ウインク☆(見えない)
コミティア149のレポです ロリータちゃん(little black dress)をお借りしています
作者:小町紗良さん @srxxxgrgr
#SeasideBooks_与太話 #FA #クロスオーバー
🏖️ 山川 夜高 / YAMAKAWA Yodaka
作品タグ https://misskey.design/tags/SeasideBooks
小説、絵、装丁・デザイン
本編は小説で登場人物の絵を描きます
📐 デザイン
書籍装丁・組版・ロゴ制作などのデザイン依頼を受け付けています
https://libsy.net/order
🐀 アイコン
ねずみちゃんはジャンガリアンドブネズミです
https://libsy.net/about/nezumichan
♠️ Aro/Ace they/them
恋愛を主題とした作品に興味を持てないので、自分では作らないし他の方の作品へも反応しないです。ご了承ください。
ウインク☆(見えない)
コミティア149のレポです ロリータちゃん(little black dress)をお借りしています
作者:小町紗良さん @srxxxgrgr
#SeasideBooks_与太話 #FA #クロスオーバー
県外の方が「東京で○○がオススメ!」と紹介してくれるときに
行ってみようかなと思って所在地を調べると
東京の中で(自分の活動圏内からアクセスが悪く)遠い場所なので行きづらい
例えば初めから「六本木で○○がオススメ!」と紹介されたら「ふーん、六本木の情報なんだね」とあたりをつけられるけど、
「東京」(東京都の意味)では広すぎて身構えられない
……はい?
「新幹線や飛行機を使って宿泊しないと東京に行けない我々よりもお前の方がアクセスは遥かに良いだろ」?
「アクセス悪いって言っても電車は5〜10分間隔で来るしその辺で流しのタクシーも捕まえられるし駅と駅の間が歩ける距離だろ」?
仰る通りで…………
はい、わたくしめの怠慢にございます…………
例の暴露本を読んでいるとだいぶ危ういシーンでした(そして暴露本が何かを説明するとネタバレになるから説明できないのであった)
RE: https://misskey.design/notes/9xls1gxql5na0ezs
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あらゆる食材の冷凍方法はニチレイフーズのサイトに網羅されている
https://www.nichireifoods.co.jp/media/14082/
@Srsmkn_0427ziro はじめまして。調べ物はネット情報よりも図書館がオススメです。図書館カウンターや、施設によっては電話・メールなどで尋ねてみてください。
図書館でのあらゆる調査結果はレファレンス協同データベースにまとめられています。
https://crd.ndl.go.jp/reference/
上記のサイトで、例えば「死生観」などで検索すると「死生観」にまつわる様々な調べ物の検索結果が出てきます。
ただ自分の知る限り、死後救済のまったくない宗教は思い至りませんでした。
もしかしたら先史時代の信仰の発生(体系だった宗教に至る前の素朴な信仰の発生について、たとえば自然崇拝など)についてお調べになると知見があるかもしれません。
有意義な情報が得られますように願います。
図書館でのあらゆる調査結果はレファレンス協同データベースにまとめられています。調べ物はプロに任せましょう
https://crd.ndl.go.jp/reference/
Twitter(X)の公式アカウントは様々な調べ物の結果が投稿されていて面白いですよ
https://x.com/crd_tweet
Fediverse(Misskey.io)に非公式botもありますよ
https://misskey.io/@crd_unofficial
司祭・経典・集会所の3つがなければ「宗教」ではないという考え方なので神道は宗教ではないと考えています(過激派)
体系だった文献がなければ研究ができないので 文献よこせ
小町先生に『世界がわかる宗教社会学入門』を貸しっぱなしだなあ
https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480422279/
ごめんこれ私の言葉ではなく友達の牧師(当時神学生)の意見
つまりプロの意見
RE: https://misskey.design/notes/9xmi1gthl5na19ee
随分前に読んだのであまり覚えていないけど、インストーラーにおすすめ
『神道とは何か』神と仏の日本史
伊藤聡 著
https://www.chuko.co.jp/shinsho/2012/04/102158.html
いま借りパクされて手元にないけどこちらのほうがより平易な内容でオススメ
RE: https://misskey.design/notes/9xmi88qjl5na19rk
@11thcomet すみません、以下の知識は随分前にふんわりと仕入れたものから私が考えた内容なので、誤っている可能性が高く、詳細は適任者に尋ねるかお調べいただきたいです🙏
自分の理解は下記の通りです。
・仰るとおり信仰(考え方)と宗教(思想体系とそれを元にした組織)は異なる
・そのなかで儀礼(ルール)は作法にすぎず、本質情報(思想体系)ではない
以下は私の考えた例え話です。
・経典=その宗教の教えを記した教科書
・司祭=経典をつかって信者に教えを説明する先生
・集会所=先生が授業をする教室
神道に限っていえば、神道は倫理と救済の部分を他の宗教(仏教、儒教など)から補っているため、神道固有の規範はないと理解しています。その点からも自分は神道は信仰であれど宗教ではないと考えています。
自分としては自明のことで、突っ込まれるとは思っておらず、まごついた返答をしています。
これ以上はギブアップなので、宗教学の書籍をご参照ください🙏
(おそらく「神道とは何か」という個別例よりも、宗教全般を研究対象とする宗教学にあたったほうが良いと思います。しかし適切で平易な書籍がすぐに思い浮かびません。ご容赦ください)
ゴリラに手話を教えて意思疎通をし、ゴリラに死生観を尋ねたら「苦労のない 穴に さようなら」と答えた という話は、研究者がダブル・ブラインド・テストを適切に行っておらず、研究者の希望やバイヤスがかかっている結果なので「信憑性ほぼ無し」と言っていいですよ。
千葉東京ディズニーリゾートのお土産として有名なピーナッツチョコレートに使用しているピーナッツは100%千葉県産 という私が考えたデマがあります。
https://www.youtube.com/watch?v=X2ayp5s7ImE
猫の毛を高圧で分解して猫出汁を取ってみたし試食もしてみた
倫理的に問題ないはずなのになぜか穏やかならぬ心地がする
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ウインク☆(見えない)
コミティア149のレポです ロリータちゃん(little black dress)をお借りしています
作者:小町紗良さん @srxxxgrgr
#SeasideBooks_与太話 #FA #クロスオーバー
母に大阪みやげの希望を尋ねたら556って言われました。
RE: https://misskey.design/notes/9xlh1xxvdsnw1gm7
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://yondoshi.co.jp/group/fdc/
4℃の名前の由来は摂氏4度の絶対値だった それはそれで風邪ひく寒さ
メガメニューの構造が面白いな(職業病)
呼び出しベルのアイコンが「お問い合わせ」へのリンクなのはちょっと想像しづらいバッドUIだけど、ハンバーガーメニューにセリフ(うろこ)つけてるのは面白い
https://www.harrywinston.com/ja
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ファなんとかという小説で青野クンの前髪をめくった方の人も仮に同じことされたらブチ切れます(なぜ自分がされて嫌なことを他人にするんですか?)