rootYさんOCされないんです?
HTCがだいすき
デレステ、端末、Android、Ruby、Arch Linux
1/6 2:50
1/6 HTC 10購入
6/29 HTC 10購入
8/26 HTC U11購入
(== ↑2018 ==)
1/20 HTC U11 Life(X2-HT)購入
6/?? U11 Life(X2-HT)購入
11/?? Nexus5X購入
(==↑2019==)
1/3 Mi Mix 3 5G購入
2/27 Google Pixel 3購入
@orumin あ…やっぱり日本、規制厳しいですね…
ありがとうございます〜
件のtogetter見ていてようやくたどり着いたんですけど"paypal撤退云〜"ってのはここでしたか
一応身分証明出せば個人間送金出来るんじゃありませんでしたっけ
ディレクトリトラバーサル攻撃がデフォルトで通るの、流石にまずくないかというお気持ちです
おすしに関するtogetterまとめを見ていたら4ツイート目くらいで見知ったIDさんが知ってるIDさんにお寿司送ってて笑ってます
7sってあれですね、デバイス名 not foundなやつですかね
おっS615に興味がある。結構!ZTE Axon Mini、4000で買いませんか?
S600->S615間のGPUの変化ってOpenGL 3.1対応だけなんですよね
対して性能は上がってないです
日本語おかしかった…fastbootからboot.imgを焼き直した、です
SU取ったところでDroidSerif(NotoSerif)とbootanimしか変えないので…
これなんすよね…
LiquidRemixなHammerheadにSuperSU焼いたらCPU制御がおかしくなりfastbootから焼きました
ちなみにこのPurefusion 8.0.0ですがSU焼いてないのでRootアプリは動きません
ちなみに自分の中ではroot取るというのはカスタムROMについてくるビルトインルートとほぼ同義なのでSuperSUのフラッシュは邪道です
友人がrepo syncを家でやってきてくれるそうなので部活のR5 1600なマシンでビルドする算段がつきました