やまかわアドベントカレンダーの1日目記事を書いたよー
https://sampo.hatenadiary.jp/entry/book-2023
地形や気象は自然地理学の分野だろうが、それに合わせて人が移動したり住み着いたり発展したり……みたいな そういう歴史も好きなのでたぶん好きなんだよな〜
ワードプレスはとりあえずサイトを立ち上げて簡単にコンテンツを管理したい場合はベターな選択肢ですが、ベストであるかどうか、そのあとも良い選択肢で有り続けるかどうかはケースバイケース過ぎますのよ。
特にneocatでもないなんらかのなにかが出来てしまうやつ嫌いじゃない
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
記事の序盤にも書く予定だけど、今ってサーバーを建てることに関してはいろんな方が記事を書いていて出回っているので環境をそろえて手順を守れば大体の場合サーバーは建てられるんだと思います
ものすっごい丁寧ですし
問題は建てたサーバーをアップデートしよう!だとか何かトラブルが起こったから対処しようって時に鯖立て記事ほどそこまで丁寧な解説が存在しているとは限らないことで、そこで苦労する方が多い印象ですし私も未だにこれでいいのかよくわかっていません
もちろんそこで「これなあに?」って検索して適切な解をえられる場合もあるし、多分ある程度そのあたりの知識がある人ならトラブルが起こった際の目星もあるていどつくのかもしれませんが、そういう知識がない側からするとそもそも存在を知らない、だとかそれ以前のレベルから始めることもあったり、人によってはそうやって調べることに時間的精神的に難しさを感じる場合があったりします
前に「なんでこんな更新も出来ないんだろう」といったことをおそらく出来ている人に言われたことがあり、どうしたらいいんだ…と落ち込んだこともあります
その程度の知識もないならやるなって意味だったのかもしれないけど誰でも試せるのが良い点ではあると思うんですけどね(意図的に大迷惑をかける場合は除いて)
This account is not set to public on notestock.
そうそう、しずかなインターネット https://sizu.me/ に感銘を受けたので、 #ひかえめなアドベントカレンダー2023 というのをやってみようと思います。アドベントカレンダーのサービスに登録しないで始めちゃうあたりがひかえめです。事前に登録しないので、書けない日には書かなくてもバレないのが良いところです。
僕は今年は日常的に使っているコマンドラインツールについて、僕のタイムゾーン(UTC-10±12くらい)でだいたい12月1日から25日までいちにちにひとつこのアカウントで書いてみます。まとめ読みもできるように、前日のポストに返信するかたちで書いてみようと思ってます。
参加してみたい人は、それぞれ自分のルールを決めてやってみてね!
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
あとこの投稿とかネガティブな話を書いてるけどボジティブなリアクションをもらって「そういうのもあるんだ!!」になるのも好きで 他人が考えてることに触れるのも好き+自分の言葉にその人自身の考えが乗るのがすごい嬉しいのだわ
RE: https://cal.10rino.net/notes/9mpvln53y13fuqou
まあでもTL読みすぎると色々考えて感情が動いて疲れるので適度に離れたりしますが 好きなもの嫌いになりたくないもんね そのへんの「勝手にくっついたり離れたりする」塩梅は私にとってMisskeyのリアクションがいちばん良かった
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
くさタイプのumaさん……と思って
くさタイプの馬っているっけ……になって調べた
https://dic.pixiv.net/a/%E9%A6%AC%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3
This account is not set to public on notestock.
特にneocatでもないなんらかのなにかが出来てしまうやつ嫌いじゃない
This account is not set to public on notestock.
人類、プロフィールページ(外部ページでもいい)に名前の読み方(ひらがな・カタカナ・ローマ字のいずれか)で書いておいて欲しい(読み間違い防止)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
香月さんは一般的だとカヅキ・カツキなんだけどdが入ってるからカヅキで……と思ってはいるが、好きな作家がコウヅキだから一瞬悩むんだよな(コウヅキ読みはそんなに見たことない)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.