おい, 今は西暦何年だ?(コンビニの新聞を見る)
音楽と数学との人
リアクションくれる人みんなありがとう
フォロー・リムーブお気軽に
すしに永住の見込み
前はioにいました
@negikey@misskey.io
見習い
歴は無駄に14年くらい(2023/07時点)
数学, 音楽(ゲーム音楽/メタル/ユーロビート/アニソン etc), 読書(SF寄り), Vtuber(見る専), RTA(見る専), 声優(元agqrクラスタ), Julialang, Haskell, C++(), Dvorak配列, Steamer, 将棋(多分中~上級くらい), n575
アイコンは手描き画像のAI変換です
まあ自分もユーロビートとかばっかり聴いてた頃は
「ベース要る?」みたいな時期はあったからな…
「ベース居ないとどうなるか」を知らないと分かりにくい存在ではある
ゲーム何紹介しようかなと迷ったけど,
ここ最近で一番ハマってたなーっていうのだと
やっぱり Grim Dawn かなー
いわゆるハックアンドスラッシュ.
敵を倒して強い装備を集めて強くなって,
もっと強い敵を倒してもっと強い装備を集めて, 楽しい!
というゲームなんだけど,
ビルド(装備・スキルの組み合わせ)の自由度がすごすぎて何回でも遊べちゃう.
自分で考えた組み合わせでいい感じの強さに仕上がるとすごく楽しい.
ダークファンタジーな世界で無双したい人におすすめ.
https://store.steampowered.com/app/219990/Grim_Dawn/
でも今からハクスラやってみようって人だったら
Diablo 4 あたりを始めるべきなのかもしれない(絶賛積みゲー中)
RE: https://sushi.ski/notes/9ivrwzyqm6
PCでやってるから「人とかぶらないリアクションするぞ」ってなってるところあるけど
スマホからだったら自分でも既存リアクション押す率圧倒的に増えるだろうなって思う
見た(事前知識ほぼゼロ)
これは良いエンタメだった
見れてよかった
RE: https://sushi.ski/notes/9ivlvvji38
「Not 素数」の列と解釈したんですが合成数なら確かにそうですね
RE: https://sushi.ski/notes/9iwtvq8aew