ばあん
HTCがだいすき
デレステ、端末、Android、Ruby、Arch Linux
1/6 2:50
1/6 HTC 10購入
6/29 HTC 10購入
8/26 HTC U11購入
(== ↑2018 ==)
1/20 HTC U11 Life(X2-HT)購入
6/?? U11 Life(X2-HT)購入
11/?? Nexus5X購入
(==↑2019==)
1/3 Mi Mix 3 5G購入
2/27 Google Pixel 3購入
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Radeon RX 5500シリーズってもう発表ありましたっけ…🤔👉https://twitter.com/Radeon/status/1181192451844739073?s=19
WineHQ を昔は high quality だと思っていて (何故……) 、 low quality 版もどこかに転がってたりするのかなぁなどと思っていたんだけど、知恵が付いてきて headquaters であることに気付いたよね (だからといって何か良いことがあったわけでもないんだけど)
訂正です "base メタグループ" 👉正しくは "base メタパッケージ"
@Arch Linuxユーザ諸氏
セットアップ時にインストールするbaseグループがbaseメタパッケージに置き換えられたため、手動での操作が必要です(ex. "pacman -Syu base")。
base メタグループには linux パッケージを含むいくつかのパッケージが含まれていないため、新規インストールの場合手動で個別にインストールする必要があります。
サイレンスまでは行かなくてももうちょっと規制(API Limit)を厳しくするというのはありかもしれませんね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
でもkbさん一途だから全然そういうことはなさそうです…
(はっ…! 名前がHotになっていたのは今日スタバでホットを頼んでしまう伏線だったのでは……?)
デフォオンなのはあれだなあと思いましたはい。なんの文脈も読まない適当なので流してくださいませ
強制じゃなくオフにできて、そのうえOSSだからいくらでも自分で改善したり改善できるか聞いたり出来るのにそんな喚き立てるのは理解できん
歩いていって電車の時間に余裕があれば…とも思ったんですが余裕がなくて座れないコンボになりそう…
SpeedtestとPowerAmpが似ていて間違えまくっていました
@hota すみません、もし見落としていらしたら…少女婚活時代希望したいです
@Aqraf fmm なんか稀にeイヤで試聴会?的なのをやってるらしいですが…
@Aqraf ちょっと高嶺の花過ぎて…1回試してみたくはありますが
まいてつ希望お出ししたいんですが流石にお金がないので涙の見送りです……(´・_・`)
物欲があるので4ドライバ中華イヤホンが気になりますが妙に味付けされた音に慣れてしまうとアレです…
ドキッ!女だらけの異世界英雄譚!~亡国の王子ですが、王女さまにかわいがられてます~ https://ncode.syosetu.com/n0678fc/
あらすじを読む限り「ようこそ女たちの王国へ」に親しいものを感じています
@hota JSはじめました! に希望出させていただきたいです…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。