ねみゅ……
自称・略称・愛称などは「わーさん」です。どうぞお気軽に「わーさん」呼びしてください。
興味(ノリ)と好奇心(勢い)で何かやらかします。タイムラインで見かけた話題に軽率に乗ることがあり、話題に脈絡が見えないことも多いと思います。
創作活動もしており、わーさんの作品に関する感想(ネタバレ含む)やファンアートは大歓迎です。大人向けだけ、ちゃんとワンクッション心掛けてね!
アイコン元のキャラデザインは @hemo さん作のLive2Dです。
Bridgy Fedを経由して、Blueskyにもブリッジ中。
わーさんと行く大阪半日観光プラン①
難波駅にお昼前集合、リクローおじさんのチーズケーキに行列ができているのを眺めながら、斜め前の551で昼食。商店街をそのまま北上して道頓堀のグリコとかカールとか撮影しつつ、心斎橋で画材とか石とか眺める。心斎橋と本町の間にあるカフェアトリエでお絵描き楽しんで、テキトーに解散。
わーさんと行く大阪半日観光プラン②
梅田駅近辺、ロフト(移転予定だけど!)とかナガサワ文具とかヨドバシ梅田とか貴和製作所とかで散財コース。
梅田にはトゥールズという画材店があったけれど、移転後は行ったことがないなぁ。
あと、少なくとも心斎橋とか天王寺には、カワチ画材っていうお店もあったなぁ。
などと、タイムラインを見ながら懐かしむ。
エゴサもアクセス数確認も普段しないけれど、今久々にnote記事のアクセス数見たら全部で14900アクセスはされてるし、1000アクセス以上稼いだ記事も4つはあるので、わーさん、そこそこ記事を読まれてたんだなぁとしみじみしてる。
最初、記事をうまく見つけられなくて、でも後続候補者たちの存在を知ってたから頑張ってnote記事を書いたら、後から良記事見つかるようになって、ブームだなぁと思った記憶(鯖建て
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
xsns建てた人のブログ読んだけど「並走してくれた人がいた」はデカイと思っていて
なぜなら私も昨年のおひとり様ブームに乗って記事がいっぱい出ている中サーバーを建てた人間なので……!!周りにいっぱい仲間がいるのは本当にデカイ……!!
まぁ実際わーさんの血管は縛った直後はよく見える割にその瞬間にスッと沈みやがるので、あれは針を見ていたせいだったのかぁー、と納得しかけた、まではまだ良いんですが、わーさんはかなり繊細らしく、視線を外しても、「じゃあ行きますよー」の看護師さんの声掛けで血管が沈むそうです(爆
視線を外した意味www
じっと針先を見ている場合、刺さりそうな瞬間に血管を無意識で沈めてしまう人が一定いて、いきなり沈むから外しやすいって看護師たちが話すのを小耳に挟んでから見なくなった(さっきの
何回も刺されたくないです。
注射される瞬間
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Bluesky、独自ドメイン入りのユーザーネームにするくらいなら個人鯖じゃなくても可能なだけに、建てる意味???って首を傾げている(タイムライン反応