らくがきまとめ10 | 肋兵器 #pixiv https://www.pixiv.net/artworks/80555468
本読むときはミステリものでもあんまり積極的に先を推測しながら読むことをしてなくて、与えられた情報をそのまま受け取るような読み方するからそれで読む速度変わったりとかはしないな。積極的に推測はしなくても気付く事はあるけど。
虚構推理アニメ見て面白かったから漫画版も6巻まで読んだけど、とにかく文字が多くて読むのに㌍使う。それもあってか後日読んだ咲の落差が凄かった。
EXとリンクEXの仕様が変わったので真ひよこ向けパーティ編成見直したい話。
操作キャラがハインの場合の残り3枠。
防御系でボタン+サザンカで防20%HP24%にすると足切り対策で入場券もリュカずらも外せるか?HP上昇量も大きいので回復貢献も強い。
残り1枠は…弓のスキブ15%欲しいけど3キャラ共にリンクEXが噛み合わないのが悲しい。デフォリュカで防+5%するのはアリ。ロックマンのEXも良いけどリンクが腐る。もしくはスキダメ重視でロッドキャラか。その場合☆3イルテミアが候補。
東京都の市区町村別感染者数見てて練馬区割と多いな~と思ったけど、区全域がベッドタウンかつ都市部に通勤してる人が大半だろうから、そりゃそうかとなった
手隙だから聖剣3の攻略サイトを初めてちゃんと読んでるんだけど、知らない事だらけでめっちゃ面白い。一部ボスの使うカウンタマジックが味方が使うそれと全然効果違うとか。
出勤先のお客さんはまぁまぁリモートに理解があるんだけど、システムの御守りしてる顧客が全くと言っていいほどリモートという意識が無くて全然リモート環境を整備する気配が無い
割と序盤で、ローラントの2連戦→途中抜け出来ない幽霊船→急に攻撃力が跳ね上がるブッカ→ダンジョンが長い岸辺の洞窟、のコンボなの凄いんだよな。
難所。
そういえば、SFC版ではアイテムとか魔法とか飛び道具とか複数に分かれてた種がToMだと全部アイテムの種から出るようになってたな
エレコムが「テトラポッド型スピーカーを発売」とエイプリルフール投稿→5時間後に本当に製品化すると発表(要約) https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/01/news132.html
平和だな~と思ってたらこのタイミングで問合せメール飛んできて焦ったけど、天才だから確認するべき箇所をババーッと確認して一時回答してメーカエスカレーションも済ませたので安心して定時退勤できそう。
無責任な立場からセンセーショナルな物言いでCOVID-19に言及するRTが回ってくる度にRTミュートしてるから段々静かになってきた
飛沫を防ぐ(OUT)効果はあるけど、手や食料を介した侵入(IN)は防げないって事でしょう。
飛沫で直接入ってくる事は全体から見て大きな数字じゃないって話だった筈。
一瞬エイプリルフールネタかと思った
JAL、国内線ファーストクラスで「檸檬堂」提供開始 4月1日から https://news.livedoor.com/article/detail/18052743/
今の体温計普通に使えるんだけど、ボタンの接触が良くないのかちょいちょい突然電源切れたりするから新調したいなと思っていたのを思い出した
各所のコロナ対策を政策アピールとして捉えてるような記事を立て続けに目にしてしまいクソ記者滅びろという感情に支配されて暴走してる
DEAN & DELUCA破産ビビったけど日本の運営は日本が別でやってるから影響無いのか。店の名前とか変わったりするのかな。
本社の話だから直接関係ないんだけど、
COVID-19対策で新入社員と現職の接触を減らすために食堂利用時間ズラします←わかる
現職は昼休憩前半30分、新入社員は後半30分です←何故
となってる
突然ですが、けものフレンズのアニメから外れる事になりました。ざっくりカドカワさん方面よりのお達しみたいです。すみません、僕もとても残念です
オフィス内あまりにも平常通り過ぎて新入社員とか入ってきてる実感が無い(新入社員はしばらく研修で現場配属されないから当たり前)
ドラガリアロスト、国内ユーザー少なそうだけど海外ユーザーがめちゃめちゃ居るんだなって実感がある(マルチで日本/海外比率が1/4くらいなので)
小学生Vtuberの、因幡ロリねるです💛
ゆうかんきっさあにまーれ???のてんちょうやってるんですけど!!!
おにいちゃんおねえちゃん、よろしくおねがいします💛