フォークテイルの最終建築物「地球再生機」を建築してみる。建築資材は歯車 2000、加工された板 2000、金属ブロック 1500 とえげつない量。そして、建築に時間がかかるので、夜間も動けるボットがあるといいかもしれない。あと、複数人での作業が見られて、それがかわいい。 #timberborn
フォークテイルの最終建築物「地球再生機」を建築してみる。建築資材は歯車 2000、加工された板 2000、金属ブロック 1500 とえげつない量。そして、建築に時間がかかるので、夜間も動けるボットがあるといいかもしれない。あと、複数人での作業が見られて、それがかわいい。 #timberborn
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Mastodon → GAS → IFTTT → Twitter のテスト完了。多分、これで問題なく、転送できるはず。
さて、寝るか。
まずは、カラビナ。左がこれまで使ってきたもの。右が今回購入した Wildo のカラビナ。単体の重さが 1/5 になった。
続いてペグ。左から FLYFLYGO の 30 cm 赤ペグ (70 g)、GEERTOP の 25 cm 青ペグ (36 g)、KYOWA の 25 cm アルミ鋳造ペグ (82 g)、そして今回購入の EdisonBrain の 28 cm ステンレス鍛造ペグ (67 g)。主に使うのは赤ペグなので、3 g 減。今回購入のペグは 3 mm 厚で、ペグ穴はナットレンチ (10/8/6 mm)、スポークレンチ (3.2/3.5 mm) にもなるらしい。スポークってw。
最後は、漏斗 (注ぎ口)。寒い時に沸かしたお湯をプラティパスに入れて湯たんぽにするときに使う。左が 100 均の折りたたみシリコン漏斗 (44 g)。右が今回購入の KALUGII のチタン製ドリクリップ。鍋やコップの端に取り付けて注ぎ口を作る。本来はドリップコーヒーのために使う。重さは単体では計測不可。ケース込みで 5 g。
最近、とある事情でモチベーション減でキャンプ回数が減っていたけど、キャンプ行きたい熱が復活してきたかもしれない。自分の場合は、使いたい欲や試してみたい欲が、キャンプのモチベーションのようだ。
GAS の方で関数名変えて、トリガーは変えていなかったから、定時アクションがうまく動いていなかったのか。
140 字対策もできた。というか、投稿に "<more>" といれたせいで HTML タグ認定されて、挙動が不安定になってたようだ。
今は、Mastodon (RSS) → GAS → IFTTT → Twitter の流れで処理しているけど、GAS 使っているのだから、GAS から直接 Twitter 投稿すればいい気がしてきた。とはいえ、OAuth2 とか API とか、また知識が必要になってくるので、これはまた今度だな。
#vivaldi のアイコンセットの変更には気づいていたが、別 PC の Vivaldi 開いたら、タブまで丸みを帯びていてビビったわ。ここまで丸めなくてもいいだろうにw。
ちなみに、設定→テーマ→エディタ→設定→角を丸くする で、調整できるみたい。メイン PC でタブの丸みに気づかなかったのは、テーマが違ったからみたいだ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
先日、UL 購入シリーズの LANSHAN 1 と、その専用グラウンドシートが届いたのだけど、今は組み立てられないから、展開のみ。
ちなみに重さは、グラウンドシート含めて、1.2 kg。
これまで使ってきたバンドックのソロドームの 1.8 kg (グラウンドシートなし) に比べたら、十分軽い。
そして、UL 購入シリーズの最後は、LANSHAN 1 に使う FIELDOOR の伸縮アルミポール。LANSHAN1 のポールとして、トレッキングポールを使う予定だが、自転車キャンプ用として。
重さは 283 g。長さは 46〜185 cm。この最小長が重要 (パニアバッグに入るサイズ)。各節の長さは、下から 30、25、26.5、30.5、34、34 cm の 6 節 (なぜ、規則的な長さでないのか不思議)。
そういえば、ベルモントの焚き火台 TABI も買っていたのだった。重量 498 g。組み立て前は、平面で底板もペラペラだけど、チタン製なのでそれなりの強度はあるようだ。
IFTTT とか、GAS 開発とかで、投稿が制限されてたから、投稿するのをすっかり忘れてたわ。
おや? Twitter 投稿側に画像とリンクが貼られている投稿が少ないな。GAS がまだ不十分か…。