HTCがだいすき
デレステ、端末、Android、Ruby、Arch Linux
1/6 2:50
1/6 HTC 10購入
6/29 HTC 10購入
8/26 HTC U11購入
(== ↑2018 ==)
1/20 HTC U11 Life(X2-HT)購入
6/?? U11 Life(X2-HT)購入
11/?? Nexus5X購入
(==↑2019==)
1/3 Mi Mix 3 5G購入
2/27 Google Pixel 3購入
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ELな機種だと結構効果ありそうですが、LCDだと何もないような気がしています
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これ毎回(TLにウーがあったら、楽しいので)で笑ってしまうのあります
@akkiesoft ヤスクテ・アッキィサンガ・ラクナ・ホウホウハ・ナンデショーカ
@akkiesoft フーム(振込手数料がつらいです…)
この際あっきぃさんもKyash使い始めませんか(?)
@akkiesoft めっちゃよさそう…もしよければお買いしたいんですが、決済手段はいかが致しましょう
@akkiesoft 興味ありなんですが、運用状態だとどういった形になってます?🤔
ウッブントゥーとか バージョンごとにカーネルも何も違うので保守とかすごく人手がいりそうなイメージがあります
ただDEまで含んだ巨大なディストリですし、頑張って最新に追従する(ことで問題を起こさせなくする)よりもバージョンを分けて保守するほうが手間が少ないということなのかもしれませんが…
ローリングリリースなディストリ使う前は「バージョンないの…?ええ…🤔」って感じだったんですが使ってからは「バージョン分けるとか労力の無駄じゃない?」になっています…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。