icon

翻訳家の大恵和実先生と、中公新書『南北朝時代 五胡十六国から隋の統一まで』の会田大輔先生が、同一人物……(( ° ཫ ° ) ごふっ)。

大恵和実先生のこと女性だと思っていました……中国女性SF作家アンソロジーの編纂者が男性でも別に……ぜんぜん……いいんだけど……特にあのアンソロはほかに明らかに男性名の共同編纂者もいるんだけど……。

x.com/aidakenkyuseika/status/1

icon

星海社FICTIONSの本って、実は私、今日初めて買ったんですけど、栞紐が……スピンが……「紐」というより社名ロゴ入りの「リボン」なんですね!

いまどき、よくある量産型の栞紐がついているだけでもソフトカバー本なのにがんばっている、とか思っちゃうのだが。

分解刑/虚淵玄『東離劍遊紀 上之巻 掠風竊塵』(星海社FICTIONS)表紙を撮影した写真。青色のスピンを外に出している。
Attach image
スピンの接写。通常の栞紐より幅広のリボン。青地に白抜きで出版社の星形のロゴマークとSEIKAISHAの文字が入っている。
Attach image