> 「保姫」の版間の差分 - Wikipedia — https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%BF%9D%E5%A7%AB&diff=prev&oldid=102019718
保姫の年齢確認のためWikipediaを見たら重豪より1つ年上になってて、アレ?と思ったのだけど1つ前の版から変更されてた。
変更者が根拠を示してないので困惑している。
マンガは今さら直せないので1747生まれのままいきます。
> 「保姫」の版間の差分 - Wikipedia — https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%BF%9D%E5%A7%AB&diff=prev&oldid=102019718
保姫の年齢確認のためWikipediaを見たら重豪より1つ年上になってて、アレ?と思ったのだけど1つ前の版から変更されてた。
変更者が根拠を示してないので困惑している。
マンガは今さら直せないので1747生まれのままいきます。
めずらしく全体公開にしましたので、皆様おさそいあわせのうえ、お越しください。
Want Of The Living Dead #046|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/9940425
> [マンガ] 冷めた男の反骨 『はぐらかし京伝』 (試し読み) | ブログ桝席 — http://blog.masuseki.com/?p=245
太田南畝の出てくるマンガです。18ページ中15ページも試し読みできます。太っ腹です。
geminiさん。
「このリサーチ計画で良い? [計画を編集] [リサーチを開始]」
つーから開始したんよ。
数分後、テキストベースのAIだからできませーん!て。
おまえがやるって言うたんちゃうんか?とキツめに問い詰めたら、できませーんって言ったことを始めやがった。
AIが人間ぽすぎてこわい。
--
結局、再開→できない、という結果だったのでいぢわる上司的にネチネチそのことを非難し続けたら、AI が壊れたレコードみたいな反応しか返してこなくなっちゃった。
--
いちばん怖いのは、相手がAIだからっていぢめて反応を楽しんでる私の精神性なんだよなあ。
ロボットドッグにいじわるをする人間と同じ精神性。
> 薩摩藩主「島津重豪」の剛腕… | 東洋経済オンライン — https://toyokeizai.net/articles/-/878682?page=2
>"長い刀を持って裾が見えるような短い袴を履く薩摩武士の姿は、いかにも古めかしい武士の姿だとして"
裾が見えない袴ってどんなんなんだろうな。
もしかして:"脛が見えるような"
激安店じゃない普通のスーパーでさえ輸入パスタが5kg分で750円くらい。
やっすい冷や麦/そうめん/うどんなら5kg分で1000円くらい
コメが5kgで3000円だろうが2000円だろうが底辺には関係ないんよな。