おかしい…日付が変わる前に寝ようと思っていた気がするのに…
音楽と数学との人
リアクションくれる人みんなありがとう
フォロー・リムーブお気軽に
すしに永住の見込み
前はioにいました
@negikey@misskey.io
見習い
歴は無駄に14年くらい(2023/07時点)
数学, 音楽(ゲーム音楽/メタル/ユーロビート/アニソン etc), 読書(SF寄り), Vtuber(見る専), RTA(見る専), 声優(元agqrクラスタ), Julialang, Haskell, C++(), Dvorak配列, Steamer, 将棋(多分中~上級くらい), n575
アイコンは手描き画像のAI変換です
前に夏場に炊飯器で作った炊き込みご飯をちょっと放置していたら
いつの間にか謎の粘り気があって
「あれ納豆なんて入れたっけ…
」
あれは寸前で回避できてよかった
ドリップバッグのコーヒー淹れるとき, 「蒸らしに10~20秒待つの暇だなー」って
別の作業し始めるとだいたい1分とか経ってる(雑)
自分のは興味あるアカウントをかれこれ1500人くらいフォローしてるからか
おすすめも一応そこそこ興味あるやつ出してきてくれるんだよな
プロモツイート多すぎんかってのを除けば実はそこまで不快には感じていない
そんなことよりAPI廃止でサードパーティクライアント死んだ方が
よっぽど辛いし悲しい
AI画像生成はそこそこ遊ぶしなんならアイコンもそうなんだけど
(自作の手描き絵 → AI変換)
あれで「絵師」を名乗るのは
逆に「絵を描ける人すごいなあ」の思いが前より強くなるまである
これなんで釧路…?って思ったけど
釧路に合併のなんやかんやでこんな飛び地出来てたの知らなかったよ
ていうかなんでコレ有るのいつ使うの
実写版デビルマンのリアクション評価バラバラで
今まで合計3回くらい別々の集団と見たけど
あれはみんなで酒のつまみにするには割といいと思ってる
映画行っても基本1回しか見ないんだけど
あるとき珍しく2~3回見に行った映画が有った,
はずなんだけどそれが何だったか思い出せない…(
ハルヒ消失かガルパン劇場版(最初のやつ)かまどマギ劇場版の3つめのやつかシン・ゴジラか…どれかは2回くらい見たはず
マジで覚えてない
バックトゥザフューチャーはこれがエンタメかっていうのをこれでもかと味わえてすごい
円盤でコメンタリー付きも見たけど学びしかなかった