支援者になると、私が疲れているのがわかると思います。
先生、ハッキリおっしゃって! #042|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/9978061
支援者になると、私が疲れているのがわかると思います。
先生、ハッキリおっしゃって! #042|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/9978061
> 正しい大阪弁、AIが判定|全国海外|神戸新聞NEXT — https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202505/0019042511.shtml
やめろお、トラウマをおもいださせるなあ
「いなかもの は はいれません」
「それでは てすとします」
なお判定精度は驚異の50%の的中率。
やっぱりキメてやがった記念で全体公開に変更しました。
ニュースの7時 #069|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/9438140
「梵我一如」と「無為自然」が妙に似てる。
「自我と世界の一元化」
というアイデアは普遍的に思いつきやすいのだろう。
というか「自我」も「世界」も「人間は現象をそのように認識する」のだと気づきを得たら、両者が合成可能になるのは必然というか。
「俺が法律だ」
というセリフは過剰な自意識が世界に直結している証拠であり、『ジャッジ・ドレッド』はセカイ系
万物は自然の一部であり人間もまた然り。すべては相対的であり(胡蝶の夢)、自我とか社会といった認識を捨てれば人間は自然と一体になれる(無為自然)。
つまり過剰な自意識が世界に直結する、老荘思想はセカイ系。
自我であるアートマンと宇宙原理であるブラフマン。
万物はブラフマンでありブラフマンはアートマンである(梵我一如)ということを悟ることで解脱に至る。
つまり過剰な自意識が直感的に世界につながる――インド哲学はセカイ系。
> ノザキのコンビーフ味ふりかけ - 商品案内 - ニチフリ食品株式会社 — https://www.nichifuri.co.jp/item/cornedbeef.html
香りが実にコンビーフしてて、香りさえなんとかすりゃ人間の味覚って簡単にダマせるんだなー、と感心した。
美味いです。
キリスト教と仏教はエンタメの世界では、カジュアルに小道具として使われがちよな。
敬意がないのはもちろん敬意が無いから教義だって調べてない。
ちゃんと怒ってくるユダヤ教・イスラム教・神道にはびびって手を出さない。
どっちがいいのかわからんけど。