リーマン異世界の勢いすごいな......
仙台二郎で「ニンニク入れますか?」って聞かれたから「入れてください」って言ってそうしたらもう1度「ニンニク入れますか?」って聞かれたから「はい」って答えたの思い出した
20250210-11 個人サイト・アニメ|全次元の壮大なる支配者 #note https://note.com/hope_pf27/n/nc9e20de093aa?sub_rt=share_pb
Hugoで生HTML挿入するにはconfig.tomlに↓でダメですかね
[markup.goldmark.renderer]
unsafe = true
chatGPTとネット記事にも同じこと書いてあってこれ試したんだけどなんかうまくいかなかったんですよね(.ymlなので)
markup:
goldmark:
renderer:
unsafe: true
多分htmlの書き方を知らないから雑に変な挿入してて周りの空白だとかが変なエラー起こしてるとかなのかな……あっそういえば出力されたhtmlちゃんとコードの状態のを確認したっけな……
こんにちは!弊の名前はバカアホまぬけ!!! 弊、これをhugo.yamlに追記することを、 そのままこれをコピペしてテキトーな位置に貼ればいいと思ってて、いまふと思っててhugo.yamlでmarkup
を検索したら、1番下の部分にmarkupって既に書いてあって、そこのちゃんとgoldmark以下をセットしたら、ちゃんと表示されるようになった!!!!!!!
RE: https://hope-pf27.moe/notes/a44a9o4tyf
なんで昨日6時間も寝てないのに寝れないんだよと思ったけどガストで調子に乗って18時にエスプレッソとミ
ルクティーとダージリン飲んだんだった
<img src=https://kauntah-svg.vercel.app/counter.svg referrerpolicy=origin alt=萌え萌えなカウンター style="display:block;margin:0 auto">
https://moe.hope-pf27.moe/about/ にここのアクセスカウンター貼り付ける形で使ってるんだけど結構な頻度で読み込まれなくてどうすればいいんだろうかの顔になってる
フォロワーさんが作ってくれたCloudflare Workersで動くKauntahを
(CLIが面倒だったので)そのままプライベートでフォーク
↓
事前にCloudflare KVを作成してKVのIDをフォーク先にあるwrangler.tomlにコピペ (これってもしかしたらid晒してて危ないことだったかも)
↓
ダッシュボードのWorkersを作成→GitHub(GItLab)を接続して、その後に出てくる画面で ビルド コマンド→
pnpm install
、デプロイ コマンド→pnpm run deploy
で完璧に動いた いまこれ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.