icon

冷凍つけ麺売ってるってウワサを聞いたのでNijiyaいくか

icon

yogibo、カバーはずせたんだ。洗濯しよ。

icon

yogiboのカバーを洗濯機にいれたし、ソファーにもコロコロかけたし、ごみ箱のごみを回収するのもやったのでえらい

icon

ルンバがネットワークに接続できなくなってて起動させれない

icon

ルーターとルンバ再起動したらなおった

icon

仕方がない石碑見れた

Attach image
icon

子供のために我慢

Attach image
icon

太平洋戦争中にアメリカで生活してた日本人たちが「仕方がない」を合言葉に耐えていたという悲しい話

icon

こういうふうに頑張った先人がいるので、インスタント味噌汁が買えるので感謝しないといけない

icon

洗車いってきたので車がピカピカ

icon

シャワーカーテンがだいぶ汚れてたので買い替えた

Attach image
icon

布製のシャワーカーテン、正気か??って気がするけど、売ってたのでわ大丈夫だと信じてる

icon

Linuxサーバー立てたくなってきた

icon

@rinsuki やはりサーバーはLinux

icon

amazon.co.jp/dp/4575243256 名古屋周辺が舞台で見慣れた場所が登場するので嬉しい

Amazonで伊吹 有喜の犬がいた季節。アマゾンならポイント還元本が多数。伊吹 有喜作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また犬がいた季節もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
icon

免許証に書いてある住所間違ってるじゃんwww

icon

領事館に在外選挙の登録に行ったら「IDと住所違いますけど、どっちが正しいんですか?」って言われて発覚した

icon

「よくあるんですよ〜」とのことです

icon

@yoka ウケる。もう別人じゃん。

icon

久しぶりにサンフランシスコ行ったらビルがいっぱいあってすごかった。

2021-09-13 16:59:42 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

めっちゃいい

icon

日本行きチケットとった。帰るぞ!

icon

11月の飛行機乗るのに何が必要か、それは誰も知らない

icon

アリスの世界にいるnobodyさんなら知ってる

icon

どうせ使い道ない気がしたので、アップグレードポイント使いまくって片道はビジネスクラスにした

icon

アメリカ→日本便、かなりの高確率で酔ってビジネスクラスにしてもあんま意味ので、日本→アメリカがビジネス

icon

@yoka 2000ドルくらい。前はもうちょっと安かった気がする。

icon

前は出張で貯めたマイルで安く帰る、とかができたんだけど、今はねぇ

icon

@yoka え、めっちゃ安いじゃん

icon

@yoka ありかも〜と思ってみてみたけど、変更手数料いれたらたいして変わんなくなってしまった

icon

@yoka アメリカそういうの多いな。トランジット待ちがつらいので、ちょい考える。

icon

サンフランシスコ、ビルがいっぱいあってすごーい、ってなってたときの写真

Attach image
icon

領事館、21階にあるんだけど、そんな高層階、意識から消えてたのでかなり迷った

icon

「部屋番号は2100か、よし2階だな」

icon

@nkdr 揺れがキツい

icon

@nkdr 寝れるのめっちゃいいなー。コーヒーやアルコールを飲まずにドリエルとか飲んでもダメだったので、もうあきらめてる。

icon

到着日、テンションあがってるからしばらくは動けるんだけど、それをすぎると疲れと時差ボケが来て壊滅的に眠くなる

icon

バス停で寝て、サイフをなくしてからは、もうやらないようにしてる。

icon

ベイエリアは治安がいいのでバス停で寝ても大丈夫(ほんとか?)

icon

@nkdr あー、酔い止め飲むのいいかもしれない。

icon

乗り物酔い := motion sickness

icon

itmedia.co.jp/news/articles/21 きになるけど、もうテレビあるしな

Web site image
Amazon、初のオリジナルスマートテレビ「Fire TV Omni」発売 410ドル(43インチ)から
2021-09-13 23:09:15 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

日本人「なんでビールはパイントなの? メートル法ならミリリットル使えばいいじゃん?」
カナダ人「じゃあ日本人もお酒一合とか言うなデスネ💢」
みたいな感じ?><

icon

USカップとメートル法カップあるのに最初はひっかかった

icon

@kimitoboku 1フロアぶち抜きだったしそれのせいかな

icon

使った調味料はちゃんと閉めたほうがいいですよ。こぼして片づけてる途中に、さらに次のやつをこぼしたりする

icon

さんまを手に入れたらバーベキューセットで焼いて食おうな、って約束をしてる

icon

NASキットのHDD以外が届いた

icon

豆腐の賞味期限が11月になってるけど、なんでそんなに持つんだ

2021-09-15 19:09:13 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

荷ほどきゲーム『Unpacking』11月2日に配信へ。新居に私物をひとつひとつ自由に配置していく、ただそれだけ | AUTOMATON automaton-media.com/articles/n
おもしろそう

Web site image
荷ほどきゲーム『Unpacking』11月2日に配信へ。新居に私物をひとつひとつ自由に配置していく、ただそれだけ - AUTOMATON
icon

開けてないダンボールあるな...

icon

9月がもう半分すぎた???

icon

テレビ台に置いてあるテレビ、PS4、PCあたりは全部有線で繋ぎたいし、ネットワークスイッチ置いたほうがいいかもしれない

icon

NASも置きたいんだよな

2021-09-15 21:16:36 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

思想警察が変換エンジンの開発に従事する世界線

icon

急に紅茶飲みたくなってしまった

icon

デュアルeSIMってどういうことなの

icon

スロットが無のままで使える??

icon

ITエンジニアって言葉も相当範囲広いよね。現代だとIT使ってる分野、めちゃくちゃ多いのでは。

icon

職種をふんわりさせたいときにITエンジニアとかエンジニアを自称することはある。職業は会社員です、くらいの意味で。

icon

ソフト屋、ハード屋はたまに聞く

icon

日がしずむとだいぶ寒い

icon

外気温19度だった

icon

寒い日はラーメン

icon

引越し前の住人が頼んだっぽい荷物が届いた

icon

社食、決済システムに障害が起きるとすべてが無料のボーナスステージになる

icon

たしかにシステム障害なのでご飯だせません、とかだと餓死してしまう

icon

都会だったら社食いらないけど、田舎だと外に食べにいくのも大変だからね

icon

Disney+でロキみてる

icon

いい所で話が終わるので、やめるタイミングがない

icon

仕事に疲れてきたのでデカい肉を煮るとかやりたい

icon

でかい肉を煮るの楽しいけど、一口目がピークであとはなんか飽きてしまう

icon

駐車場戻ってきたらトランクが全開でウケる。荷物取り出して閉めるの忘れてたな。

icon

インフルエンザワクチン打てって案内がきてた

icon

長いデータ移行が始まった

Attach image
icon

ドア開けっぱなしで車を離れると、iPhone アプリに通知がくるよ

icon

なぜ知ってるかというとやったことがあるからです

icon

あとはギアをドライブに入れたままドア行けると、警告音とともにパーキングになる(これもやった)

icon

これくらいドライバーを甘やかしてくれる車がいい

icon

ドリルを買いにきた客は穴がほしくて、車を買いにきた客は移動手段が欲しい

icon

ほんとか??

2021-09-17 19:06:28 🐕masainu🐩の投稿 masainu@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-09-17 19:49:37 АнамезонСудно☢No Nuke, No Lifeの投稿 AerospaceCadet@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

安い方だよ

2021-09-17 21:22:48 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

システムがわからない

Attach image
icon

稲荷寿司たまに食べたくなる

icon

あげ寿司って呼び方の方が慣れてるけど、方言っぽいから使うの控えてる

icon

togetter.com/li/1776013
こういうのは見るたびに鉄瓶欲しくなるけど、あっという間に錆びさせる気がする

Web site image
南部鉄器工房「海外バイヤーから”なんでこんなに高いんですか?”と聞かれた」 技術と価値の関係を伝える難しさの話
icon

杏仁豆腐食べたくなってきた

icon

デロンギのコーヒーメーカーほしい気がしたので見てるけど、モデルが多すぎて何もわからん

icon

Aroma Function ✔️ 、とかじゃなくてそれが何かを教えてくれ

Attach image
icon

なんか amazon.com より co.jp で買ったほうが安い

icon

日本帰ったときに買って、持って帰るのが最安

icon

なぜフルスペックモデルが2つあるのか、何が違うんだ

Attach image
icon

> パーフェクト全自動 <

Attach image
icon

は〜、わかんね

icon

なんで毎週部屋の掃除をしないといけないんだ

icon

ノイズキャンセリングヘッドフォンしてるのに周りがうるさいなぁと思っていたら、機能を有効にしてなかった回

逆ソクラテス
icon

amazon.co.jp/dp/B0854GFXCB/ref
面白かった。あんま逆って感じはしなかった。

Amazonで伊坂幸太郎の逆ソクラテス (集英社文芸単行本)。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
icon

逆ソクラテスは不死、とかではなかった

icon

逆だと、死ぬならソクラテスである、か

2021-09-18 10:03:12 harunon.work🎧の投稿 harunon@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

冷蔵庫に飲み物が大量に入ってるの楽しい

icon

一番飲み物が入ってた時期

Attach image
icon

水はラベルが格好いいやつ、って基準で選んだ

icon

ペリエの炭酸の強さがちょうど良くて気に入ってる

icon

炭酸水は開けてすぐ飲む必要があるので、内容量が一番少ない缶が最適解

icon

溜まってたAmazonポイント使い尽くしてしまったので、本が有料になってしまった

icon

ポイント、あんまりお金と認識できないからぽんぽん使っちゃう

icon

オンライン書店は物理書店と違って立ち読みできないむて問題は、軽率に購入ボタンを押すことで解決できる