@magi むしろログ公開されるなら、その存在を前提に長文感想公開しても怒られなさそうだなぁと思ってしまったわーさんです。
わーさんはログの公開大丈夫ですよ。
自称・略称・愛称などは「わーさん」です。どうぞお気軽に「わーさん」呼びしてください。
興味(ノリ)と好奇心(勢い)で何かやらかします。タイムラインで見かけた話題に軽率に乗ることがあり、話題に脈絡が見えないことも多いと思います。
創作活動もしており、わーさんの作品に関する感想(ネタバレ含む)やファンアートは大歓迎です。大人向けだけ、ちゃんとワンクッション心掛けてね!
アイコン元のキャラデザインは @hemogie さん作のLive2Dです。
Bridgy Fedを経由して、Blueskyにもブリッジ中。
@magi むしろログ公開されるなら、その存在を前提に長文感想公開しても怒られなさそうだなぁと思ってしまったわーさんです。
わーさんはログの公開大丈夫ですよ。
かわいかった!!
今日のcluster旅先はこちら。
そっと一息つく、秘密の隠れ部屋。
https://cluster.mu/w/6cf3918a-3d67-488c-9df9-4f143da4bab9
んー、予定が全部しっちゃかめっちゃかになって、なってしまったものはもう仕方がないので、今ちょっとむしゃくしゃのぶつけどころを悩んでいる。
今日の自分の行動が何一つ信用できないので、早々に明朝のアラームセットしておいたし、多分何回もそれを確認してると思う。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
眠気と体調不良に耐えまくって一定以上のお仕事をこなした。
健診受けた。
TRPG SW2.5のシナリオ作成着手した。
4.5kmほど重い荷物抱えて歩いた日があった。
来週末に向けての準備を進めた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
指を切ったのに切っていたことに気付かないレベルで注意力が死んでるので、変な事故起こさないように寝てた方が良いかもなぁ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日は仕事後一旦帰宅して、多分10時くらいから近場で青春18切符の残り1回を使う旅に出るか、そのまま爆睡するかだと思う。
シナリオの全体的な粗筋を考えるより先に、シナリオでのクライマックスとか、何を映えさせるか、から逆算してる。
それに応じて乗り越えるべき試練が設定されて、試練を装飾する粗筋が生える。
某鯖ソドワのシナリオ、わーさんは別の方向からシナリオ考えてるけど、今それを喋るとシナリオ推測される疑惑が……まあ、ないか。ないな。
頑張って足下覗き込まないようにしながら上ったよ!(軽い高所ビビり症)
一昨日から旅してたclusterワールドはこちら。
https://cluster.mu/w/0d9ef466-1193-4dcb-96cc-267c47fe40b0
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
占いでの未来予測的なアレ、「運命は決まってる!」というより、「本人以外の視点からのアドバイス」だと思ってる。
夢中になると思考が視野狭窄してくる人間、わーさんも含めて多いように思うので、そこに別視点を持ち込む手段の一つ。
@cookie_riel あっすみません、わーさん、俊敏は足りてたから割ってなかったです。
器用指輪は命中補正で割りまくってた模様……(リンク先は2.0の中レベル帯グララン
https://charasheet.vampire-blood.net/1010330
@cookie_riel でも、実際中レベル帯でも、まもちきと先制には割りがちだった思い出(バトル全体を左右するため
@cookie_riel 低〜中レベル帯の切り札、中〜高レベル帯の消耗アイテムという偏見……(金でダイス目を押し上げる)
@cookie_riel 割ると、割ったターンに指輪に対応したパラメータのボーナスにブーストできたはずです。
つまり、妖怪、ダイスの目が1足りないに対する切り札。
わーさんは、Firefishのアプデ(ソースの確認あたり)が半月ほどうまくいかなくなった時点で(なすきゃさん既に大変そうだったし、鯖数増やしまくってて断捨離の必要性を感じていたし、投稿の遡り的に創作メモは自サイトてがろぐに移そうかってなってたし、周囲にkmyblue勢が増えたので一緒になって建ててみたら個人で1アカウントだけで使う分にはものすごく快適だったなどの複合的な理由で)Firefish自鯖をたたみましたが、note記事をあれだけ書くきっかけになったFirefishには本当にお世話になったと思っているし、なすきゃさんのこの先に幸あれと願っている。
Firefishの件については、本当に、なすきゃさんお疲れ様でした。
あれだけの無茶振りに最大限応えようと尽力し続けたのは、本当にすごいし、大変だったと思うので……。
朝もシャワー浴びたけれど、明るいうちから今度は湯舟にドボンしてます。
今日は外を4.5キロくらい歩いて汗かいたし、マッサージも受けたので体を温めるよ。
昨日に引き続き探検中。
休憩所を見つけたよ!
https://cluster.mu/w/0d9ef466-1193-4dcb-96cc-267c47fe40b0
おひるごはんに、サンドイッチ。
やっぱり芸術に正気は邪魔なのか……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おはむにゃです。
今日は平日だけど終日のお休みをもぎ取ってあるので、朝のルーチンが終わったらシャワーでも浴びて、ちょっと徒歩1時間ほどの二輪ショップへ突撃してみようかと。
真面目なキャンペーンはわーさんじゃなくても誰かやってくれそうだから、わーさんはネタシナリオを作りたいです(イイ笑顔
今は魔法使い多めだった場合用シナリオと、バード用シナリオの二本立てで妄想爆発中。
なお、今練っているシナリオ内容からすると、むしろプレイヤーキャラ全員魔法使い系でも問題ないように組めるかもな???
となっており(うきうきわーさん
ただまぁ、わーさん本人はダイスの女神様にお伺いを立てるのもTRPGの楽しみの1つと思っているので、時と場合によるんじゃないかなって……
わーさんのTRPGの御師様の一人に「技能チェックは振ったら負けだ、RPで全て解決できればそれが最も強い」を持論にされている方がおりまして、まあ、そうすればファンブルが回避できるからと聞いて、つい納得をしかけたわーさんはこちらです。
Notionのデータベースをうまく利用したらデイリー書きつつウィークリーでよく見る項目だけ俯瞰するって面白い芸当ができたけど、Notionとは一時期相性が悪くてタイトルがつけられなくて、それで使うの辞めた経緯があり。
んー、どの手持ちレンタル鯖にどのアドレスで設置しようかなー(あまり意味はなくてもそういうの考えるの好き
自サイトのメモ帳利用しようかと思ったけど、分量がえらいことになりそうなので、別途てがろぐ設置した方が便利じゃね?という結論に到達しつつあり(TRPGネタ練りメモ
多分時代はガラケー最盛期、そろそろiPod touchからiPhoneへの移行が数年後に控えてる頃なんじゃなかろうか(15年前・個人の勝手な思い込みです
2009年10月からTwitterしてた気がするので、多分、小説仲間がTwitterにいるよって報告するのを見てた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お化粧上手い人、見応えあるのですごいし肌が強いのもすごい。
化粧水ですら肌が真っ赤に腫れるし、職業上マスクと眼鏡(乱視きつすぎてコンタクト長時間は困る)が外せないので、すっかりその辺に甘えてワセリン塗ってるだけのズボラッティわーさんです。
一時期コスプレにハマってましたが、あれはお化粧ではなく、顔面というキャンパスに全力でお絵描きしてただけなので、ノーカンです。
途中までここで投稿しようとしていたことを、むしろ別鯖に投げる方が良いのではないか疑惑が出たため、一旦ないない。
In Japan, some Fediverse users (whom using Misskey, I mainly see) love using custom emojis as a word of their sentences in their posts.
It's not weird at all, because emoji means characters expressed as images, so some of those custom emojis really has a meaning as a word.
But to use custom emojis, Japanese has to use alphabets in half-width characters, although rest of the sentence may had to be written in full-width characters, and so mixing half and full width characters is not so strange.
ものすごーく、その、こういうのもあるんだろうなって思うのが。
ほら、日本だとさ、カスタム絵文字がやたら発達しててさ、カスタム絵文字込みで文章作ったりすること割とあるじゃん?
でも、実装次第では、カスタム絵文字を文中に仕込むのにも半角スペースを前後に挟まないと見えなかったりするじゃん?
カスタム絵文字のパレットがなかったら、カスタム絵文字の入力そのもののためにも半角に切り替えたりするじゃん?
そのノリで、ハッシュタグの前後にもサラッと半角スペース仕込めるよね。
People speaking English naturally may feel difficult to use hashtags inside the sentences in Japanese.
But I think making sentence-like hashtags is easier in Japanese than in English, so it's just something of a interesting thing of other language cultures, after all.
文字数との戦いその他で半角数字などを入れる感覚で半角スペースを仕込んでハッシュタグを機能させていたけれど、言われてみれば英語などは何もなくても半角スペース入るんだなぁと……。
あ、でもハッシュタグで文章作るのは、英語だと難しそうね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@yamako
ヨドバシカメラで試乗できるんですねぇ……。
明日は仕事も休みだし予定もないし、ちょっと本格的に検討しようかな……。
glafit公式|公道走行可能な電動バイク・電動キックボードメーカー
https://glafit.com/
元々気になってたコレの実機写真をタイムラインでチラ見してな……
今日からしばらく、このclusterワールドを探検しているかも。
やっぱりお山は空気が綺麗ですね!
https://cluster.mu/w/0d9ef466-1193-4dcb-96cc-267c47fe40b0
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
河野太郎氏「年末調整を廃止して、すべての国民に確定申告してもらう」 | Share News Japan
https://sn-jp.com/archives/174140
おぉう、これまた面倒そうな気配……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@yamako
他の仕事を知らないので、体に悪いのは認めますが、そもそも医師業に限らず労働が体に悪い説もあるので(爆
@yamako
カップ麺は多分アレですね、真面目な医師は早朝からカンファレンス、夜も専門医の勉強、と、弁当作る時間がないんですよ……。
あと、弁当が売ってる時間に買いに行けるとも限らない。
@yamako ありがとうございます。
ひっそりレポート盗み見してきたら、バレット食道(逆流性食道炎で発生)とか胃炎とか見えたので、真面目に胃薬が必要かもしれません……
朝からものすごい勢いで踏んだり蹴ったりな目に遭っているので、今日はドツボの日として全力で息を潜めてやり過ごすべしだわ(汗
えっ、でも、他者からの承認、他者と比較しての肯定感じゃないから、自己承認、自己肯定感じゃないの?(混乱
自己承認、自己肯定感って字面、他者は他者、自分は自分(というか他者から・他者との比較に頼らない評価)って考え方だと思ってたら、拠り所を外部に置いて他者との比較云々とか見かけて、もしかしなくてもわーさん、日本語を理解してない。
おはむにゃです。
昨日はよっぽど疲れてたんだろうなぁ、帰宅してからやりたかったこと(携帯の充電含む)全部忘れてそのまま寝たらしい……
なお、今日は既にリアル召喚スポットの話題で散々盛り上がってたし、数日前からやたらそういう話を見聞きするので、まあそう言う時期なんだろうなと思うことにする。
まあ、異邪教なら、アリか……。
ここで偽邪教とか正邪教とかなってたら、考察のために起きるところだった。
寝かけてたのに、不意にタイムラインに流れてきた異邪教という単語で腹筋崩壊した結果、ちょっとだけ目が覚めてしまった。
いや、多分また直ぐに睡魔くん戻ってくると思うけど。
@magi あっ、こちらへのお返事しそびれてました!
村で上げた通り難易度については聞けましたし、電書ではありますがサプリメントのまとめ買いもしてきたので、何か練ってみますー。
@magi なるほど発見・解除共に目標値高めなだけあって、殺意の高い罠だったんですね!?
台詞回しなどから禁書庫がアウトなのは分かりましたが、それまでの背景が美麗すぎて、わっちゃんではなくわーさんが、内装気になったのはありましたね。
諸事情でSW2.5の難易度調整(主に敵のバランス)について質問に行った結果、月1半日ずつ進めても1年掛かりになりそうなキャンペーンへのお誘いをもらった。
ヴァイスシティやりたいらしい。
ちょっと早いけど、夕食にするー。
@magi わかりました!
過去に経験したシナリオなどを元に、難易度をTRPGの先輩たちに確認してもらえたらお誘いするかもですー!
@magi ルールに沿って判定を回したり促したりダメージ計算したりはむしろ好きなんですが、シナリオ作成とRPと演出が苦手で(汗
@magi どシンプルなシナリオ作るか既存のシナリオ探すだけの多少の準備期間、及び全く凝らない簡素すぎるUIや演出でも大丈夫なら、GM回すのは何とかなると思います……が、その、凝ったことは無理です。
最近頑張ってたからね!!
今月も頑張るしね!
今日のcluster旅先はこちら。
楽しい夏休みでしたか?
https://cluster.mu/w/bcac1782-73f1-4a10-acf7-74b68edb139e
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そこそこのスパンのスケジュールを組むとき、わーさんはかなり余裕をみたつもりのスケジュールを組みがち。
メンタル不良で1ヶ月ほど何も手に付かない、とか実際にやらかした経験があるとね、自分への信頼度なんてね。
あと、乗り換えも、駅内迷子を見越してスケジュール組んだ結果、とある目的地に行くのに「電車を乗り換える度に1本ずつ早くなっていく」という実績を解除した一方で、遅延に巻き込まれてギリギリ遅刻を免れたこともあり、余裕のある計画本当大事!って思う。
あっ、良いなー。
気になるなー。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
改行からの赤字太文字強調までする警告が『携帯のアラームが鳴ります』は、えっと、うん、まあ、うん(朝から何かを見て困惑中
蒲公英しか思い浮かばない(世間的な教養なさすぎわーさん
[作業用BGM]冥迷妖踊 / 幻想世界の音楽たち【沖縄・琉球音楽/お祭りBGM】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=m4gfJKKIdVI
なうりすにんぐ。
技術的に上達してるような気がしないとか、伝えたいことが伝えられる絵に見えないとか、そういう試行錯誤しまくる感じのスランプにはあんまり縁がないのだけれど、妙に「どんなに頑張っても気分が乗らないし、何ならそれを想起する道具を見ただけで吐く」タイプのスランプには唐突にハマりがち。
今回だって、イベント用に締め切りのあるペン入れ途中のイラストあったけどスランプ入りして、締め切りどころかイベントそのものも終わってるのにまだペン入れの途中で放棄されていたりする。
まあ、先に仕上がっていたイラストが他にあったので、何とかイベントの辞退はせずに済んだけど。
不幸中の幸いは、アナログは描ける場合があることと、スキャナが使えることと、マウスやタッチパッドでPC作業するのはまだ大丈夫なことで、必要時はアナログ絵をスキャンしてタッチパッドやマウスでガリゴリしてます。
昔ならマウスでもデジタルイラスト線画から描けたけど、アナログ線画をスキャンして塗る方が時短だよねぇ。
液タブやタブレットを見るとげっそりするタイプのお絵描きスランプって、本当、地道〜に足掻くしかないっぽいのが面倒だよねぇ。
昨夜の余韻が抜けないので、clusterワールドに仕込んであるBGMの音量調整しそびれっぱなし。
本当はオンオフまで仕込みたいんだけど、スイッチの形状が決まっていないので、音量だけ先にいじってしまうのが良いかな……。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@yamako
楽しんでいただいて、わーさんも嬉しいですー!
正直、アナログ画材系って、使い勝手との相性があると思ってますんで……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
テンションが暴走すると反動で死にがち、比較的調子が良くてもうっかり予定を詰めすぎてしんどいので、理想は日々ちょっと低空飛行な感じ。
無理しないでおこうと思いつつ、どん底ほどではない範囲。
昨日はしゃぎすぎた反動か、とてつもなく眠いまま一日が過ぎようとしている……。
えっ、この(歩くだけで転けそうな)眠気の中、ちゃんと仕事をこなしてきたわーさん、偉いのでは。
今日のcluster旅先はこちら。
ふと迷い込む、白昼夢の世界。
https://cluster.mu/w/10f16d6f-afe2-42e6-a7b8-2729b4ef130d
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おはむにゃ……やばねむ……。
ラジオ体操第一やったけど危険だったので、今日は怪我に注意して省エネモード。
経験点の使い道、悩ましい。
フェンサーかスカウト、片っ方伸ばせるけど、それよりセージとレンジャー1ずつでも持ってた方が何かと便利なんじゃ疑惑が。