新サーバーを作るのにはこの自分で公開してるmisskey-kitというのの初仕事にしてみたんだけど、
https://github.com/misskey-kit/misskey-kit
やってみたら動かないところもたくさん見つかったので今回のを機に修正入れてちゃんと使えるようにする
新サーバーを作るのにはこの自分で公開してるmisskey-kitというのの初仕事にしてみたんだけど、
https://github.com/misskey-kit/misskey-kit
やってみたら動かないところもたくさん見つかったので今回のを機に修正入れてちゃんと使えるようにする
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
fediverseがいかに特殊であるかどうかは、みんながタイッツーやってる状況からよくわかる(別にみんなセルフホストしたくないし金を払ってSNSしたくないしたくさんの選択肢の中から常に選択をしたくない)
ローカルTLが解放されているサーバーの話だが、fediverseのアカウントを作るということは、「チャットの参加権」くらいでいいと思う
そういう使い方をされたくないサーバーはもう招待制に移行しているはずなので、解放されているということは「いかなる用法でも(放置でも)アカウントを作っていい」と思っている
(規約をあとから作られて放置垢がバンされてもそれはそれで問題ない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
靴下屋やタイツ屋がタイッツーにアカウント持ってるのはギャグなのでいいんだが、そのへんのアカウントに釣られてタイツ全然関係ない公式アカウントたちがタイッツーに参入してるの「マジ?」と思う
これは私がまだタイッツーのことを「2023年初旬のAPI締め出しのカウンターとして作られた一発ギャグサイト」だと思ってるからだが……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私はTCGプレイヤーだったので、「なんか同じカードいっぱい持ってる人」「なんかカード入れるやつ(スリーブ)いっぱい持ってる人」と思われてたんだろうな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
もうすぐ2024年らしいですが10年前の2014年のできごとをみてみましょう
・アイスバケツチャレンジの流行
・リベンジポルノ防止法の成立
・ひまわり学生運動、雨傘革命
・ADHD治療薬コンサータ発売開始
・STAP細胞捏造事件
・YouTube広告キャンペーン「好きなことで、生きていく」
日本におけるALS認知は宇宙兄弟もしくはアイスバケツチャレンジだろうが アイスバケツチャレンジも(笑)と思う層と「ナニコレ(ggる)」の層がいるんだろうな……
の違いよくわからないになったのでこれは宿題です
自分で書いといてあれだがの置き所むずくて……この記事は予告なく変更する可能性があります……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
タピオカナタデココラーメンゴママヨにするか
RE: https://cal.10rino.net/notes/9nvi10p4r11beux1
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この投稿にNow Riverのリアクション付いて無限に笑ってる
ずっと川にいるどどさんww
https://ddoskey.com/notes/9m06eze7utox159m
RE: https://cal.10rino.net/notes/9nvlig5esw5ylviz
ドメインなんてそんな沢山いらないよねえ。私も8個くらいしか持ってない
GMO は違法だとかそういうのではないギリギリのラインでインターネット事業者としての誠実さではなく金稼ぎ的なほうに常に倒れるやりかたやるので、元々ヴォランタリーと自警・自治で形作られてきたインターネットの精神と相性悪くて殊更に evil と見做されているのだと思う。最近の Google もそんなになってきたけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。