@Wakupedia わくぺの人の良さがあふれてる
心と体が離れてくみたいな歌なんだっけって少し考えてあの素晴らしい愛をもう一度だ!!って思い当たったけどよく考えたらあれは心と心だわ
【改修状況とサービス開始時期について】
これまでの経緯より、インフラとアプリケーションについてその全ての再調査を行った結果、それぞれに非常に大きな改修が必要であることが判明しました。
改修計画を策定し、既に改修作業に着手しておりますが、完了までに多くの時間を要する見込みです。その後のテストなども含めるとサービス開始までには3ヶ月以上の時間が必要であると判断しました。改修作業やテスト等の状況により前後する場合がありますが、進捗につきましては順次ご報告させていただきます。
ああいうの、推測が多分に含まれてると思うんだけど推察される。とかって言葉は使わないし微妙に確定してる真実とかを混ぜ込んで本当っぽくみせてて詐欺の手法と近いな~って思ってしまう
じゃあ、Transportの配送時のリトライ動作を正常化したい場合にはどうすんの?って事で調べたらちゃんと先人がいた。
https://hogem.hatenablog.com/entry/20120823/1345728556
うーん、いつ実装するかなぁ。
これ、今更だけど原因が分かった。fallback_relayが設定されてて、その動作仕様を勘違いしてた。
fallback_relayは『relay_hostに設定されたアドレスへの送信に失敗した時のリトライ先』という認識で設定していて、指定ドメインへの配送であるTransportの設定には有効で無いと思っていた。
でもこれは間違いで、実際は通常のメール配送の失敗時のリトライ先として動作し、それにはTransportに設定した宛先へのメール送信に失敗した場合も含まれていた。
その為、内部向けのリレー設定として設定してあるTransportの宛先への配信に失敗して外部のメールサーバにリトライをかけるという変な動作をしてしまっていた。
エンゲージプリンセス、昨日初回ガチャ回してて☆5出た~~~と思ったらイラストレーターがかれいさんで、ディージェイザビエルじゃん!!!!ってなった
開始したばかりのソシャゲにありがちだけど、リセマラするにしても最高レア各属性1人ずつとかで選択肢少なくて好みが居ない、みたいになりがち
昨日思いだしてエンゲージプリンセスの初回ガチャとチュートリアルだけやってみたけど、キャライラストに好みの人が全然居なかったのと、メタメタな脚本とかが肌に合わなかったのとで、え・・・おもんな・・・となって終わった
やっぱ清水さんずっとアニソンっぽいやつ作ってた方が良くない??? https://twitter.com/hoshino_kanako/status/1116298826975866880
🐗🗝️そのあとどうなったのかなと思ってツで検索かけたら知らんVの名前めっちゃ出てきて何やねんってググったらくっっっっっっそしょーーーーーもな!!みたいな事になっててクソでかため息出してしまった
無酸素運動に関する解説、
>リン酸系はCP系とも呼ばれ(中略)ATPによりエネルギーを発生させるものであり、最高の運動強度で約10秒間持続可能である。
⇒発狂地帯だし実質ビートマニア
>解糖系は乳酸系ともよばれ(中略)ATPを生成、消費することによりエネルギーが発生する。最高の運動強度で持続時間は1~2分間程度である。
⇒これも完全にビートマニア
運動という意味だと有酸素運動が良いってのはよく聞くので瞬発力求められるような物よりは呼吸しながら全身をよく動かすようなゲームが良さそうよね
久し振りに体重計乗った58kgで、ついに60の大台目指せるか!?みたいな気持ちになったけどよく考えたらご飯食べた後だしバッチリ服着てたから微妙だな。
@anywhere4668 CBのイベントでは実際に大気圏を脱出してるからあながち間違ってないですね。beatmania IIDXの世界では日常茶飯事。