22:24:58
icon

やぴさん

20:39:57
2019-05-22 20:36:42 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io
icon

去年発表したのがデスクトップ向けで,そもそも VIA がコンシューマーカムバックするぜという話だった >> 中国・兆芯のx86互換8コアSoC「開先KX-5000」の全貌 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Web site image
中国・兆芯のx86互換8コアSoC「開先KX-5000」の全貌
20:29:14
icon

@hadsn つらい

20:28:59
icon

とはいえembedded向けしかやっていないという感じでしょうか?

Attach image
20:26:29
icon

@hadsn もうちょっとこうなんというか…AMDよりちょっと弱いくらいの競争力が欲しいです…

20:24:01
icon

てっきり歴史の闇に葬られたものかと…

20:23:30
icon

全く知りませんでした…

20:23:04
2019-05-22 20:22:30 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io
icon

去年新しいの出してたが

20:21:58
icon

まだ生きているんでしょうか🤔

20:21:43
2019-05-22 20:21:11 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io
icon

VIA

20:20:50
icon

x86_64なCPU作るメーカー、もう一社くらいあると市場がいい感じになると思うんですが…うぬぬ…

20:17:58
icon

:naruhodo:

20:17:15
2019-05-22 20:16:59 JPエクソダス蟹工船乗船勢님의 게시물 hadsn@mstdn.jp
icon

龍芯はMIPSのカスタムCPUで、x86エミュレーションを容易にすべく拡張しているのがおもしろい mstdn.maud.io/@motorailgun/102

20:16:55
icon

それ進化を促進された結果死に至るやつでは…🤔

20:16:38
2019-05-22 20:16:26 ざくろ님의 게시물 pomegranate@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

20:15:32
icon

既出でしたか、すみません

20:15:22
2019-05-22 20:14:28 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io
icon

さっき言及してる龍芯がそれですわ

20:15:01
2019-05-22 20:00:52 rinsuki님의 게시물 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

x86もARMも動くMIPS CPUとか中国かなんかが作ってた気がするけどあれどうなったんだろう

20:13:34
icon

中国でARMとMIPSに両対応する変態CPUがあった気がします

19:08:32
icon

です

19:08:27
icon

tmpはテンプ

19:07:57
icon

Linux、初めて使うのが小学生とかなのでFHSの原義とかわからずローマ字読みになるのあります

13:37:06
ウルトラ右バーン
13:35:45
icon

ともかくひとまずは大事無いようでなによりです…

13:35:07
icon

一時停止は大事ですね…