本屋大賞受賞作を順番に読んでるけど、次のは設定が苦しいな
amazon.co.jp/dp/B08H4YY4H4/ref

Amazonで山本文緒の自転しながら公転する。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。

「職場ではセクハラなど問題続出、実家では両親共に体調を崩してしまい……。(略) 共感度100%小説。」
共感したらだいぶツラい気持ちにさせられそう

2021-09-19 00:16:53 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help

本屋大賞受賞作を順番に読んでるけど、次のは設定が苦しいな
amazon.co.jp/dp/B08H4YY4H4/ref

Amazonで山本文緒の自転しながら公転する。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。

タンメン食べたい

SSLまわりの問題かなと思って、ドメイン名によるアクセスじゃなくてIPアドレスによるアクセスにしたら動いた

セキュア by default

なんとかしてソファーから充電ケーブルが生えて欲しい

2021-09-19 13:06:15 アキバBlogの投稿 akibablog@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

服屋にはプロパー店とアウトレット店がある、MDという役職は店長よりも偉い、などの知識がインストールされてきた

Amazonで山本文緒の自転しながら公転する。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。

なんでショッピングモールの7割は服屋で埋まってるのか、そんなに服が必要なのか、って話は面白かった

@tos8 コンセントから離れてるのがネック

高卒だから、短大卒だからみたいな学歴の話がやたらでてきて、つらい気持ちになってた

博士号持ってないの若干コンプレックスがあるけど、時間あったら取りたいのは別分野の学士か修士だな

ダブルメジャーになりたい

@tos8 うっかりジュースこぼしたら炎上しそう

作るぞ杏仁豆腐

計量カップは割って、はかりも電池切れだったの思い出した

どうするのこの量?

固める前の杏仁豆腐なので要は豆乳では

2021-09-19 20:20:17 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あ、プロジェクターなら天井に映せるのか

エスプレッソ飲み放題になった

デロンギのコーヒーメーカー、水と豆とゴミをストックしとけるので、ボタン一個だけでコーヒーいれれていい

タイムゾーンをまたいだミーティング、helloなのかgood morningなのかgood afternoonなのかわからないし、別れの挨拶もHave a good ...?になってしまう

名前の横に現地時間出そう

NAS、ずーっとガリガリいってる

2021-09-20 22:58:40 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

2台買ってもねえ。頭は1つしかついてないのよ

北海道、ごはんがひたすらにおいしいので、雪がなければ住みたい

帯広に泊ったときは朝から銭湯で温泉に入れてよかった

銭湯、なんとなく朝からやってるイメージあったけど、東京はそんなことなかった

苫小牧、フェリー乗り場があるとこだ

苫小牧に住めばフェリーで実家に帰れてしまう

旭川で食べたお寿司もおいしかったし、たぶん北海道はどこ住んでもおいしいご飯が食べれるな

雪道、運転できる気がしないが

なんだったら雨にもびびる

複雑な正規表現書くくらいならパーサー書いちゃったほうがいいのでは、と思うけど、それでもやらないときはある

「いつかは書き直すべきだが、それは今日ではない。3文字くらい書き加えて未来に託そう」

ハイウェイぼこぼこだからね

リファクタリング技術の発展に賭けて、コールドスリープにはいる技術者たち

コーヒーの抽出とクリーニングが交互に行なわれるので、ぼーっとボタン押してると大変なことになる

層に分かれててキレイ

手軽にコーヒー飲めるようになったので、うっかり飲み過ぎた

歯磨き粉がないので買いに行かないと晩ご飯が食べれない

2021-09-21 18:18:51 Depressionの投稿 ambiva@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

キャラメルシロップ買ってきたのでキャラメルマキアートが作れる

日本、明日祝日ってマジ???

not flat TV = ブラウン管テレビかな

手元のdocker CLIでサーバーのdockerにアクセスできたし、これでお手軽にアプリがデプロイできるな

ノーガードでポート開いちゃってるけど、まあ家の中だけなので...

ゲスト用ネットワークを隔離しても呼ぶ人がいない

テストを実行して祈る仕事

食洗機から皿を出すのが面倒くさい、ルンバのために床を片づけるのが面倒くさい、洗濯物を乾燥機から取り出すのが面倒くさい、みたいなことを言ってると、人の欲望は果てがないことがわかる

50年後にウチのアンドロイドは気がきかない、って愚痴ってそう

家事時短テクみたいなの見ると、食洗機を買え、洗濯乾燥機はいいぞみたいなのしか書いてないし、この先に行くには家事代行が必要そう

それが仕事とはいえ、荒れた家に他人いれるの嫌じゃないですか、俺は抵抗がある

まだ去年のヒーターしまってない

2021-09-22 18:25:34 ぐぅの投稿 Goo@misskey.goochiegoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@opptape Go Pro、位置情報まで記録してるの。便利そう

スイスアーミーナイフを作るな、みたいなデザインの原則があるけど、まあここまで圧倒的だと関係ないんだろうな

まともに使えるようになるまで、まだ時間がかかりそう

xxx警察(警察ではない)は自分に公権力があると思うのおこがましいので、xxx自警団にしてほしい

自虐風の自慢みたいな文化、英語圏にもあるんだな。「私の同僚たちは信じられないほど切れ者な専門家ばかりで、私はとにかく毎日ベストを尽くさざるを得ません。彼らになんとか付いていくためだけにです。」はつらそうだけど。

シリコンバレーの節約テクニックみたいなの読んだら、とにかく会社の設備を使えって書いてあった

2021-09-22 23:35:21 オピオイド中毒の投稿 jadiunr@ap.jadiunr.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

札幌 ススキノでワクチン職域接種 2回目終えた人にバッジ配る | NHKニュース

鬼滅の刃を読んだので肆はシと読むことがわかる

詩季織々 = 肆式青春 = Flavors of Youth、なるほど

がんばって買いにいくか

楽天カード、学生のときに審査落てる

よく冷えた麦茶のうまさよ

食洗機に洗い物をつっこんで満足してたけど、スイッチいれてなかった

TODOリストに「食洗機」って書いといてよかった

scepter = 王笏っての覚えたけど、日本語も英語も知らん単語だな

ロキ(マーベル)が持ってる杖 = Loki's scepter

ロキってキャラクター、世界に何人いるんだ

魔法でてた > 王笏

無線を聞きとるってときの動詞はread

使う機会があるか謎だけど、もしかしたらヴィランに襲われてヒーローに助けてもらうときに使うかもしれない

NAS、RAID構築がやっと終ったとおもったら次の処理が始まった

2要素認証をなるべく使いたいけどおトークンを持ち歩くのは面倒なので、なんとかして体内に埋め込めるようになってほしい

体内に埋め込んだら生体認証とかわらない??

セキュリティまわり、どこまで便利にしていいのかわからん

@zundan ベッドの上には鍵はもっていかないので...

ずっと身につけてるもの、眼鏡か???

barista.delonghi.co.jp/mame/re
キャラメルソースをトッピングするだけ! ってなってるけどそれが難しい

コーヒーレシピ | コーヒーまめ知識 | デロンギ

発送通知、こう届くんだ

2021-09-24 23:09:56 アカハナの投稿 akahana@fla.red

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

日本語入力を支える技術、いいですよね持ってます

「日本語入力を支える技術」は自然言語処理の話だけど、現実的にはキー入力処理とか候補ウインドウの表示とかいろいろある

候補ウインドウは基本的に画面の下に出したいがスペースが足りない場合は上に出す、って決めたときに候補の表示順を反転させるべきかどうか

より優先度の高い候補をテキストの近くにだすべき v.s. ↓をn回押したらn番目の候補が選択されるべき

2021-09-24 20:45:23 犬とハイネ🦋🩵💚の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-09-24 23:27:06 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

より給与の高い職があるかどうかというより、目下日本語入力はとくに金にならないと思われている、というのがもっと大元にありそう

ATOK Passport買っとくか

2021-09-24 23:32:36 オタクの投稿 meganesoft@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

最近、絵文字も発明したよ

DDNS設定したので外からNASにアクセスできるようになった、帰国準備完璧

字幕を表示してくれるマシンを借りたので映画みるぞ

ホイップクリーム買った

つらいことがあったときは、これを喉に向けて噴霧すればいいんでしょ、ドラマでみた

駐車場にいたネコ

13Proのシネマティックモードでも撮ろうと思ったんだけど、構えてるうちに逃がられた

2021-09-25 18:56:11 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

毎回、主語と目的語をいれかえたり、動詞を変えたりと、いろいろ試すことになる

疲れてくると、適当にセクション区切って箇条書きにしちゃうけど

AirTag、いまのとこ
- 鍵
- AirPods Proのケース
- 社員証
- カードケース
- バックパック
- エコバッグ
- パスポートケース
- スーツケース
につけてる。

エコバッグにつける必要はなくない???

4個セットx2を買ったのであまってるやつがエコバッグについてる

Amazonがおすすめしてくる本、存在は認識しているがあえて買ってない本ばかりなんだけど

買ってない理由、物理本を持ってるとかです

シャン・チー見てきた。乗ったことあるバスでヴィランが暴れてるの見るの臨場感があっていい。

2021-09-25 21:02:41 Gitぎゅっとコミットの投稿 osa_k@social.mikutter.hachune.net

iPadOS 15 に上げたので日本語が手書きで入力できるようになった、神

あなたは神を信じますか? (はい/いいえ/さっき見た)

今日は早めに寝ようと思ってた(過去形)

KindleのSFカテゴリが広い