icon

> 給付金でまくなら最初から税金取るな

税金を1銭も理解してない自己紹介か。

icon

時間が経つと買収されてマルウェアになるやつだ(意味深

2025-04-18 06:40:41 新山祐介 (Yusuke Shinyama)の投稿 mootastic@mstdn.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そういえばナイト2000もATだったなあ。
(エアブレーキはシーズン4のあれ……ではないはずw

2024-04-18 14:02:20 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

アメリカの大型トラック(総重量36トン)もいまはATが主流><
そうなったの結構最近らしいけど、元々AT大好きな国だし、アメリカで長距離トラックドライバーになろうとするとそもそもいきなり「36トン」「けん引」「(乗用車はあんまりやらない)バック駐車」「エアブレーキ」「排気ブレーキ(&ジェイクブレーキ)」「MT」って一気に大きく変わる状況だったのが、MTだけ無しでも雇ってくれるようになった状況><;

2024-04-18 13:51:28 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

大型・中型車に「AT限定」免許 再来年から導入へ 運送業界の人手不足に対応 | NHK | 自動車 www3.nhk.or.jp/news/html/20240

アメリカは前から大型トラックの免許(アメリカでは商用運転免許)にAT限定がある><
もっと言うとエアブレーキ方式かどうかとか色々な細かい分類がある方式><

Web site image
大型・中型車に「AT限定」免許 再来年から導入へ | NHK
icon

VBAイミディエイトウインドウのことではない……けど、あれはあれで便利だし、そういえばPython in Excelまだかな。

icon

エンドユーザーコンピューティングといえばやはり、表計算。

social.vivaldi.net/@mitsuki64/ [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by mitsuki (@mitsuki64@fedibird.com)
icon

ぴゅう太(お約束

icon

COBOLっぽい? というか、英語(自然言語)的にしたい意図は感じるけど、非英語母語圏にはあまり……といういつもの奴かしらん。