さよならローズガーデン | 毒田ペパ子 #pixivコミック https://comic.pixiv.net/works/4853
👆(´・_・`)本日更新です(´・_・`)読んでいない方はこの機会に是非
HTCがだいすき
デレステ、端末、Android、Ruby、Arch Linux
1/6 2:50
1/6 HTC 10購入
6/29 HTC 10購入
8/26 HTC U11購入
(== ↑2018 ==)
1/20 HTC U11 Life(X2-HT)購入
6/?? U11 Life(X2-HT)購入
11/?? Nexus5X購入
(==↑2019==)
1/3 Mi Mix 3 5G購入
2/27 Google Pixel 3購入
さよならローズガーデン | 毒田ペパ子 #pixivコミック https://comic.pixiv.net/works/4853
👆(´・_・`)本日更新です(´・_・`)読んでいない方はこの機会に是非
SATA/SASは8ポートあって、うち2ポートにそれぞれSSD、さらに2ポートからGPUの電源を取っています
とりあえず予定として
/ 500GB MLC 16k
/ccache 中古or雑SSD ~5k
/ssd2 500GB TLC 10k
くらいで考えます
それとは別にシステムもMLCにしておきたいですね、たぶん今のはTLCだと思うので
しっかりしたコントローラー積んでいてドチャクソ書き込み耐性高いのを使うか、そのへんの適当SSDを使い潰すか迷っています…
R/Wが530M/430M /sなので、信頼性が要らない用途には十分早くて安いと思います
最近中華メーカーのリマークだったりかなりの訳ありSSDが安価にあるので、それをswapとccacheに当てるというのを考えています
ちょっとストレージ構成の予定が変わりますね…
メインストレージもなかなか厳しくなっているので
/ssd2 (倉庫併用で) 500G
/ccache 128G
/ 128G
くらいになるかもしれません
ccacheは使っていない、というかビルドまでたどり着いていません
しかし見えているディレクトリ(隠しファイル含む)のディスク仕様を全部足して多く見積もっても満杯ではないはずなんですが…
OSは別なんですが、同じディスクに昨日15.1をsyncしました…
128GBのSSDを使っていて、70GBくらいしか埋まっていないはずなのに「ストレージがないよ!」といわれて泣いています…