20:19:40
icon

◁ ∈∋ ❏

20:12:35
icon

ランサムウェア🌿です

20:11:45
おたかんさん
icon

えっちですね

17:40:51
icon

しかしサーバーのPCIeスロットのカバーどこに行ったんでしょう…

17:40:09
icon

今日やるのは諦めました!

17:33:23
icon

あ、すみません

17:32:42
icon

ゼロです

17:32:19
icon

なるほどswap

17:31:43
icon

Unityです…

17:30:40
icon

しかもGUI起動させてますからね、もっと厳しそうです

17:30:04
icon

4GBしか積んでないですしそうですね、j2くらいのほうがよさ…あっ

Attach image
17:29:09
icon

手動で-j4にしました

17:28:35
icon

アッ(アッ)

Attach image
Attach image
17:20:42
icon

なんか一つpassしたと思ったらまた新しいのが始まったのでやめました

17:08:57
icon

memtest結構かかりますね…あと10分くらい掛かりそうな感じがあります

17:08:08
icon

わたしです

17:06:26
icon

おんなじことを言っていました…

17:05:56
icon

機種によっては電源+音量上もしくは下長押しな場合もあります

17:02:50
icon

ただ7-7-7-20なのはさすが低クロックという感じですね

16:59:43
icon

約10GB/sしか出ないの、流石にDDR3-1066ですね…

16:57:22
icon

メモリ指し直したらちゃんと認識した(エラーでなかった)んですが、こわいのでmemtestしています

16:55:42
icon

自分もそれくらいは生きたいですが、既に不健康なので多分無理でしょう

16:54:43
icon

1世紀…すごいですね…

16:48:30
icon

はよメモリ足せそれはそうなんですが、まとまったお金があればかなり大量に手に入るのにまとまったお金がない問題です

16:47:44
icon

悪さをしてるのはこの子ですか…

Attach image
16:45:16
icon

これですね、一応まずこれを使わせていただいて試すつもりでした

16:43:59
icon

他人がしてくれないなら自分がメンテナになるしかないんです…

16:42:18
icon

ふええ…😢

16:41:57
icon

DIMM …(´・_・`)

16:41:03
icon

DIMMエラー?

16:40:49
icon

!?

16:37:48
icon

とりあえずコンピューターサイエンスします

16:37:28
icon

Oracle JDKを入れていたんですが、removeしたらjava -versionは効かないしalternativesが「1つしか無いから設定しないよ」と言ってきていて死んでいます

16:22:59
icon

39 secs… 😢

Attach image
16:07:32
icon

ないですね…(多分)

16:05:09
icon

とりあえずhammerheadのテストビルドして、成功したらpmeに行きます

16:03:30
icon

だんっ!

Attach image
15:52:50
icon

明日はします

15:52:39
icon

オァー大丈夫だったんですか…

15:51:26
icon

あ、あとほたさんにお聞きしたかったんですがsyncの際に--current-brunchを指定するのはまずいでしょうか

15:50:07
icon

明日16をsyncします

15:49:52
icon

なるほど、サブバージョンごとにディレクトリ分ける必要がありますね

15:46:06
icon

あと15.1をビルドするときと16をビルドするときでは別にディレクトリを作ってrepo initする必要があるんでしょうか

15:44:55
icon

移植の道は長そうです…

15:44:41
icon

ぬぬ…

15:43:35
icon

ほたさんのそこはみてます…

15:43:02
icon

カーネルとデバイスツリーを書けばいい…?とも思ったりしたんですが、カーネルが複数選択されていたり、そのへんがよくわかっていません

15:41:48
icon

roomservice.xmlの書き方というか、何を書けばいいのかがわかっていません

15:24:00
icon

流石に1日で60GB超を転送しているとファンレターがきてしまうのです

15:23:23
icon

よかった…

15:21:44
icon

repo syncってエラーが起きるまでのものは保存してくれているんでしょうか

15:18:18
icon

ぐらふが荒ぶってます…

15:17:23
icon

途中でLANケーブルが抜けていてsyncやり直しになってないています…

14:01:22
icon

4GBしかないので…

14:01:10
icon

メモリ消費的にFirefoxは閉じたほうがいいですね

14:00:47
icon

なかなかなかなか

Attach image
13:58:59
icon

全部やってしまいますか

13:57:28
icon

ほたさんがいらっしゃればわかるんですが

13:57:10
icon

--current-brunch って付けるのはまずいでしょうかね?

13:56:26
icon

それではビルド環境構築をしていきたいと思います

Attach image