Windowsの再インストールするかぁ
やっとProになった
- Enterprise -> Proのダウングレードはできないので再インストールが必要
- どの国のMS Storeが使われるかはWindowsのRegion設定に依存する
- 購入した国のMS Storeでしかアップグレードボタンはでない
- でも注文履歴は世界共通
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
カードケース買い替えたいなぁと思ってるけど、ここまでくるとサイフとかとは別ジャンルな気がする
https://www.amazon.com/Compact-Wallet-Credit-Bifold-Organizer/dp/B07BGQJ9SK
カードケースにいれて持ち歩いてたAppleCardのチップがいつのまにか死んだので、なんか別のに買い替えたほうがいい気がしてる
旅先でキャッシュカードが壊れて、オンラインバンキングで友人に振り込んで、引き出してもらったことある。マネーロンダリングの手口。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0874R6SBV/ 読みはじめた。「クジラたち」なら、孤独じゃないじゃんと思ってしまう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
犬が宿題食べちゃった、は定番の言い訳だけど、インターネットは広大なのでマジで犬が宿題食べてるgif動画がいっぱいある
https://www.urbandictionary.com/define.php?term=my%20dog%20ate%20my%20homework
本屋大賞を順番に読んでるので https://www.amazon.co.jp/dp/B08MQ6Y6PZ/ 読んだ。やたら本屋が持ち上げられてるし、そりゃ売りたくよね、と思ってしまった。(おもしろかった)
sshd -d: デバッグ出力有効
sshd -d -d: もっと細かいデバッグ出力有効
sshd -d -d -d: もっともっと細かいデバッグ出力有効
内部のDNSサーバーのアドレスは配れるけど、デフォルトのDNSサーバーのアドレスを配らないようにするのができなかった
パフォーマンスレビューみたたら「体の健康も心の健康も大事にせよ」みたいなことが書いてあってウケる。(テンプレートの一部なので俺が特にアレなわけではない)
インスタントみそ汁は味噌をひねりだしたりしなくてダルいけど、フリーズドライみそ汁はお湯そそぐだけで完成するので最高
「買ってよかったもの」で検索して眺めてるけど、実用品じゃなくてミラーボール買うと楽しい、とかそういうやつが欲しい
レンタカー借りて乗ると「はい、いってらっしゃい」みたいな感じでお見送りされるけど、こっちはウインカーの出し方とかを確認したいんだよな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
実際にリモートワークはいい影響与えてないと思うけど、やりたくてやってるわけじゃないので、before COVID-19と比べてもしょうがない気もするんだよね
dockerのドキュメント読んでも全然わかんなかったけど、MSのドキュメントがあった
https://docs.microsoft.com/en-us/virtualization/windowscontainers/container-networking/network-drivers-topologies
Docker、いろんな環境で動くし、それぞれ制約が違うのでドキュメント読んでもよくわかんないことあるんだよね。素直にLinux使っとけば平和な気はするけど。
外付けディスクをフォーマットしなおしてLinuxマシン(持ってない)につなぐのがいい気もするけど、データ移行がダルすぎる
@rinsuki できる、できるんだけど、別のサービスも建てたいし、Dockerのネットワークとは向き合わないといけない
テストビルドならWindows11でもいけたぞ、レポートがいくつかあるな
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=38&t=80967&start=345
@rinsuki HyperVはHyperVでdocker-machineのセットアップがうまくいかないんだよね
@rinsuki it's a long storyなんだけど、その辺のネットワーク設定でトラブってるのでsshできるんだったらだいたい解決してる
https://www.amazon.com/MBio-Miracle-Fruit-Tablets-counts/dp/B078S57QX9 ミラクルフルーツのタブレット、売ってるんだ