョージアとチェコが勝ったら、ポルトガル以外が勝点並ぶ???

icon

違うか、トルコは負ければ勝点3か。

icon

2016EUROは多分私も一生忘れない大会だからなー

icon

すごいよすごいよーー!!!
おめでとうだよ!!!

icon

知らん間にトルコが2点目入れてた

icon

いやあ、ほんと今日のジョージアすごかった。

icon

スペインかーーー!

icon

3位で一番強豪のオランダが右上行って案外バランスが取れてしまったのかもな。

icon

PKでなかったことになったママルダシュビリのセーブすごかったからハイライトに入らないのもったいないね。

icon

今のジョージア代表、2016のウェールズやアイスランド代表みたいで、本当こういうのが見たくてサッカー見てんだよなってチームで最高だ。
主力がまだだいぶ若いしこの先も楽しみにしてられる。
(国が、まあまあ大変なことにってるのがなんですが………)

歴史的勝利の立役者に!…ジョージア代表クヴァラツヘリアが歓喜「言葉で表現するのは難しい」 soccer-king.jp/news/world/euro

Web site image
歴史的勝利の立役者に!…ジョージア代表クヴァラツヘリアが歓喜「言葉で表現するのは難しい」
icon

やっぱベイルもそうだったけど、個人としてビッグクラブに行って優勝とかするよりも、国際大会に縁の無い弱小国の代表として結果を残す方が、現実味の無い夢だって笑われるようなことだからこそより嬉しいって言うのもあるのかな。
愛国心とかとはまた別に、不可能と思われてたことを成す挑戦として。

icon

前にクヴァラツヘリアが「トビリシの街角でボールを蹴ってた自分が〜」みたいに言ってる記事を読んだ覚えあるけど、まあ比喩表現みたいなもんである程度サッカーやりやすい場所でやってたんだろうとは思うけど、あの街でボール蹴って遊んでたらボールの扱い上手くなりそう、みたいなのはなくもない。(半分冗談だけど、でもそういう軽やかさをしてるよね)

2024-06-27 17:55:50 AOE, Takashiの投稿 aoetakashi@threads.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

久しぶりに夜に寝れる……… :ablobcat_ofton_oishi: